全17件 (17件中 1-17件目)
1

この夏、セールで買ったもの。それはたった1つだけ。 ↓ わたしがいちば~ん大好きな絵本と、 made in タイランドのアロマオイル。 (絵本は関係ないです。ただの背景です。。毎度^^;)雑貨屋さんで見つけた50%オフのコーナー。これはなんぞや買わなきゃ損損♪と、6本入りのアロマオイルを買いました。(千円でした!)あれ?5本じゃないの~。そうなんです。買い物をしたら、なんでも車の中で開けてしまう子どもなわたし。パッケージとの兼ね合いでむつかしい開け方だったのに、ムリにひっぱって、パリン・・。おかげで車中に魅惑的なアロマの香りがいっぱい・・。とうぶん、ヒーリング効果ありの我が家の車くんなのでした^^;
Aug 31, 2009
コメント(12)

夏休みさいごのお休みということで、お店も賑わってました。ふらっと訪れた本屋さん。いつもなら、発売日よりもずっとたってからしか並ばない田舎のbookshop。(一応5F建てデパート。) そこに。ありました ちょっと前にご紹介した和田裕美さんの新刊です。 (カバーが可愛いでしょ? 帯についてるわださんの写真も可愛いです。 こないだ購入したシールと一緒に♪)せっかくの2連休も、疲れてマイナス思考だったんだけど、だーっと読んだら、スイッチ入りましただから、今夜のディナーは晩餐です。(ただの夜ご飯だけど、模様替えして以来、 夕ご飯はいつも「お祝い」にしよう、って 言ってるの。気持ちだけ・・忘れてる日が多いけど^^;)正直、盛り沢山でまだ整理できていないけど、きっとたくさんの人が人生を好転させる本です☆〃・・と、今日は本のご紹介でした。ありがとう^^&good night
Aug 30, 2009
コメント(10)
帰省のコメント、ありがとうございました♪しかーし、ごめんなさいm(_ _)m。『函館朝市』・・デパートの企画だったんですよー。わたしの故郷は、福岡なのです。すぐ、近くなのです。(北海道は第二の故郷かな?とも思うけど。。)北海道への帰省ということになっていて、ちょっと驚いてしまった・・。バスで1時間半くらい。なのですよ。ほんと、ごめんなさいね(^^;)
Aug 29, 2009
コメント(14)
『ココ・シャネル』観ました。ココっていうのが、「わたしは歌手よ」なんて見栄を張った彼女が「じゃ、唄ってよ」ってことになってステージで歌った歌詞に出てくるネコちゃんの名前だったなんて実は晩年のシャネルを演じたシャーリー・マクレーンが大好きで観に行ったんだけど、(映画館なんてひさしぶり!)シャーリーが映画を明るくしてくれてました。情熱的な映画でしたよ♪ココを演じたシャーリーの『アパートの鍵貸します』なんかに出てた頃のかわいらしさが、ココの回想とだぶっちゃったりして。映画のために帰省して、函館朝市でほたてやお饅頭を買ってもらって、ごはんを食べて、ステーショナリー(来年のスケジュール帳・ペンケース・ペン・シール)を買いました♪お洋服もいっぱい見ちゃった。目の保養。フレンチなショップのカーデガン、かわいくって。お店の女の子も可愛くって。今度はなにか、買いにゆこう♪ちゃん、ちゃん。
Aug 28, 2009
コメント(8)
今、選手たちがくぐりましたっ♪ちょっと感動。お天気もよくって、サイコー。夕べはハイジャンプで、感動。(ドイツの)フリードリヒ、可愛くってカッコよくってクールだったぁ☆〃銅メダル、おめでとうところで、来月東京に行きま~す(クレープが食べたくて。。というわけではなく。)石の勉強をしに。ついでに、仕事(名目上?)もしてきます。今日は休日の手配と飛行機の手配とホテルの手配とを済ませ、ひと段落。だけど、いまってすごいね。『えきから時刻表』ってあって、駅名を入力するだけで、どんな場所でも時間と料金、乗換えまで、超か~んたんにわかっちゃう!(前にもあったけど、あまりのシンプルさに驚きました)うわ~でもほんと楽しみ。なにがって、飛行機~ だ~い好きなんだっ富士山に会えることも。今から、マラソンの流れで、『世界不思議発見!』でまた、ベルリンが映ってるよ。それにしてもマスコットのくまさん、ふつうに可愛いねっ今夜も我が家は陸上日和になりそうです。いま、アンペルマンが映ったよ。(信号の中の青と赤の人の形のこと。旧東ドイツのデザイン復刻版っていうか、すごい、人気があるらしいの。)では~。明日もいい日になりますように(^-^*)
Aug 22, 2009
コメント(14)
きのうは久々に、うっきっきー(赤ちゃんの頃お世話していて、理由あって会わなくなったと思ったら、ひょっこり再び違うところで再会した、愛すべきやんちゃでおさるな女の子。4歳。)と長い時間、一緒に過ごした1日でした。(去年は毎日一緒だったけどね~♪)・・といっても、時間にしたらわずか2時間だけど。「うっきっきーが2歳の頃、プールでね、『先生、見て~!』って言って泳いでたんだよ。」なんて話すと、(それが最後の思い出だったの。)「先生がおしめ替えたんだよね」とか、「先生がミルク飲ませたんだよね」とか、ない記憶を遠い目で確認するうっきっきー。あー。かわいい♪お世話好きで責任感ある女の子に育ってるけど、こないだはいたずらしてパパが帰りに呼び出され、「ごめんね」って謝ったりもしていた・・。うっきっきー。将来はチョコレート屋さんになるらしい。ぜひ、うちの近くにお店をもってね、って言ってみたら、「知らんもん・・」「パパが知ってるから」またいつか、レディに育ったうっきっきーと会える日は、あるのかなどこにでも登りたがるおさるさんみたいなアナタ。滅多に泣かない我慢づよいってゆーか、我慢しちゃううっきっきー。応援しているよ~
Aug 19, 2009
コメント(12)
きょうは、パリからのお客さまが3名。4年ぶりです!あるご夫婦の娘さんがパリに音楽の勉強に行っていて、ボーイフレンドを連れて4年前に来てくれたのね。そして今日、「娘とその友達と、これから行きます!」って電話。うん?娘と友達・・。友達って女の子かな?それとも彼・・?で。やってきました。彼と一緒でした。(4年前とまったくかわらない!)それに、もうひとりの男の子のお友達。みんな日本語もちょっとわかるんだけど、フランス語でポレポレプ~(・・と聞こえる)とお話してて、「いいな~フランス語が話せて。わたし、『アンカフェシルブプレ(コーヒー1杯ください)』なら言えるよ」なんて言うと、「すごい!」って言われちゃった。(恥ずかしいね~><)お友達のほうは東京でクレープ屋さんを開くのが目標なんだって。(クレープって、フランスのガレットが始まりなんだって。)だから、できたら遊びに行くから、って言ったら、今度オープンするお店でひとまずは修行するらしく、アドレスをメールするね、って。(そのお店、フランス居酒屋風なんだって。気になるでしょ!?)あはっ。今度東京に行くときは、クレープ食べるおこづかいもってかないと☆ひさびさの再会でした。では、またね~♪^^
Aug 16, 2009
コメント(10)
すっかり夏!8月になるといつも、裏山や近くの空き地に元気いっぱい咲いてくれます。山百合。なんのお世話もしないのに、自然ってすごいな。さて。きょうはお盆真っ只中というのに、babyのお守りをしてました。(仕事☆)あまりに暇でしたが・・。近くの博物館に寄ると、(入場無料なんだもの!)むかーしに作られた、小さなかわいいお皿がいっぱい。ちょうど、ぜんぶ見終わったら正午で、仕掛け時計が鳴ってました。ラッキー♪風鈴♪が涼しげな音を奏でる、あまり暑くない夏の日でした。お盆を過ぎれば、もう残暑ですね。わたしはこんな時期にくしゃみばかりして、「花粉症!?」って心配されちゃいました。たぶん、ふとんをはいで眠ってたのでしょう・・^^;みなさん、ご自愛くださいねっ
Aug 15, 2009
コメント(14)
北海道旅行のお土産をいただきました~☆3日間もお休みをとってると思ったら、そうゆうことだったのね~♪ここは欠かせない、生キャラメル。夕張メロン味。冷やしてあったからおいしかった!(前回、忙しくてポケットに入れたまま仕事してたら、た~べよって思ったとき、すでにカタチがなかったもんだから・・悔しかった><)それに、ドラえもんのボールペン。キタキツネのかぶりものかぶってる。オレンジ色がかわいくってさっそく使ってます。北海道。わたしも子どもの頃よく行ったものだ。九州出身の父と母が、お互い北海道で仕事してて出合って、結婚しちゃったのね。だから、里帰りみたいによく連れてってもらってました。とくに、道東が好き。根室とか釧路とか、ウトロとか、摩周湖とか。ぜいたくだわ、今思うと。札幌の母のお友達の家で、飼ってるリスをつかまえようとして、指をかまれてじんじんしたのも覚えてる。その頃のお土産は、白い恋人とか六花亭のマルセイバターサンドとか。母に、感謝だ♪
Aug 11, 2009
コメント(14)
きのうの日記を書いて、思い出した。ずーっとずーっと前。まだ、世の中をよく知らなくて、せまい世界でいろいろ悩んだり笑ったりおしゃれなんかであたまがいっぱい、忙しかった頃。故郷の地下街を歩きながら、思いついた言葉があった。「人生は夏休み」。神さまから自由課題を与えられてて、それをやって提出するのが人生じゃないかと。だから、なにをしててもいい。どこにいてもいい。・・だよね~。もう、しなくちゃいけないことだらけの毎日だけど、どうせなら、ファンキーにゆきたいっ♪きのう、久々に朝、庭の水遣りをしたら、ミニバラに、つぼみふたつ発見。そうゆう、ちょっとしたハッピーにいっぱい気づいて、人生の終わりにレポートするの。あ。でもね、まだまだ先のことだよ。孫のかお、みたいもんね~(1週間、毎日日記書けたよ~快挙!^^)
Aug 10, 2009
コメント(10)
日曜日。はやく目が覚めたっもう明るいし。起きて、オムレツをつくった。ピーマンとにんじんと粉チーズ入り。そして、ふたたびバナナセーキ。(栄養がありそうなので、これは退院したばかりの義父に。)はやく起きると得した気分だな~♪今日はなにしよう・・?夏休みの自由研究でもしたい気分。1日は長いぞ。ゆーったり過ごすぞ~
Aug 9, 2009
コメント(8)

さっき。たろーがやってきた。ウルトラマンじゃない、2年生のたろーくん。昨日隣町に里帰りした彼ら、なんと、バイクで15時間かけてやってきたそうだ。(朝の5時に出て、いろいろ寄り道もして夜の8時に着いたんだって。)2年ぶりに会う彼は、すっかり背丈も大きくなって、こないだ会ったときは、「そんなの関係ーねー」って得意なのに照れてしてくれず。(ケータイで見ちゃったけど。)お父さんのやすぼうは個性的なヒトで、話が面白い。バイクの後ろのたろーにつんつん、ってして、(今。写真撮れっ)と合図するけれど、たろーが操作してパチリとする頃には「これなんなん?」って、ガードレールとかいろんな?が写ってるらしい。 すっかり夏だよ(これは地元。)たろーくんは、りんごジュースを出してあげると大好きなんだってよろこんでた。もう1本、冷蔵庫のパックをあげる。帰り際にお小遣いをあげると、「プラモデル☆」と使い道は即決定!バイクはね、真っ白でかっこいい。たろーくんのヘルメットには、お父さんのペイントしたかっちょいいマークにTAROの文字。ぐいーっと曲がって走り去るふたり。手を振るたろー。かっこよかった。夏休み。というよりは、大人になっても記憶に残る里帰りだね。今日も長崎の水族館に行ってきたそうだ。気をつけてね!また会おう☆〃p.s.そうそう。今日は仕事中、 テレビに釘付けだったよ~。 キャプテン、すてきだったよー。 (超盛り上がりの我が町です。)
Aug 8, 2009
コメント(8)

これ。最近購入したローズクオーツという石です。 台座などないので、おなじみかえるさんのハンカチにおいてたけれど、(とってもお似合いだった。)このうさぎさん(たぶん・・ヤギかな?)のにおい袋のほうがふわふわしてて気持ちいっかなー?って。きのうは満月だったので、月光浴してました。(わたしも。)南の窓からきれいな満月が見えて、(いつもくっついてるのは金星?木星?)気持ちよかったです。電気を全部消して、月明かりだけで過ごすなんてゆったり気分♪BSではフェデリコ・フェリーニの映画もあってて、(『8 1/2』ってタイトル。どういう意味???)全部は見なかったけど、面白かった。マルチェロ・マストロヤンニっていいなー。モノクロだけどテンポが速くて妙に会話がふつうすぎたり・・。フェリーニ監督、すごい。
Aug 7, 2009
コメント(12)

さて。梅雨明けって暑いのですね。・・って、久しぶりに園庭で遊びました。午前中はほどよい感じで、暑いけど、やっぱ外は楽しいよね~。上から下までいろんなこどもがそれぞれのレヴェルでままごと、鉄棒、ぶらんこ、いろいろ・・。ところで、ほんとは将来、保育園をやりたかった。な~んて、資力はないけど、自然と天然素材とアスレチック。みたいな。夢だった。ところが最近、石に興味が・・。いろんな色の石。それで、Amazonで本まで注文しちゃったっ。届いて開いたら、どんな感じかなー?いい感じだったら、将来は石のお店をやりたいなー、なんて、思ってるんだよねー。ま。思うのは自由だし、タダだからっ これはろくろの先生のお店に、 宮沢りえちゃんがやってきた 記念の陶板だそうです。 (2004年・・かな?)
Aug 6, 2009
コメント(8)

やっと。梅雨が明けたみたいです。わ~い。飲み物はやっぱり、コーヒーよりも冷たいジュースがgoo!今日のヒットうちのクラスのむーちゃん(仮)。女の子。ぼんやりこちゃんでおっとりこちゃんでマイペースなんだけど、あたしの前にきていきなり、両手のひとさしゆびを両方のはなの穴に突っ込んでみせた・・。ただ、それだけ。あたしは大笑い。「それ、にいちゃんがおしえたの~!?」ひとつ、芸(!?)を覚えたようでした。それがね、夕方になってまた、いきなり。なんじゃそりゃー?ますますかわいいむーちゃん^^1歳です♪(・・ところで選手宣誓、決まりました~!) 梅雨が明けた空。
Aug 5, 2009
コメント(12)
わたしの仕事場には、ちびちゃんたちがいっぱいいます。ちびちゃんがずっと昔から大好きなわたしは、会社勤め転じて保育士の資格をゲット。さいしょは楽しいばっかりで、(こんなに楽しい仕事って、あっていいの~?)って、マジこんな感じでした。それから数年・・。毎日笑わされてばかりのお気楽な日々は、ちょっと影を見せはじめ、毎日疲れる・・。だけどでも。あ。わたしってこどもの笑顔とか無垢とか単純とかそれ以外も、なんかそのものが好きだったんだ~。と、思い出し。ちょっと持ち直したところ。そいでも、なんかいろんな制約ごとを切り抜けられたらすっごいかもしれない。。(じゃない?)今日も便秘ぎみのちびちゃんが必死でう~んって力んでて、「がんばれ~」って応援しかできない笑えないけど笑っちゃう状況や、とにかくこどもたちが振りまく超愉快なワールドに、いろいろに、やっぱこっちが元気もらっちゃうのがこの仕事の醍醐味。これからもっと、自由にたのしもっかな~?と、密かに考えた今日でした。がんばるどーっ。
Aug 4, 2009
コメント(14)
きのう仕事でいただいたバナナ2本。バナナって、あんまり食べたいと思わないわたし、おいててもしょーがないし、・・ひらめいたっありふれてますが、ここは久方ぶりにミキサーに登場してもらって、バナナセーキ作ろうっ・・って、作り方はわからないので、単に、バナナ2本と牛乳400ccをミキサーでガーッおいしい飲み物ができました。栄養ばっちしありそうです。氷を入れてグラスに注いで、おっ。思ったよりも甘~い!お次に、りんごがちょこっと残ってたので、りんごジュースとミックスしてみました。バーモント酢まで入れたので、ちょっと酸っぱい。これは、今頃ビアガーデンで食べて飲んでハイになってる(かな?)ダーリンにあげましょう。ミキサーって便利ね。だけど、今度ミキサーを使うときは・・って考えてたことぜんぶ忘れてるのが残念なのでした・・^^;
Aug 2, 2009
コメント(16)
全17件 (17件中 1-17件目)
1