赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2025年07月26日
XML
カテゴリ: 旅行
_ファジアーノは、ダービーでの連敗後は、3週間のインターバル。
 昨年のプレーオフ前も3週間空いて、うまく立て直せたので、ちょうどいいタイミングかもしれない。。
 今年のファン感謝デー「2025 FAGIANO FUN!FAN!DAY」は、7月27日開催で、事前申し込みの抽選制。今回は、申し込まなかった。
 このファン感や署名活動で、何かとあわただしい週末だが、小一男児の夏休みの思い出づくりのための3泊4日の旅。


 岡山から舞鶴道を経由して、4時間くらい走って、まずは、敦賀市内の「日本海さかな街」へ。


 自宅用の魚を購入し、クール便で配送依頼。




 海鮮丼をいただく。




 福井駅前の東横INNは、恐竜ビューの部屋だった。




 夕食は、駅ビル内の「おそばだうどんだ越前」で、ソースカツ丼をいただく。
 一人旅なら、ヨーロッパ軒総本店へ行っただろう。
 ソースカツ丼は、岡山のデミカツ丼に比べると、かなりダイナミックな感じがする。




 駅前広場は、恐竜広場と呼ばれ、かなり本格的な恐竜モニュメントが何体もいる。


 高さ5m、全長12mの巨大なティラノサウルス。2m超えの高低差でダイナミックに首を振る。また、突然、吠えたりするので、かなりの迫力。














 駅ビル内に各所にも恐竜のモニュメントなどがあり、福井駅の恐竜推しがハンパない。
 福井が恐竜王国と言われるのは、県内の勝山市で多くの恐竜化石が発掘されているからとのこと。
 もう、明日、恐竜博物館まで行かなくてもいいのではないかと思うくらいだ。






 福井駅前には、ライトアップされた立派な石垣の福井城址。
 津山城のように天守閣が焼失してしまって、石垣だけのところもあるが、石垣の中に、福井県庁がある違和感。
 どうして、こんなことになったんだ?確かに駅前の一等地ではあるのだが、観光客の視点からすると、もったいなさ過ぎる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月29日 23時27分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: