赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2023年10月30日
XML
_ハレノワで、スポーツを活かしたまちづくり講演会には、約150名が参加。。
 岡山商工会議所の松田会頭の挨拶では、松田会頭は、岡山朝日高校サッカー部OBで、メキシコオリンピックの銅メダルを熱く語られた。


 Jリーグ初代チェアマンだった川淵さんの講演では、かつて日本W杯誘致では、岡山も手を挙げて、加藤六月さんが、岡山に5万人のスタジアムを作ると言っていたそうだ。
 Jリーグ誕生前には、国内のサッカー場は、三ツ沢、西が丘、大宮、神戸中央の4つで、当初のオリジナル10では、三ツ沢、鹿島、清水の3スタジアムだったが、現在は30近くある。


 川淵さんと松田会頭、木村オーナーとの意見交換では、岡山にサッカースタジアムを整備する意義が語られた。

 全国各地でスタジアム建設が順調に進んでいるところ、県と市で軋轢があるところなど、様々だが、岡山での機運が今ひとつ盛り上がらないのは、具体的な候補地が示されないこと。
 例えば、A案は北長瀬、B案は県営球場とか、具体的に候補地として俎上に上がれば、具体的にイメージでき、それぞれの問題点などが明らかになっているが、今は、概念的にサッカースタジアムが必要だと言うことでは、一般の人の理解を得ることは難しそうだ。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月16日 22時28分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[イベント(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…
與太郎@ Re:勝ち点ゼロ ファジアーノ岡山 0-1 徳島ヴォルティス(09/14) 貼っているハイライトが大分戦になってい…
たーぼ☆赤組 @ Re[1]:週末は読書(06/06) k-dosancoさんへ コメントありがとうござ…
k-dosanco@ Re:週末は読書(06/06) 市川紗椰(さや)さんは鉄道オタクなんです…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: