老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2020年02月13日
XML
カテゴリ: 視・紙・誌面から
毎日のように新患者が増えて行く。先に「感染源から遠ざける」べきではないかと書いたが、ここに来て方針がそのように転換したようだ。80才以上の高齢者で既往の病気があり、ウイルスに陰性であること」と「本人の希望」が条件らしい。

下船してもどこかの施設に収容するらしいが、これも「なぜ?」という疑問を禁じえない。今回の騒ぎでは「ヒトから感染することはない」という命題みたいなものがあって、「なぜそうなのか」が理解できるように語られたことはなかった。ウイルスは変異が大得意である。DNAがしょっちゅう変化する。だから仮に始めの世代でそうであっても、世代が変わればどんな性質でも獲得し得る。

そしてまた、ニュースを聞く限りだが、「みんなが降りないというから私も降りない」という考えの持ち主が乗客の中にいる。「一人降りても仕方がない」危機感がないのだろうかと疑問に思う。私ならとっとと降りてしまうだろう。「自分は大丈夫」と言う根拠の無い考え方の方が怖いと思うのだが。

感染症で「みんなで渡れば怖くない」は危険思想である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月13日 22時53分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

maetos @ Re[1]:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供者Aさんへ 情報あありがとうござ…
情報提供者A@ Re:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供だけなので、挨拶などは省略させ…
maetos @ Re[1]:愛と勇気だけが友達さ(09/29) maki5417さんへ 私の経験では末の娘に読ん…
maki5417 @ Re:愛と勇気だけが友達さ(09/29) アンパンマンは、子どもたちが小さい時に…
maetos @ Re[1]:たかが虫ゴム、されど虫ゴム(09/25) maki5417さんへ 片道3km強はちょうど良い…

プロフィール

maetos

maetos


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: