歴史探検 (世界史と日本史との間)山田企画事務所

歴史探検 (世界史と日本史との間)山田企画事務所

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

プロフィール

面白歴史探偵

面白歴史探偵

2021年05月26日
XML
YG源義経黄金伝説■一二世紀日本の三都市(京都、鎌倉、平泉)の物語。平家が滅亡し鎌倉幕府成立、奈良東大寺大仏再建の黄金を求め西行が東北平泉へ。源義経は平泉にて鎌倉を攻めようと

源義経黄金伝説■第13回 静の動静を悩む者。 静の母親 磯禅師(いそのぜんし)が、固唾を呑んでその舞いを見ていた。 裏切られた。 「禅師が苦労を無にするつもりか」

義経黄金伝説■第13回★
作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所
Manga Agency山田企画事務所
http://www.yamada-kikaku.com/



 桟敷の中央にいる源頼朝が、急に立ち上がった。



「あの白拍子めが。この期に及んで、ましてやわが鎌倉が舞台で、この頼朝

が面前で、義経への恋歌を歌うとは、どういう心根だ。この頼朝を嘲笑し





 頼朝は毒づいた。それは一つには、政子に対するある種の照れを含んでいる。



「よいではございませぬか。あの静の腹のありようお気付きにありませぬか」

 政子はとりなそうとした。薄笑いが浮かんでいることに、頼朝は気付かぬ。



「なに、まさか義経が子を…」

「さようでございます。あの舞いは恋歌ではなく、大殿さまに、我が子を

守ってほしいというなぞかけでございます」



「政子、おまえはなぜそれを……」



 疑惑が、頼朝の心の中にじっくりと広がって行く。



今、このおりに頼朝に、自分の腹の内を探らせめる訳にはいかぬ。

あのたくらみが、私の命綱なのだから。政子は俯きながら黙っている。



「……」





 頼朝の部下、門注所別当・大江広元が頼朝のもとにやってくる。



「よいか、広元。静をお前の観察下に置け。和子が生まれ、もし男の子なら

殺めよ」

[では、大殿。もし、女の子ならば、生かして置いてよろしゅうございますな」



「……それは、お前に任せる」





 頼朝は広元と政子の、静をかばう態度に不審なものを感じている



 政子は静を一眼見たときから、気に入っていた。その美貌からではなく、

義経という愛人のために頑として情報を、源氏に渡さなかった。



その見事さは、一層、政子を静を好ましく感じた。



また、京の政争の中に送り込まれるべく、その許婚を殺されたばかりの、

政子と頼朝の子供、大姫をも味方に取り込んでいた。



義経の行方を探索する人間は、何とか手掛かりを取ろうと静の尋問を続けた。

が、それは徒労に終わった。



尋問した武者たちも、顔には出さなかったが、この若い白拍子静の勇気を

心の中では褒めたたえていた。



 観客の中で、静の動静を悩む者が、もう一人。

静の母親 磯禅師いそのぜんしが、固唾を呑んでその舞いを見ていた。



裏切られた。そういう思いが心に広がっている。愛娘と思っていたが、



「あの静は、この母、禅師が苦労を無にするつもりか……」

やはり、血の繋がりが深いものは…。



この動乱の時期に女として生き残って来た者の思いが、

頭の内を目まぐるしく動かしている。



その思いは、しばらくの前のことに繋がる。

静の母禅師は、政子の方を見やった。



続く2010改訂
作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所
http://www.yamada-kikaku.com/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月28日 18時09分56秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: