2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

こんにちわ1週間ぶりですが遡り日記書いちゃいます☆この日は、私も三女ちゃんも楽しみにしていました☆ナッツの幼稚園の参観日です役員決めもあるけどコレはしょうがないものね。親となった以上は仕方がない!!決まったものは、頑張って取り組んでいくよんさてさて、ナッツの初めての参観日。なんだか嬉しかった~~。三女ちゃんも卒園して1ヶ月!!やっぱり幼稚園にいきたいって事で連れて行きました~~。先生達にも久しぶりに会えて、とっても嬉しそうだったよ今日は、こどもの日製作。先生の説明を受けて、本当は親が横について一緒に作っていくんだけど三女ちゃん 教えたくってしょうがない様子。上手くはさみを使えない。のり付けももおぼつかないΣ(口`;ノ)ノでも、三女ちゃんの指導のもと、頑張っています。三女ちゃん2コしか違わないのに、すごくお姉ちゃんに感じちゃいましたヾ(´▽`*)ゝ 頑張っている様子わかるかなぁ~~無事に出来たかぶとで、こいのぼりの歌を歌ってます定番だね☆屋根より~~高い家でも嬉しそうに歌っているナッツです。頑張ったナッツ。そして、三女ちゃんも楽しく過ごせた様子♪帰りには、先生方に一緒に映った写真を配って帰ってきて大満足の3人でした他の子達は、もちろん家でま~~たりしてました本当にたくさん増えてるね♪ 是非、是非コメントお待ちしてます☆ おこちゃまランキング 参加してみました。良かったら、行ってみてね☆
2007.04.29
コメント(1)

こんにちわmeguちゃんのハンドメイドのおかげで、パワーアップ(/∇≦*) した私ヾ(´▽`*)ゝ早速、レスもする事が出来ました(/∇≦*)ナッツの家庭訪問も無事に終わりました~~幼稚園も始まったばかりで、まだまだって感じなんだけどね。今現在のナッツの様子を聞けました。朝、園に行ったらまず、シール帳にシールを貼るのだけど忘れていたりと、ちょっと抜けているナッツですΣ(口`;ノ)ノそんなナッツですが、のりを使ったりの作業もきちんとこなしている様子♪♪昨日は、いつも仲良くしてるお友達とおやつを食べるのをお断りしちゃったナッツ。その様子がおかしかったと伝えられました~!!夜になり、ナッツによくよく話しを聞くと『S君と一緒に食べたかった』って『S君と座った』と嬉しそうに言うんですもうそんな事言ってるの~とビックリしちゃいました(≧m≦*)ムプ今度の日曜が参観なので、どんな子か見てこなくっちゃ!!やっと、いつものお友達以外の名前が出てきた~と思ったら男の子だとは、思わなかったよヾ(´▽`*)ゝ今は、個人情報保護法!?で、連絡網も名字のみ…クラスにどんな名前の子が、いるかさっぱりわかりません(学校の方は、クラスの子の名前一覧きてるのに…)ナッツが言う名前をチェックするのみ。寂しい時代になりましたね!皆さんのところはどうですか~~? 是非、是非コメントお待ちしてます☆ おこちゃまランキング 参加してみました。良かったら、行ってみてね☆
2007.04.24
コメント(14)

こんにちわ忙しさのあまり pcに向かう気力がにない私です。おさぼり?モードに入ってしまっているのかなぁ?今日はあの予定。明日はこの予定。本当に忙しいんだぁ~って、しみじみ(*´ο`*)=3お友達の所にも、思うように遊びに行けず気持ちが狭くなっているような…そんな気持ちの私の所に嬉しい贈り物が届きました~~meguちゃんからのカウプレです。meguちゃんのハンドメイドは、温かくてホッとするんだよね~~55555記念のカウプレに参加して見事、当たりました~~☆可愛いグラニーバックに、meguちゃんのお手製ふきん。いつも同じ物を作っているんだって~~。優しい肌触りで、とってもいい感じもったいなくって、使えないなぁmeguちゃん 本当にありがとう☆娘達も可愛いって、絶賛。誰にも渡さないよ~~~。大事に使うんだから(笑)先日の土曜日には、全校参観がありました。1時間(45分授業)をやりくりして、3人分見てきました~~。役員決めも3人分。町内会の方で、役が当たっているから当たらないかなぁと思っていたんだけど、甘かった1クラスは、先生が配慮してくれてならなくて、良くなったけど他のクラスは、当たっちゃった~~。でもでも、ガンバリマス今日ものんびりな私だけど良かったら ポチッとお願いします♪♪24日午後から、家庭訪問。綺麗に拭き掃除もしました~~。入園式に撮った先生との写真を焼き増ししてこなくっちゃ後は、お茶菓子??何にしようかなぁ~~ 我が家みたいに、大勢集合なんて、言うママいたら是非、是非コメントお待ちしてます☆ おこちゃまランキング 参加してみました。良かったら、行ってみてね☆
2007.04.23
コメント(10)

こんばんわヾ(´▽`*)ゝ大勢集合しちゃったナッツママー家にビックリしちゃったと思うけどこれからも賑やかにしていけたらなぁと思ってます新学期♪大集合だね☆ レスしましたヾ(´▽`*)ゝ良かったら読んでね☆それ以前の日記には、直接ご訪問してお返事できたらって、思ってます。しばらく待っていてくださいねナッツも三女ちゃん達も新学期が始まって10日程、過ぎました。少しづつ、疲れがでてきているようです。ナッツは、GW明けから午後保育になるのですが今は、おやつを食べて帰ってきます。今日も幼稚園のバスから帰ってきて少し車で、10分程出かけたのだけどその10分の間に、車の中で寝ちゃいました可愛い寝顔だったぁ~撮っておけば良かったそのまま、眠りの世界へ~~。お昼も食べずに寝ちゃいました。そして、三女ちゃんもそんなに眠たくなる子ではないのですが『ママ~~布団に入って寝ていい?』ってご飯を食べたら、眠気はとんだようだけどいつもより、お疲れモードになってきている下2人です。明日は、一緒にお昼寝コースかも(笑)遡り日記☆ダブル入学☆初バス登園♪ 書きました。もし、良かったら読んでいってね子沢山ブログもたくさん。世の中にこだくさんって、いっぱいいるんだね。ブログ村だけで、58サイトも登録~~でもでも、のんびりし過ぎてランキングが~~良かったら ポチッとお願いします♪♪ 我が家みたいに、大勢集合なんて、言うママいたら是非、是非コメントお待ちしてます☆ おこちゃまランキング 参加してみました。良かったら、行ってみてね☆
2007.04.19
コメント(2)

おはようございますヾ(´▽`*)ゝ新学期も始まり、約10日が過ぎました~。大量のプリント管理も落ち着き朝もなんとなくペースをつかめてきた感じですのんびりしてて、なかなかペースを取り戻せないけどブログを始めて、2年4ヶ月。本当に色んな事を書いてきたし、これからも閉鎖せず、頑張って楽しんでいきたいなぁと思ってます。今まで、仲良くしてくれたお友達。そして、これから仲良くしてくれるお友達。たまに、立ち寄ってみてくれるお友達も皆さん、本当にどうも♪♪アリd(*´□`*)bガトー♪♪これからもどうぞ宜しくお願いします子供達の新学期の準備や体調を崩していたりで春休みは全然、お友達とも遊べずにいました(私がね…)時間の調整をしながら、部屋の模様替え居間の横の和室には念願のウッドカーペットを敷きイメージも洋室カントリー調の小さいデスク、イスセットに合わせるとさらにいい感じ☆子供達のお気に入りの空間になってます元気にもなったし、少し余裕が出来たのでお友達を久々にお誘いする事が出来ました~大人が4人。三女ちゃんのお友達3人、姉妹が2人。長男君のお友達1人、次女ちゃんのお友達3人、お隣の子そして、部活見学で、帰ってきたおねえちゃんを入れて全員で、19人いたんだぁ~~。うちの子だけでも、5人だからね今、ちょっと計算してびっくりしたぁ~。皆同じ部屋にいるわけじゃないからそんなにいるの感じなかったけど結構、すごいね皆さんには、考えられないような感じなんだろうなぁ~。でも、これって嫌じゃないなぁと思うんだぁ。人数の割りに静かだしね皆、楽しく遊んでいたよ~♪内容的に書きたい事もたくさんあるんだけどね。分けて、書いていきたいなぁと思ってます最後まで読んでくれてありがとう前の日記に後ほど、入園&入学日記を日を遡って書いていきます。その日、その日の気持ちを忘れないように…とか書いておきながら、なかなか難しいのだけどかな~~り遡って書いていきまっす。気にしないで、スルーしてねナッツ頑張れ書きました☆良かったら読んでね子沢山ブログもたくさん。世の中にこだくさんって、いっぱいいるんだね。ブログ村だけで、58サイトも登録~~でもでも、のんびりし過ぎてランキングが~~良かったら ポチッとお願いします♪♪ 我が家みたいに、大勢集合なんて、言うママいたら是非、是非コメントお待ちしてます☆ おこちゃまランキング 参加してみました。良かったら、行ってみてね☆
2007.04.18
コメント(8)

こんばんわ最近、コメントのレスやご訪問が出来ないでいますまさにタイトルの通り。子育てに奮闘してるそんな感じの私でヾ(´▽`*)ゝナッツママー家。とてもとても、元気ですヾ(´▽`*)ゝ入園&入学したから楽になるかなぁと思ったけど現実、そうも甘くなかった~~(/∇≦*)無事にナッツも入園お姉ちゃん、三女ちゃんも入学長男君と次女ちゃんも新学期を迎えました~先週の土曜から一気に行事をこなし入学、入園をかみ締める時間もなくその日が過ぎて…たくさんのプリントに、現実を感じる日々でした5人分の管理って、やっぱり大変中学校にもっていくべきのプリントを小学校に持たせちゃった(*´ο`*)=3今年度、初の失敗笑い話になっちゃったけどね最後まで読んでくれてありがとう最近は、pcに向かえないからブログ閉鎖も考えつつでも、今までの私の気持ちがたっぷり入っている大事なもの。ここでたくさんのお友達も出来たので頑張って続けていきたいなぁと思っています。皆さん これからも宜しくお願いいたします後ほど、入園&入学日記を日を遡って書いていきます。その日、その日の気持ちを忘れないように…ナッツ頑張れ書きました☆良かったら読んでね子沢山ブログもたくさん。世の中にこだくさんって、いっぱいいるんだね。ブログ村だけで、58サイトも登録~~本当に本当に嬉しいなぁ~~。良かったら ポチッとお願いします♪♪ おこちゃまランキング 参加してみました。良かったら、行ってみてね☆
2007.04.12
コメント(5)

書きたい日記を書けぬまま日々過ぎちゃったけど、さかのぼり日記いっちゃいます4月9日(月)この日は、とても忙しい日7日に幼稚園を入園し、この日は初バス通園のナッツ。30分ほど、バスに揺られて幼稚園へ。頑張って行けるかなぁ~この日入学の三女ちゃんに見送られて頑張ってバスに乗って、幼稚園に行きました~。雨降りだったけど、楽しそうナッツを見送り、すぐに夫婦で、スーツ着用で、入学式です(パパ、カメラマン) もう4回目。考えてみたらすごい(/∇≦*)でも、気持ちは初心のよう。ドキドキで行きました。机の上には、お道具箱や算数セット♪たくさんの物が置いてあります☆目がキラキラ 嬉しそうな三女ちゃん。先生からの初めての学級通信を真剣に見ています 入学式は、あんなものかなぁ~。校長先生の挨拶、来賓、PTA会長、生徒会長からのお話し。上級生から、おめでとうのメッセージなどだったね。1年生にとっては長いものだったかも。午後から中学入学式を控えているお姉ちゃんもお友達と見学に来てました三女ちゃんの入学式を終えて、午後にはすぐに中学の入学式間が、1時間位しかないので、パタパタお昼ごはんも急いで食べたよ~。午後も雨降りお姉ちゃんは、雨の中友達と歩いて私達は車で中学校へ行きました~中学校こそ、わからない事がいっぱい。私もドキドキです。中学校デビューですね子供達は教室へ…親は体育館に通されて、子供達を待ちます。私は張り切って、持参。でも、小学校や幼稚園に比べると、構えている人が少なくってちょっと、ビックリしちゃいました吹奏楽に合わせて、お姉ちゃんが入場してくると、なんだか感動私も中学生の母になったのね~としみじみ。帰りに、校舎の前で、写真を…あんまり撮ってる人いなくって、恥ずかしい…と言って嫌がるおねえちゃんに記念だからと撮ってきました!!やっぱり撮らなくちゃね!!結局、ピースしてるし(笑) やっと、この日記を書けて、ホッとしてます卒業式まで遡りたいけど、悩んでますヾ(´▽`*)ゝ書いた時は、是非読んでね。なんて、スルーしてもいいです最後まで読んでくれてありがとうとても嬉しく思ってます☆のんびりしてるうちに 子沢山ブログもたくさん。 良かったらポチッとお願いします♪♪ おこちゃまランキング 参加してみました。良かったら、行ってみてね☆
2007.04.09
コメント(1)

遡り日記です気にせず、スルーしていいですからね☆リラックマのカバンセットを使えるこの日が来ました☆ いよいよナッツの入園式ですヾ(´▽`*)ゝお姉ちゃんの時からずっと同じ幼稚園。私も9年目になります(/∇≦*)慣れたものよと思いつつ、やっぱり緊張~。ナッツは、幼児教室も終わり久々の幼稚園だったので、大喜びでワクワクしながら、幼稚園に行きました~同じクラスには、前の団地のお友達もいたのでスッとクラスに入る事が出来ました♪先生の話もきちんと聞いてる…その事にも感動トイレに行って、自分でパンツを下げてきちんと座っている事にもジーン...(≧ω≦。)自分でハンカチを出して、手を洗う事にもオォ~~上の子と同じ事をしてるはずなのに何もかもが、すごいと感じてしまう自分がいました入園式準備の為、親はホールへ子供達は、廊下で待機で、ナッツと離れる事になりました。少しウルウルしてたナッツですががんばっていました~~ 団地時代のお友達と仲良くハイチーズ☆☆がナッツですこれからは、また色んな友達と仲良くして楽しく幼稚園に行ってくれるといいなぁ~~。頑張ってねナッツ子沢山ブログもたくさん。世の中にこだくさんって、いっぱいいるんだね。ブログ村だけで、58サイトも登録~~本当に本当に嬉しいなぁ~~。良かったら ポチッとお願いします♪♪ おこちゃまランキング 参加してみました。良かったら、行ってみてね☆
2007.04.07
コメント(4)

おはよぉございますしばらくブログ…放置気味でしたが心配をかけたままでごめんなさいm(*TωT*)mコメントなど読ませて頂いてます。なかなかpcに向かえず…このような状況が続いて切ないのですが近況状況だけ、書かせて下さいね♪ナッツママー家。皆、元気に過ごしていますヾ(´▽`*)ゝ三女ちゃんも春休みからピアノはじめました。友達から紹介された所なんだけど。なかなか良い先生頑張ってくれるといいなぁ~皆さんの所では、ちらほら新学期のお話しが…楽しく新年度を迎えているでしょうか?クラス替えなどで、色んな思いもあるでしょうが頑張っていきましょうね☆なんて、先日あったクラス替えでは、どの子も一番の仲良しさんとは離れてしまいました。一番心配なのは、中学入学のお姉ちゃん割と人見知りなお姉ちゃん。ホント心配なのだけど、他の学校の子と一緒になっても楽しくやっていけるといいなぁと願うばかりです春休みもラストスパート月曜日は、子供達の新学期。そして、小学&中学の入学式今までとは違うドキドキ感がたくさんあります。そして、本日。タイトルにもありますが、ナッツの入園式ですこのリラックマグッズを使えるこの日を、まだかまだかと、ナッツは楽しみにしていましたが、私としては、嬉しいような寂しいような。とうとう末っ子のナッツも私から手が離れてしまう。歌が大好きナッツおうちでも、結構歌ってくれますそんなのんびり流れる時間がなくなる(大げさ??)と思うと…でもでも、きっと楽しんでくれるよね。親子で頑張ってε=ε=ε=ヾ(´▽`*)ノ☆イッテキマース☆ヾ(*´▽`)ノ=з=з=з最後まで読んでくれてありがとうとても嬉しく思ってます☆のんびりしてるうちに 子沢山ブログもたくさん。世の中にこだくさんって、いっぱいいるんだね。本当に本当に嬉しいなぁ~~。良かったら ポチッとお願いします♪♪ おこちゃまランキング 参加してみました。良かったら、行ってみてね☆
2007.04.07
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1