ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

PR

プロフィール

Swingster

Swingster

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.01
XML
【チェアマンズ リザーブ】

セントルシアのラムです。

アドミラルロドニーと同じく、セントルシア蒸留所生まれのラムです。

チェアマンズリザーヴ・ブランドのラムは、以前に​ ​フォゴットンカスク ​と​ 2005ヴィンテージ ​を飲みましたが、前者は「まあまあ」、後者は「極上」だと思いました。


今回のチェアマンズリザーヴは、ラインナップ中の​一番ベーシックな製品です。

主な製法は共通していて、糖蜜から作られ、ポットとコラムスティルによる蒸留で、それぞれバーボンカスクで熟成し、ブレンドされているようです。

熟成年数は大体5年程度らしいです。





グラスに注いで香りをかいでみると、フォゴットンカスクとは違ってベーシック系。
フォゴットンカスクで僕が気になっていた酸味系の要素が無くて安心しました。

飲んでみると、さすがに多少のアルコール刺激はあるものの、2005ヴィンテージ寄りの風味で、カラメルとバナナ、ココナッツ、ナツメグなどがバランスよく感じられ、とても味わい深いラムです。

充分満足できるほどのコシもあるし、値段を考えると驚異的な品質だと思います。

コストパフォーマンスに優れたラムはいろいろありますが、味・風味:価格比率で考えたら、断然これが一等賞だろうと思います。

どうしてこれまで飲まなかったかというと、正直安すぎて怖かった・・・

反省しています。



不満はただ一つ。

裏ラベルの上に貼られた輸入元のラベルです。

こんな素敵なラムを輸入していただいて文句をいうのはアレですが、裏のラベルを読みたいので何もないところに貼っていただけませんでしょうか?

しかも上手く剝がれませんでした・・・

【僕の評価】5段階中の 5
​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.01 20:20:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: