Ciao!りりたな日々~別館

Ciao!りりたな日々~別館

PR

Calendar

Comments

Free Space

お気に入りのワイン店
ニシノ酒店

Freepage List

2010.09.27
XML
カテゴリ: イタリアワイン



cc01.jpg

参加費2,000円で、70種類ものキアンティクラシコが試飲できます。会場は人人人でごった返してましたが、アコーディオンコンサートやトークショーも行われ、どの銘柄のワインもスイスイ飲めたため、全くストレスはありませんでした。
さらに素晴らしい会にするためにあえて苦言を言うなら、次回には口直しのためバゲット等パンの販売をお願いします!位でしょうか。

cc02.jpg

さて、りりた♂♀はここぞとばかりに下記47種類の試飲を行いました。
流石クラシコだけに、ハズレは少なかったですが、特に印象的だったものに「◎印」を付けてみました。

全てChianti Classico(ヴィンテージ・ワイン名/造り手/輸入業者)
 Berardenga 2007 /Fersina/成城石井
 Riserva 2006 Rancia /Fersina/成城石井
 2007 /Casa Emma/ワインウェイブ

 2007 Terrarossa /Melini/モンテ物産
 Riserva 2004 Terrarossa /Melini/モンテ物産
 2007 Scassino /Terrebianca /ブリストルジャポン
 Riserva 2006 Croce /Terrebianca/ブリストルジャポン
 2006 /Montesecondo/テラヴェール
 2006 /Livernano/テラヴェール
 2007 /Castello d'Albola Zonin/アサヒビール
 2007 /Badia di Cortibuono/日欧商事
 2007 /San Fabiano Calcinaia/アルトリヴェッロ
 Riserva 2004 Celolle /San Fabiano Calcinaia/アルトリヴェッロ
◎Riserva 2006 Celolle /San Fabiano Calcinaia/アルトリヴェッロ

 2007 /Brorio /Ricasoli/フードライナー
 2007 Castello di Brorio /Ricasoli/フードライナー
◎2005 /Solatione /エトリヴァン
 2006 /Solatione /エトリヴァン
 2007 /Solatione /エトリヴァン

 Riserva 2006 /Castello di Monsanto/日本リカー
 2007 /Castello di Fonterutoli Mazzei/ファインズ
◎Riserva Castello di Fonterutoli 2006 /CdiF Mazzei/ファインズ
 2007 /Castello SanSano /ウィンターローズジャパン
 Riserva 2005 /Castello SanSano /ウィンターローズジャパン
◎2006 /Castello di Ama /エノテカ
 2006 /Dievole/グローバル
 2007 /Villa Montepardi /ヴァンパッション
 2007 Tagliafune /Villa Montepardi/ヴァンパッション
 2006 Villa Calcinaia/Villa Calcinaia/大榮産業
 Riserva 2005 /Villa Calcinaia/大榮産業
 2007 /Aiola/高瀬物産
 Riserva 2005 /Aiola/高瀬物産
 2006 /Tenuta di Nozzole/スマイル
 2007 /Isole e Olea/ジェロボーム
 2006 /Castello dello Paneretta/ラシーヌ
 2006 La Pieve /Il palazzino/ラシーヌ
 2006 /Brancaia/アビコ
◎2005 /Fattiria di Petroio/アビコ
 2007 Clemente Sette /Grevepesa/モトックス
 Riserva 2006 Clemente Sette Grevepesa/モトックス
 2008 Poggiopiano/モトックス
 2007 Le Corti/モトックス
◎2007 Viticcio/モトックス
 Riserva 2006 Viticcio/モトックス


大御所アマは随分飲んでなかったけど、久々にやっぱ美味しい。
ペトロイオとSFカルチナイアはカルロ・フェリーニ印。普段飲みとちょっと奮発な週末はこの二本で決まり!華やかなクエルチャベッラもハズせない。
フォンテルートリもカルロ・フェリーニ印(だっけか)のゴク旨。でも、コスパ(6,700円)を考えると買えない。対して、ヴィティッチオはノーマルの方が2,300円とお得な価格設定。本日のコスパ大賞。
ソラティオーネは3ヴィンテージ頂いたが、2005年が例外的に美味しい。
価格(3,390円)も比較的安価だけど、エトリヴァンだけにレストランでしか飲めないのは、きついかなぁ。(最低、倍ですものね)
 ※価格はすべて希望小売価格


夕方には、闘うワイン商、川頭さんのキアンティセミナー(後日アップします)に参加、とても充実した日曜の昼下がりとなりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.28 02:05:50 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: