赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2024年04月01日
XML
カテゴリ: 乗りつぶし




 普通列車で日豊本線で大分県から宮崎県に向かうには、佐伯駅発6:18が始発列車であり、最終列車となる。青春18きっぷユーザーにとっては、難所の一つであり、「宗太郎越え」と呼ばれている。






 普通列車ではあるが、特急にちりんなとで使用される787系電車の4両編成。
 特急列車車両を回送する必要があるため、贅沢な運用になっているようだ。



 乗客は私のほかに1名のみ。まともな社会人なら、年度初めの平日には乗らないだろう。 私は今日から自由人だが・・・。




 延岡行に普通列車の1号車の前方2+1列シートのグリーン車。
 グリーン券は車内で購入でき、青春18きっぷに1,000円のグリーン券で乗車できる。




 後方は2+2列の自由席で、コンセントもついていて、つかのまのゴージャスな旅を味わえる。




 上りの普通列車は、中山香行き。「なかやまかおり」ではなく「なかやまが」。





 重岡駅









 宗太郎駅は大分県最後の駅。


 一つ手前の重岡駅までは下り列車は1日3本あるが、宗太郎駅はこの1本のみ。

 宗太郎峠を越えて宮崎県に入ると、3人の乗車があったが、人口11万人の延岡市の中心駅である延岡駅の一つ手前の北延岡駅でさえ1日この1本だけというのは、地域公共交通としては終わっている。




 佐伯から1時間余りで終点の延岡駅に到着。






 延岡駅前




 窓から、ありがたいものが見えるらしい。









 延岡駅から西都城行きの列車に乗車。クハ816の2両編成。
 都城までの所要時間は3時間16分。初乗車区間なので、なるべく目を開けて起きておこうと思うのだけど。




 車窓からは、日向灘やかつてのリニア実験線も見える。宮崎駅までは、立ち客も出るほどの混雑。




 今夜は宮崎泊だけど、時間の限り乗り潰すため、そのまま都城まで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月21日 22時02分56秒
コメントを書く
[乗りつぶし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…
與太郎@ Re:勝ち点ゼロ ファジアーノ岡山 0-1 徳島ヴォルティス(09/14) 貼っているハイライトが大分戦になってい…
たーぼ☆赤組 @ Re[1]:週末は読書(06/06) k-dosancoさんへ コメントありがとうござ…
k-dosanco@ Re:週末は読書(06/06) 市川紗椰(さや)さんは鉄道オタクなんです…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: