赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2025年09月21日
XML
カテゴリ: 乗りつぶし
_東横INN調布京王線布田駅の朝。
 そもそも、ここはどこなんだ?調べてみると、味の素スタジアムと同じ調布市内だ。


 1階に客室があるのは新鮮だ。

 最近、ホテル価格が高騰して、東横INNを利用する機会が増えてきた。そもそも超格安ではなく、新宿や渋谷などの都心はかなり高くなっているが、郊外になると、そこそこの価格になっている。




 10回宿泊するとは1回無料となったり、無料の朝食もずいぶんと充実してきている。


 残留争いという沼に引きずり込まれないよう、ここで何としても最初の関門を突破したい。


 昨日の雨が嘘のように、空は真っ青。乗り鉄日和。 


 旅の始まりは、京王線布田駅から。


 分倍河原駅から、JR南武線に乗り換え。
 鉄分多いサポーターは、意外に分倍河原駅とか稲田堤駅とか使いがちだ。
 今日も、JR東日本の「のんびりホリデーSuicaパス」を購入。 


 立川駅からは、6両編成の武蔵五日市行きに乗車。




 拝島駅から五日市線に乗り入れる。青梅線ほどの山岳路線ではなく、田んぼとなだらかな山なみを楽しめる。武蔵引田駅の手前では、東京サマーランドの観覧車も見える。





 かつては、この先の檜原村への延伸要望があったとのこと。










 秩父多摩甲斐国立公園の秋川渓谷の玄関駅でもあり、ハイカーでにぎわっていた。
 ファジアーノの3rdユニのシャツを着ていたので、「岡山からですか?」と声をかけてもらった。

 五日市線のあとは、久里浜線乗りつぶしを考えたが、まだ、町田、FC東京、川崎戦も残っているので、八王子駅から中央線へ。



 乗り鉄に時間を与えたらいいことにはならない。
 実は、中央線の私の未乗区間は、大月駅(山梨県大月市)の先の甲府駅まで。




 ホリデーパスのエリアは大月駅までだが、乗り越してその先の甲府駅まで、特急かいじに乗るというアトラクション。
 特急かいじは全席指定席なので、乗車直前にスマホで特急券を購入、チケットレス割引で920円。








 八王子駅からは快適なE353系で、あっという間に甲府に到着。
 ホリデーパス範囲外の料金は、自動改札機でSuica上で精算してくれる。




 帰路は特急課金しないので、甲府駅35分間の滞在時間で、ほうとうか吉田うどんと思ったが、どちらも順番待ち。




 空いている寿司屋「仙波Jr」に入り、ほうとうを注文したら、時間がかかると言うので、チラシ寿司に。


 海のない県で海鮮を選択することになるとは・・・。美味しかったが。


 12:45発の大月行き普通列車に乗車


 中央線は県境の山を抜けて山梨県に入ると甲府盆地が見えたり、勝沼ぶどう郷駅とか石和温泉駅とか途中下車したくなる駅がたくさんあった。




 大月駅からは、富士急行が出ていて、JR線完全制覇したら、次はチャレンジしたい。


 エレガントなファジアーノカラーの富士山ビュー特急。


 東京行きの中央線快速も、ちょっと贅沢。






 東京の手前の秋葉原で下車し、乗り残しの断片区間のお茶の水-秋葉原間も乗り潰して、羽田空港に到着。

 まだ、首都圏では、東海道本線 (相鉄直通線)と横須賀線が残っているので、何としても今年中に乗り潰したい。


 基本はANA派なんだけど、帰りの便はJAL。
 FC琉球戦遠征のため、岡山空港からのJTA便をマイル特典で使いたいので、JALのマイルを貯め始めたが、沖縄遠征の機会がなくなってしまって、現在に至っている。
 JALとANAでは搭乗手順が違うので戸惑う。


 乗り鉄は楽しかったが、とても苦い遠征となってしまった。
 なんてしても、ホームでこの暗雲を晴らしたい。

【旅程】

  分倍河原駅08:51 → 09:02 立 川 駅(JR南武線・立川行)
  立 川 駅 09:06 → 09:41 武蔵五日市駅(JR青梅線・武蔵五日市行)
  武蔵五日市09:55 → 10:13 拝 島 駅(JR五日市線・拝島行)
  拝 島 駅 10:33 → 10:47 八王子駅(JR八高線・八王子行)
  八王子駅 11:02 → 12:07 甲 府 駅(JR特急かいじ15号・甲府行)

  甲 府 駅 12:45 → 14:36 大 月 駅 (JR中央線・大月行)
  大 月 駅 14:47 → 16:27 御茶ノ水駅(JR中央線・東京行)
  御茶ノ水駅16:29 → 16:31 秋葉原駅 (JR総武線・千葉行)
  秋葉原駅 16:35 → 16:45 浜松町駅 (JR京浜東北線・磯子行)
  浜松町駅 17:00 → 17:18 羽田空港駅(東京モノレール・空港快速)


にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月02日 13時37分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[乗りつぶし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: