赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2014年05月03日
XML
【J2第11節】
 ◇日時  2014年5月3日(土)17:03
 ◇場所  うまかな・よかなスタジアム
 ◇観衆  7,581人
 ◇天候  晴  22.0℃  24%

               0-0 
  ファジアーノ岡山  0      0 ロアッソ熊本
               0-0 

 ◇得点 

   【熊本】

◆公式記録◆


 渋滞予測は40km。GWには、鳥栖ジャンクションには、近づきたくない。
 パルツアーの出発時間が1時間前倒しになったそうで、自走組の私も当初の午前4時半から1時間繰り上げて3時半に出発。 

 夜明け前の山陽道は車は流れていたけれど、夜が明けて、九州に入ってからは、断続的に渋滞。
 途中のサービスエリアだけだでなく、パーキングエリアも大混雑。
 鳥栖JCT付近は、ゆっくりだけど、意外に車は流れた。
 スタジアム横の駐車場に到着したのが14時半。なんとか、開門時間に間に合った。


 アウェイゲートは、熊本アウェイ過去最高の200人の待機列。連休ということで、家族連れも多い。


 スタグルメは、スタジアムの外。



 熊本サポのおばちゃんからは、「メニューがたくさんあるように見えるけれど、ダブっているものが多い。そして、茶色いものばかり」と、自嘲的なお言葉。




 キックオフ1時間前で、アウェイゴール裏は236人。


 大旗が10本並ぶ。


 今日は、コールリーダーをする人がいないという、0トップ体制の恐れもあったけれど、無事、コールリーダー登場。








 ファジサポは、最終的には、ゴール裏250人、メインスタンド50人の合わせて300人といったところ。



 スタジアムが大きいせいもあるけれど、GWにしては寂しい入り。相手が、不人気の岡山というところもあるかもしれない。



 いつも、この赤い壁に苦杯を喫している。今日こそは、熊本で初勝利を!




 ビッグユニを展開。



 ロングボールを放り込まれ、守勢に回り、耐えて耐えて前半終了。


 後半も、右サイドで久木田選手がフリーになる場面が多かったけれど、故郷で慎重になりすぎたのか、強気の攻撃はあまり見られなかった。
 押されっぱなしの展開の中、最後の最後で、一撃で勝利を!とうまくはいかず、スコアレスドロー。




 ということで、熊本での未勝利記録は6試合に伸びてしまった。

【未勝利アウェイ】
 札幌●●●▲( )
 仙台●●
 千葉●●▲▲(●)
 湘南●●●●(●)
 松本●●( )

 福岡▲▲▲●( )
 鳥栖▲▲▲●
 大分●●●( )
熊本▲●●▲▲(▲ ) 

【未勝利解消】
 水戸●●▲▲▲●(○)

 スタジアムから駐車場に向かう道中、多くの熊本サポさんから、「気をつけて帰ってください」と声をかけられた。
 試合前にスタグルメを説明してくれたおばちゃんも含めて、とてもフレンドリーな雰囲気が心地よいスタジアムだった。


にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月13日 22時37分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: