赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2020年01月23日
XML
カテゴリ: つぶやき
_2006年~2015年に常務取締役 統括本部長を努め、2016年からはJリーグのクラブ経営アドバイザーとして活躍中の小川雅洋さんが、自身のFacebookで、2月から京都サンガに勤務することを表明された。

 小川さんといえば、ファジアーノの黎明期、いいことばかりでなく、そうじゃないことも少なからずあったが、いつもクラブとサポーターの橋渡しをしてくれ、試合後には、いつもバックスタンドの応援席までやってきて、サポに気さくに話しかけてくれ、ときにはサポから要望や苦情を直接受けることも。
 勝っても負けても、握手をして言葉を交わすことが楽しみの一つで、「次、応援ガンバロー」と思った。
 苦楽をともにしたサポーターからの信頼も厚く、ファジアーノを離れた今でも、Cスタのバックスタンドの応援席の前には、「絆」ダンマクが掲げられている。


 現在はJリーグの経営アドバイザーとして20ものクラブに対して支援・指導され、各クラブから引く手あまたとのことだったけれど、京都サンガで勤務されることとなった。今回の決断には、いろいろと葛藤があったそうだけど、ともに戦った仲間、そしてサッカーを愛する仲間として、新天地での活躍を心からお祈りします。しかしながら、J1昇格の椅子は譲らないよ。
 2013年の開幕前に、小川さんが「明日、上京してホリプロに女子マネを頼みに行く」と言っていて、すごく懐疑的に見ていたけど、みさっきーの女子マネは大成功となったし、ファジフーズのシステム作りにも尽力されていた。
 京都サンガの弱い部分に小川さんというピースがはまって、機能し始めると、本来ポテンシャルの高いクラブなので、ファジサポ的には、まいったな。(笑)


 先日、お話ししたとき、「駅や県庁、市役所でのビラ配りは、集客にはほとんど効果はないかもしれないが、ファジアーノというクラブが市民からパブリックな存在と認めてもらうことには必要なことだった。」という言葉が印象に残った。

 4月25日にサンガスタジアムでお会いするのを楽しみにしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年01月24日 00時15分33秒
コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: