赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2011年11月12日
XML
カテゴリ: データ
 J2のJ1昇格争いは、残り3節(第36節、第37節、第38節)を残して可能性を残しているのは、6チーム。
 FC東京は、残り3試合で、勝ち点を1を積み上げれば、J1復帰が決まる。

 5位千葉と6位北九州は、残り全勝しても、勝ち点は、それぞれ64、63までしか伸びず、徳島または札幌が、1勝でもすれば、終戦となる。


 1位  F東  勝点 71 鳥取(A) 千葉(H) 札幌(A) 得失差 +41

 2位  鳥栖  勝点 65 北九(H) 徳島(A) 熊本(H) 得失差 +32
 3位  徳島 岡山(A)  得失差 +16
 4位   勝点 62 草津(A) 湘南(A) F東(H) 得失差 +15

 5位  千葉  勝点 55
 6位  北九  勝点 54 

 実質的には、鳥栖、徳島、札幌の3チームで、2つの椅子を競うことになり、九州、四国、北海道という本州以外のクラブ同士の争いでもある。
 個人的には、徳島には是非、J1に上がってもらいかな。

ファジアーノは、その徳島とは、最終節にカンスタで対戦する。
 観客動員の面から言えば、徳島のJ1昇格争いの恩恵に浴したいところが、正直なところだ。
「Pride of 中四国」 で優勝したいのは、言うまでもないこと。

 1位  徳島 勝点 11 3勝2分0敗
 2位  岡山 勝点 09 2勝3分0敗
愛媛 勝点 05 1勝2分2敗
 4位  鳥取 勝点 01 0勝1分4敗

 ★残り試合
  第38節 12/3(土) 12:30 岡山-徳島(カンスタ)
  第38節 12/3(土) 12:30 鳥取-愛媛(とりスタ)

 (1)ファジアーノが最終戦を勝利、(2)徳島がJ1昇格、(3)最終節のカンスタの観客数増加  という3つの条件をすべてクリアできる理想的な展開とは、どういったものだろうか?

 (1)と(2)の条件をクリアするには、最終節の徳島は●が絶対条件であるため、一つには、第37節までに、徳島がJ1昇格を決めることがある。
 このためには、第36節、第37節で次のパターンにならなければならない。

  [a-1]徳島○○/札幌●●(勝ち点差6)
  [a-2]徳島○○/札幌●△(勝ち点差5)
  [a-3]徳島○○/札幌△△(勝ち点差4)
  [a-4]徳島○△/札幌●●(勝ち点差4) 

 最悪なのは、上の逆のパターンで、徳島のJ1昇格の可能性が、最終節を前に消えてしまうことである。
 徳島には、36節と37節で、少なくとも1勝はしてもらわないと困る。

 でも、(3)のカンスタの観客数まで考えるのならば、最終節で、徳島の昇格が決まった方がいい。多くの徳島サポさんが、カンスタに来てくれるから。

 [b]徳島●/札幌△(37節までで、徳島が勝点を2ポイントリードの場合)


 [c]徳島●/札幌●(37節までで、徳島が勝点を1~2ポイントリードの場合)
 ※勝ち点が0ポイント差でも、得失点差による可能性有り

 札幌の最終戦は、おそらく既にJ1復帰を決めているFC東京だから、どういった戦いになるんだろう。
 こちら側の勝手な都合を言わせてもらえば、上の[b]か[c]のパターンになれば、理想的だ。
 さらに欲を言えば、勝ち点が並んで、得失点差で決まるというのは、劇的なんだけどな~。
 とはいえ、そもそもJ1に限りなく近い徳島は、ファジアーノよりは、チーム力は上だから、ファジアーノが徳島に勝利することは、優しくないのは、わかっている。

 でも、最終節に満員のカンスタでファジアーノが勝って、そして、徳島を笑顔でJ1に見送ってあげたい。

 J1昇格争いのギリギリの戦いを繰り広げている徳島サポさん、札幌サポさんには申し訳ないけれど、私の勝手なわがままな想いなので、ご容赦ください。

 最終節に首位FC東京と対戦する札幌は、なんとしても、第37節でJ1昇格を決めておきたいところだろうな。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月12日 23時17分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[データ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: