鐘の音をバックグランドに

鐘の音をバックグランドに

PR

Profile

ロマ−ナ

ロマ−ナ

Comments

さっちゃん@ Re:スリにあってしまった!!!!!(07/06) この日記見逃してました。 私たちの日記で…
ロマ‐ナ @ Re:ご馳走様でした!(05/29) Ginbeeさん 私達の常識が常識でなくな…
Ginbee@ ご馳走様でした! あ~~面白い国ですね。 お国変われば・…
さっちゃん@ 楽しい話をありがとう 写真のマックスなんてあるんですね。 新…
ロマ-ナ @ Re:綺麗!(05/29) ばななめろんさん トルコは西と東の中…
ロマ-ナ @ Re:飛んでイスタンブゥ~ル♪(05/29) よっちゃんさん 主人は治安が悪いこと…
ロマ-ナ @ Re:きゅうりとりんご(05/29) さっちゃんさん 道端できゅうりやりん…
ロマ‐ナ@ Re:まあ、Exotic !(05/29) californianさん アジア旅行は別だけど…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.03.14
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 日常
みなさん、お久しぶりでございます。

気がつけば前回日記を書いたのはカ-ニバルのときでした。

ここ一ヶ月ほどとても忙しく、家でゆっくりすることがなかったので日記が書けなかったんです。

そんな一ヶ月の間にロ-マには春が訪れたようで梅や桃の花が満開になっております。

昨日は天気がよかったので、朝、エンジニエレと散歩をしました。 途中でお気に入りのBarでカフェラテとコルネット(クロワッサン見たいな形でちょっと甘めのもの)の朝食を済ませご機嫌。

今日は昨日から気になっていたBigné di San Giuseppeというものを同じBarで食べてみました。カフェラテと一緒にね。

これはエンジニエレの話によるとこの時期にしか食べれないというもの。 


春のお菓子ってことね。

で、そんなことを聞くと食べたくなるでしょう? 

で早速頼んでみました。コレです。

bigne.jpg

日本のシュ-クリ-ムですね。 あまり甘すぎなくておいしかったです。

きっとお店それぞれちょっとずつ味が違うかもしれませんが、ここのBarは何でもおいしいんです。だから甘さもちょうどよい。

なんだか母のシュ-クリ-ムを思い出させられました。

エンジニエレも以前、母の作ったシュ-クリ-ムを食べてとても感激していましたが、やはり日本人の味ですからあまり甘くないんですよね。

以前、エンジニエレは私に母からシュ-クリ-ムの作り方を習ってくれと言ってました。

う~んお土産に3つ買ってきたので今晩、夕食後のデザ-トが楽しみだわ~。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.15 05:15:43
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: