全26件 (26件中 1-26件目)
1
きのう、佐川の車とすれ違って、いつもうちに来てくれるひと。うちに帰ると「電話ください」の紙が。すぐ、また彼が引き返してくれて、届いたものは、すっごい重たい荷物~ふふ。こないだアンケートを書いたグリコの健康飲料が、15個入りで届いたのですプレゼント当選~わたし、むかしっから当たるんだ~FMにメール送ると読まれるし、プレゼント山のようにもらったし、沖縄旅行やライブもたくさんきょうはおでかけですので、これから準備きのうバースディだったうちのパパのお祝いをしてくるよっでは~p.s.仕事の話がでてこない!! またフューチャーマッピングで 日々の奇跡を呼んでいるよ あまりにふつーになりすぎてるかも(笑) 製本のこと、ちょっとすすめてくるよっ
Jan 31, 2015
コメント(0)
わたしの目標。だってね、たくさん眠るってダイジだもんねちょうどよいのがこの時間。これを過ぎると夜更かしコース。ここを目指せばしあわせに眠れる。あと、2時間。いろんなことがあったから、あたまも少々疲れ気味。だけど、ゆっくり、ゆっくり、進むと決めた。約束の期限が過ぎたって、じぶんとの約束なら、いつでも許せる。だってぜんぶ、計らいだから。
Jan 29, 2015
コメント(0)
土日はね、出会いいっぱい、おいしいものいっぱい、大好きいっぱい、順調すぎるギフトがいっぱい…の2日間だったの。確実に、ステージが変わっているの。そしてそんなときって、ちょっぴり怖い感があるものだから、(エレベーターの上昇みたく)ぜんぜんこわくないんだよ、ってじぶんに言って聞かせてあげる(笑)きょうは今月イチバンのはっぴーがあったよ!朝ね、小冊子をプレゼントしたコから、「すっごい感動して涙が出た…」「お母さんにも見せたら、 一緒に仕事ができてしあわせね、って 言われた」「わたしの言葉で書いていたから、 すっごく入りやすかった」「また何度でも読み直したい」そーんな、言葉をいただいたのでしためっちゃうるってきて感動したよ、泣きそうだったよ、なによりわたしがうれしくてそのコはめーっちゃ、可愛いコでね、やっぱり、うれしかったー。「ありがとう、自信になったよ」ちょっとだけね、いま、動いてるから(次元上昇)気持ちが不安定かも。だからこそ、たくさん笑顔で「ありがとーっ」って、いますることに集中するんだ。きょうはね、フューチャーマッピング最終日。長文のletterを送る日です。日々贈り物があって、うれしいわたしです
Jan 28, 2015
コメント(0)
間違って、4記事くらい消しちゃった!!こんな重大な焦りごとをたんたんと受けとめられるじぶんてスゴイ…うん、ただの記録だからねっしかし奇跡の日々を綴ってたから、惜しい~というおもいも。いーよ、瞬間だっていまほら、どんどん流れてくんだから。こうゆうじぶんを、いさぎよく、認めよう!じゃ、仕事~
Jan 28, 2015
コメント(0)
きょうは最大の勇気を使いました(笑)最大の勇気って、これまでの人生でこんなに勇気要ったことあったっけ?って考えたら、むかーし、好きな人が仕事してる会社に夜中遊びに行ったこと。調子にのって2回目行ったら、べつの上司も一緒にいて、「あはっ」みたいな。じぶんで行動する、って点でね。だって、わたしにとって最大苦手なのは、ひと前にでる、ってこと。ちょっとまえね、1,500人で埋まってるステージに立ったことがあるんだけど、それは、ただ、表彰されて、「おめでとう」って言われて、握手して目録を受け取ったということだから、直前は緊張したけど、勇気は要らないしね。「わたしはこんなにんげんです~っ」って、わたしひとから嫌われちゃうのが苦手な弱虫なので。けど、とことん嫌われるのがとことん好かれる近道だっておそわって、そーだなー。嫌われるの恐れてちゃなんにもできないぜ。もう、後ろを振り向かないことにしたよ。やりっぱで人生を過ごしてく。もちろん、なんらかのアクションを起こしてくれた方には最大の感謝をして。あああああ。まだ緊張してる。脱・弱虫。さなぎから蝶へ。はーーーーー。だから、絵文字使う余裕もなかったってことです。いまから18件絞る作業に没頭します。あしたもよい日でありますように☆〃弱気になると祈りたくなる・笑ううん、いい日に違いない!!しあわせ至上主義ですから♡
Jan 20, 2015
コメント(0)
ふわり。という言葉好き。ふんわり、というのも好き。きょう、ひさーしぶりに、イラってきたよ♪理由を考えてみたの。わたしは一方的に押しつけられるのすっごく嫌い><そりゃ、好きな人はいないわね、威圧感とかが超向いてない(笑)けど、こういう感情を呼んだのはわたしなんだよね(笑)嫌いなのは苦手なのは偉そうに命令するひと。もしもわたしが指示する立場になったとき、あるいは物事を決める立場になったとき、もっと話し方があるとおもう。「おまえ、わかったな、有無は言わせないからな」そんな言葉を聞いたんだ。こころで。それが、威圧感。ずるいよ、っていう言葉が、じぶんのずるさを感じさせるね。だから、その決定事項をよろこぶっかないでしょ!?ありがたい、って決めるのよ。確かにすっごく嫌だったから、押しつけんなよ、って思ったけれど、みんながよろこんでるらしいし(らしい…)苦手な経験ってしとくのがいいって、聞くし。どっちにしろ、ノリはいいから、お調子者でたのしんでるのもみえる。わたしのなかにあった威圧感。もっと「ふわり」としてなさい。そんな、忠告だったのかもしれない。前置き長くなっちゃった☆〃そんなきょう、またふわりと飛翔♬親愛なる彼と復縁♡…っていっても、FBだけどね。ひととのご縁をほんとうにありがたく大切にしたい。心配しないで、前だけ向いて、いまできることに全力集中。たのしんで。笑って。許して(笑)それから、ツイッターもはじめたよ。宣伝用だからフォローいっぱいしなくっちゃ。画像とか、それらしくしなくっちゃ。やることがいっぱいの1月~うれし^^
Jan 19, 2015
コメント(0)
すっかり周囲がやさしさあふれるひとだらけになり、…というのもあるけど、やさしさを素直にキャッチできるようになったんだろうな、って思いマス。振り返ってみると、お正月から、少しずつ、ひとにどうおもわれるか、っていうことを、気にしないで、じぶんがどうしたいか、というほうに重点を置くようになったみたい。本来自由が身上のわたしでも、やっぱり気にしてしまうところがある。守りに入ってしまうところがある。だけど素直にこころを開くことで、ただそれだけで、世界がこんなに変わるだなんて、驚きでいっぱい。ふわりとじぶんらしくあれることに、とてもしあわせを感じます。
Jan 18, 2015
コメント(0)
きのうのうふふ、がうふふのふ、になりましたいま、遊びに来てたお友達が帰って行ったんです。きょうはね、気持ちのいい快晴で、見送った空も、すっごーい両手をばんざーい、ってしたカタチにうろこ雲が広がっていて、これは神がかってるーーーって、感じでしたすごい背中を押してもらっちゃったな。そしてすごいしゃべっちゃったな。たとえばいままで、よーい、ドンってひとりっきりで走ろうとしてたところを、応援してくれる、ひとが現れたって感じ。突っ走ったらたぶん、修正してくれる。で、走り方もちゃんとみていてくれる。いつも応援してくれている。仕事の話って、あまりできるひとがいないから、こうやっておおっぴらにお話できるって、ほんとうにありがたい。そうね、こころから、ありがたいよー。肩の力が抜けると同時に、安心して、より、ステップが軽やかになるよ、きっとフューチャーマッピング大成功!!こんどは1週間分の地図をつくっちゃおうかな。すっごい未来ってたのしみ~きょうは、お正月以来、ゆっくり仕事に集中できて、たのしく、そして順調に、カタチが出来上がりつつあります。こうやって、1日1日を連ねていって、人生って、出来上がるのね。1日がなお、大切に、愛おしくなるのでした!
Jan 18, 2015
コメント(0)
フューチャーマッピング第2弾!金土日で終了予定のスケジューリングしてたら、ちょっときのうは眠たくって完全ダウンしてしまい、そんなこともあるわなーと。。気分も撃沈だったのだけど、友だちが遊びに来てくれるって!ここは多くの友だちからは遠い場所だから、とってもうれし~ィこれはときどきやんなくっちゃって、沈んだ気分も浮上中。アップダウンはいただけませんが、あたらしいお仕事も入ってきていて、成果もどんどんでてきてるから、よい波に乗っているのは確実ありがたーい、って、たくさん感謝して親切でありたいな、って、いままで以上により親切でありたーい!って、思うんです。本日はただいまより、製本6冊。付箋貼り店舗10件チェックブログ2記事アップスケジュール管理をがんばりまっす。眠たくなりませんように。。笑
Jan 17, 2015
コメント(0)
めんどくさがりを反省します。結局きのうはコピー機セットするのがめんどうでちょっと早めにはじめていたらかなり進んでたと思う。で!いまはもうコピー機稼働していますあとね、レシピ10選ができなかったのね、たぶん、これがイチバン不得意だったのでしょう!でね、これを課題にフューチャーマッピングしたんです。で、最後のまとめんとこで眠ってました!!朝目覚めて通勤途中にまとめてできた!ので、きょうからさっそく、取りかかる~そのまえに、毎日の課題であるブログ2記事更新と営業先10件洗い出す~、そして、時間があったら、デザイン案。たぶん、明日には小冊子6冊も出来上がり、営業候補も明後日には絞れそう。そしてレシピも明後日には決まる予定。うんうん、たのしい~ミラクルを起こしますよ!
Jan 16, 2015
コメント(0)
いま、17:34です。これって、ラッキーナンバーでもないんだけど、20代の頃からよくみる時間。734というならびがちょっと好きところでわたしは22:00くらいには眠たくなるので、理想は24:00就寝できたらよいのだけれど、きょうの残り活動時間、だいたい5時間!本日の業務は小冊子作り(今週中に6冊増刷・笑)デザイン5種(残り3種)決定本業ブログ投稿フューチャーマップ再チャレンジ副業ブログ投稿レシピ候補10点ピックアップ営業先候補10店洗い出しなのね。それと、本日の反省ね。できたこと、できなかったこと、1日を振り返るまとめの時間。洗いだし作業はいつも後回しちゃうからすすまない。だからきょうは最初に。そのまえにフューチャーマッピングしてたのしんでみる。そのまえに本業ブログはアップしたから、副業ブログをアップする。かたわらでコピー機を作動させる。残り時間でデザイン案を。もちろん晩ごはんも食べるから、ギリギリなのは見えてるんだケド、どこまでできるかやってみるの。で、あしたまたその成果を報告しま~すそんな感じ。どれがはみ出るのか、それってきっと苦手なコトかも(笑)そうそう、きょうは素敵な方と2度の出会いがあってお話したの。なんかとってもいい感じ~かな?
Jan 15, 2015
コメント(0)
昨年末、ひょっこりでてきたバリ島ツアー。好奇心旺盛なわたしは、調子に乗って「行きたーい」けど、もうしばらく海外には行っておらず、パスポート取らなくっちゃなのよね。こないだFMラジオを聴いてたら、旅の達人「たかのてるこ」さんと杏子がしゃべってて、どっちがどっちなんだーーーっておなじハスキーボイスと似たノリに困惑しながら聴いてたのね、たかのさん「ホラ、よくあの場所は呼ばれたひとだけしか行けないとかいうけどね、そんなことあるわきゃないじゃ~~~ん!!」そうなのか。…なーんて思ってたら、「バリとかってね、呼ばれた人しか行けないらしいから」(笑)ってハナシだったのよね、わたしはどっちでもいーのだけれど、行くか行かないかはまだワカリマセン。いつわかるかっていうと、営業で資金を生み出すことができたらデス!解りやすいでしょっ(笑)さて、行けるのか行けないのかどっちなのか…というおたのしみが未来にできてわくわくです!ホント、どっちでもいーの。でも、たのしいって、素晴らしい!!
Jan 14, 2015
コメント(0)
きのうのコト、たのしかったでました、なんて、まるでルーレットで勝ったみたい(笑)自慢じゃないけど自慢かな、これまでカジノでは2回、1万円くらい勝ったことがある。ルーレットとレース。射撃も上手いのが自慢です。(1度しかしたことないケド。。)きょうは、なにげにたのしいなーんてことない、1日でした。朝、ちょっとお話当番だったのも、ィー感じにお話できて、いつもどおりにしあわせで。これがあたりまえのしあわせって感じ。とてもうれしいコトがあると、あがった気分は落ちちゃうよね。だけどそこがしあわせであることを、忘れないでうれしくよろこんで目の前の仕事に向かうのです。今朝から、1日のtodoリストを作ることに。朝の時間をもっと有効に活用しようって思う。そして、スキンケアでお肌と一緒にココロも潤わせるのです。やっぱりね、周囲から愛される幸福感って、営業してゆくうえで、欠かせないって思うんだ~これから営業先を洗い出しま~す!!
Jan 13, 2015
コメント(0)
さてさて、フューチャーマッピング最終日のきょう、友だちのオフィスの感謝祭へでかけました。大盛況の立地のよいお店です。そこはすぐそばに有名な神社がある、とっても気のよい場所なんです。いろんなご馳走を準備して下さっていて、まるでおせち料理のようなおいしい時間。このところ遅刻つづきだったので、1時間前優秀!っておもってたら、ドアが開いた瞬間、「もっとはやくくればよかったのにー」だって確かに!!そこで初めてであった方とお名刺交換させていただいたところ、「探してたんです!」(「見つけたー」だったかな?「よかったー」だったかな?)3回くらい繰り返して言われたの。すごいたのしいリアクションで、もう一方と笑っていたの。(わたしすごくウケちゃうタイプなので。。)それからなにやら話が途切れてもう1度お話して納得。その方は、わたしの週末営業のお客さまとなるべく方だったの!すごい!きょうは営業予定じゃなかったのにもかかわらず、あちらからやってきてくださった!なんてありがたいの、そう、こころからありがたいの!お話するうちに、その方のお仕事もとっても興味深いものだってわかって、こんなことってあるのねーって。そして週末営業の要にもなる、ハウツーも仕入れて、特別な1日よ。朝偶然見かけた保護者さんのパパと、夜ドラッグストアでまた会っちゃったのも、これはなんか意味あるの??変化を現す5という数字。「5555」ナンバーがずっとななめ前を走っていたり。(このブログの再開について書いた記事も555記事目だったんだよ!) フューチャーマッピングしてよかったぁ֥この、独学でもやりぬいちゃうチャレンジ精神をほめてあげたい(笑)なにより、この回り逢いを準備してくださったみなさまに、こころから感謝なのでした。ありがとう。
Jan 12, 2015
コメント(0)
きのうやってみたフューチャーマッピング。面白かったァので、そのとーりに、してみることにしたよ。(アレ、きょうも絵文字でない・笑)1日目はインパクトある打ちだし方で面白みを持たせる。2日目は2冊の本読書。3日目は立地がよくて繁盛しているお店をチェック!!きょうは2日目。あしたは偶然!?立地がよくって大繁盛のお友達のオフィスの記念日におじゃまする予定だったから、これができたら、わたしの週末営業、成功間違いなしかもネ!?いいえ、きっと間違いない!!もう4時過ぎ。本の続きを読み、はやく寝よっと!
Jan 11, 2015
コメント(0)
うちの家族ってなんでも笑っちゃうの。おじさんの葬儀も青空のもと、家族なかよくすみました。ご近所の方がいろんなお手伝いをしてくださるところが、小さな町のよいところです。おじさん、しあわせだったんだね。愛されて、見守られて、空の星となり兄弟たちと一緒にいるかな。…ぽっかり空いたおやすみの日。あたまのなかがごっちゃごちゃで、ぐっすり眠るとスッキリ。のどが痛くて風邪ひいちゃわないよううがいして飴なめて。1週間しばらくぶりで仕事したから、体力疲れもあるだろう。遊びで神田昌典さんのフューチャーマッピングしてみて、3日間のスケジュールを立てました。ギフトボックスの中身を想像すると、ホントあたしらしくて笑っちゃった!はぁー力が抜けてラク~みんな、ありがとー。
Jan 10, 2015
コメント(0)
ひっさーしぶりの友だちとイッターリアンひさしぶりに会った彼は変わらなくって、知識がすっごく深くなってて、お洒落なだけじゃなくなっていた!(笑)ときどき私が入れるワケのわからんバカ話をはさみつつ、こんな話ってしないよねーっていう、本音のハナシをたのしむのって、いいよね。お手製のお土産までもらっちゃって、そのマメさと茶目さとまっすぐさに、はやくお嫁さんみつかるといいねってこころで応援するのでしたそしてきょう、大変お世話になった大切な方がお空へ還られたという連絡もありました。だから、週末営業、予定変更。急ぎでつくった小冊子も、丁寧に作り直す時間ができました。ぽっかりと空いた2日間。お見送りしてじぶんと向き合う時間になりそう。じぶんがとってもちっぽけに感じるけれど、魅力全開で生きてゆく誰だって長所が、ひとつくらいあるでしょ!?それが、魅力なのちっぽけだって感じるのは比べるからだよ、あなたはたったひとつの大切な存在、唯一無二。…って、じぶんに言い聞かせているよ
Jan 9, 2015
コメント(0)
小冊子、もうちょっとかかるー(泣)けど心を込めて、作るよーましゃの唄聴いてると、愛が広がるー…どきどきしたり、うれしくなったり、好きなアーチストたちにはみーんな違った言葉にもおなじトーンが感じられるの。おなじ言葉でも理解しあえないものもあれば、おなじひとつの「愛」を感じられるものもある。締切がいっぱい!うれしすぎる
Jan 8, 2015
コメント(0)
きょうの締切は小冊子見本☆これないとひとにあえないカラ!ひとめで「いい感じ」って感じていただけるカタチをいまから創りだします!えとね、お正月、自由な時間がいっぱいだったから、いろんな情報に繋がっていって、もう時間めいいっぱい。たくさんしあわせに繋がれるといいねっ
Jan 7, 2015
コメント(0)
さいきん思うことがあって。それは、ありがとう、って言葉よりも、ありがたい、って言葉の方がしっくりくるな、っていうこと。うまくいえないけど、「ありがたいっ」っていうと、なんかこころから自分が主体になってる気がする。ありがとう、って極端に言うとなんか他人事であるような。それで、○○していただいてありがたい!とか思うようにしているよ。現在進行形みたいなところもいいよねっきょうもやることいっぱい過ぎる夜がありがたいっ
Jan 6, 2015
コメント(0)
きょう、文具を買いに行きました。じつは、小冊子を作らねばならず、(作りたく)以前購入したとびっきり可愛いシールをまた買おうって。そこには知ってるママがいる。賑わうお店。だんなさんがレジで買い物の横から、「おめでとうございます!」「あ、○○先生!」そこの文具屋さんはレジに本が置いてあるの。だんなさんが清算終わっても面白そうな本眺めていると、「○○先生、あと3か月で終わりです。」そう。そのママとのおつきあいはかれこれ7,8年。ママにとってはあしかけ10年の保育園。小学校も高学年になった子のはじめてのお遊戯会がこないだみたい、って言ったら、「○○先生に抱っこされてましたよね」って、覚えててくれて。彼のコトは以前のブログでも書いたことあったような気がするんだけど、とても大切なコトに気づかせてくれたコ。いまでもときどき会うと、○○くーん!って追っかけちゃう。いつか、うざくなるんだろうけど。けどもう、会う機会もなくなっちゃうかな…。それで、シールと一緒にマステを買って、小冊子作り。金曜日までに仕上げなくては!金曜はごはんの予定も入った同業の彼と。なので、もう遅いけど、冊子作り、明日には製本できるようにがんばるぞ。
Jan 5, 2015
コメント(0)
あー。遊んで仕事して食べて呑んで。じゅうじつのお正月休みでした!あしたからはまたお仕事かわいいひよっこたちがやんやとまとわりついてくる世界。気持ちがスッキリしているからかな、ファイルできちんと資料整理しているみたいに、いろんな感情の出し入れも自在にできてきたそしたら不思議とおうちもきれいにしたくなるのねっ朝からそうじしてホコリが気になって、超やること満載なのに庭では冬枯れの枝々を剪定。めんどいことこなしてるじぶん。けさ、素敵なチラシを見つけたの。(近ごろホントに身近ですっごく輝いてるひとやお店をた~くさん目にするよ)テープでペタッと。部屋の壁はそんなワケでいろんなモノがペタペタ貼られてる(笑)テープとはさみがすぐ届く場所にあり、切ったり貼ったりって、すっごく仕事ができる気分。こんな風に過ごすのってホント、気持ちいい寄り道も多いんだケド、「できる」って信じてる。結果、「できる」がついてくる。集中力。集中力がない分、超集中力で乗り切っている(笑)あした目覚めたら、仕事。どきどきするけど、次元上昇だね
Jan 4, 2015
コメント(0)
きのうね、熱気球に乗ったんだよ。(降りてきて係留中のトコ、ミニスカートでも軽々と・笑)気分は上々じゃない、天気も最高だし!週末営業のコトも、以前のらせんのハナシでかいたみたいに、どんどんできるって不安→よい確信にできるのね。けどにんげんだからなんだろーね、知らないことにヒトは不安になりがち。いつでもどこかにちっちゃな不安はあるんだろーね。そこ、「できるよ!」って押されちゃうとやれちゃうし失敗してもそれなりによいことある。そこ、「ムリー」って明るく言われたら、いや、やったるって燃えるかも。劇的に反対されたりしみじみとさりげなく不安を送られるとそのとき、不安どうしで反応して「やっぱムリかも。」「間違ってるかも。」となったの。気持ちはじぶんのなかに生まれる自然だから、大切にしたい。不安同士の出会いもご縁。一度沈んで浮上しよう。いさぎいいでしょ(笑)らせんを描くこと知ってたら、それもいいことだったってわかるから!つまり、らせんを描きながら上昇する、それがわたしの次元上昇。だから不安なとき、「嫌われてる~」と弱気になるとき。(わたしの考えクセにこれがあるの・カミングアウト(笑))わたしは次元上昇中なの。お気楽でしょ、単純でしょ、次元上昇=自己肯定感(セルフイメージ)アップ。できるひとって、自分を信じられるひとだって思うの。そしたらやりたいことぜーんぶ、遠慮なくできるのよ今回絵文字がでてこなかったから、シンプルヴァージョンで!!(笑)
Jan 4, 2015
コメント(0)
本日はマジ眠たいのでちょっとだけ(笑)すれ違いざまに大切なコトを教えていただくことがよくあって(これはもちろん比喩表現。)一瞬でわたしの自信を高めてくれたひとがいて。かいたかなー。アップダウンで揺れる気持ちは次元上昇だって思い込むわたしのこと。ホラ、よくエレベーターで昔ね、ふわぁ~って上昇してくの、気持ち悪いことあったんだよね(笑)いまはほぼないよね!きょうも、すっごい揺れてたの(笑)大揺れ!激震!!それでもだいじょうぶな訳は、揺れの原因。それって、願いとか思いとか望みが叶っているから。だから、揺れているの。それに気づかなくっちゃすっごくもったいない。ちなみに次元上昇はわたしのオリジナル。けどわたしにとっても効いてくれてるそして通りすがりに教わったことは、ひらたくいうと、自己肯定感をキープするだけで、幾つもの世界を同時展開できるってこと。そんなことをさらりとおしえてくれた彼女はまさにわたしにとって、神さまからの贈り物。やっぱり眠たくって文章に脈絡がない。そんな日もあるってコトで。
Jan 3, 2015
コメント(0)
うん、なにからかいたらいいのかな。きょうは、そう。作戦を行動に移しましたよ。参考になる本を選びに出かけたんです。すっごーく、ぴーったりな本がみつかったよーついでにとゆっか、予定で(笑)お菓子屋さんへお年賀を求めに。頼まれたものと一緒に2軒でかけたんだけど、お菓子屋さんって、しあわせ~な空気があるよねー。親戚んちの年賀には、和洋作戦でふたてにわかれ、予算分それぞれカゴに入れて箱に詰めてもらうのデス往路で車がみんな集まってるのをみてたので、復路でぴんぽ~んまだあってなかったベビーと賑やか家族に新年のご挨拶してしあわせ感満載だったぁ~そうそう。車の中で考えた。おやすみ中っていろいろ考えちゃうんだけれど、今年のテーマがころころ変わるのね「好きなコトをする」「飛躍」「ありがたい」どれにしよっかなー…みたいな(笑)きょう思いついたのは、(また変わるかもしんないカラ)「こころから」をつけてみること。「こころから好き」とか「こころからやりたい」とか「こころからありがたい」とかだと、ホントの気持ちってわかるからよい。…って思ったのー。とくに「こころからありがたい」って、忘れがちな感謝がより意識されてもっとうれしくなる。もちろん、毎週末には「でかける」ことも決めた。つまり、営業みたいなもの。だから、やりたいコト、伝えたいコト、面白いコト、わたし自身のコト、ぜーんぶ、上手にアピールしなくっちゃ。これができたら、すごいよねっ
Jan 2, 2015
コメント(0)
きのうテンションさがってゴメンネー。ううん、そんなことないんだよ、誰だって、そんなときってあるものよ。新年最初のきょうは、大好きなひとみんなで食卓を囲んでたのしい時間を過ごせたよ。毎年恒例だからね、大切なひとに気づくって、それだけでハッピーになれるさー。そいでも、みんな帰っちゃったら現実ー。思いだしちゃってため息&食べる。でもねでもね、いまだけかもしんないけど、わたしよく、螺旋の話をするのよね、ひとに。それしてたら、ハラって元気になったのよーさっきまでね、わかってたのよ、心配ばっかりしてたらね、心配がホントになっちゃうんだって。愉しいことを考えてたらね、ホントにワクワクが運ばれるのよって。けど、しょーがないもんね、気分ってやつは!けどけど螺旋だよ、螺旋を描きながらヒトって成長するんだよーって話してたらね、急に変わっちゃってびっくりしちゃった。じぶんがね。あーわたしってこんなにハッピー。そしたら今年はもっとハッピーに違いないよォって。一歩踏み出すのがコワイのね、遊びだったらどこまででも行けるのに(笑)言い訳ばっかりで逃げてたじぶんに、じぶんで勇気をあげちゃったみたい。笑える~
Jan 1, 2015
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()