全75件 (75件中 1-50件目)
朝は8時40分から始動です!!またもやコインロッカー探しに翻弄してしまいましたが何とか見つかりました。2日目は定期観光バスのお世話になることにしました。なかなか自分たちだけで観光するのは難しいですものね・・・でも正解だったかも・・・と思ったのは、駅から出る各観光地行きのバス乗り場がディズニーランドかっっていうくらい混んでいたんです。あれは何回パスを待ったら乗れるんだろう・・・と思いつつ私は定期観光バスに乗り込みました。最初に向かったのは金閣寺。実は中学の修学旅行以来です朝からかなり混雑していましたよ~。たくさん写真を撮ったんですが、なぜか携帯で撮らなかったみたいで・・・裏の方に歩いて登れる小高い丘があってそこから見降ろす金閣寺というのもいいものでした。その後は銀閣寺に行きました。こちらも修学旅行以来・・・。ちなみにこの定期観光バスは次の観光地に向かう途中に有名なところの前を通ってくれてバスガイドさんが色々な説明をしてくれます。すごく為になるし、面白かったし、説明が聞けるだけ得した気分になりますよね。銀閣寺もかなり混雑していて写真も思うように撮れませんでした。こちらも裏の方に小高い丘があったので上ってきました。景色もすごく良くて気持ちよかったですよ~。最後は清水寺。コチラも修学旅行以来・・・。すごくたくさん人がいました・・・。音羽の滝もかなり混雑していましたし・・・。かなり時間をとってもらってありましたが結構時間かかってしまいました。途中で小腹がすいたのでおやつ。友達は茶だんご、私はところてんです。黒蜜のところてん、初めて食べたけど私は好きですね~美味しかったです帰りのバスに乗り込む手前で抹茶まんを購入(笑)中のあんも抹茶でした。めちゃめちゃ美味しかった~・・・なんか食べてばっかりな気が・・・定期観光バスはその後京都駅に向い終了です。京都駅でお土産をガツガツ購入して岐路に着きました。帰りの新幹線もかなり早いものになってしまってちょっと残念・・・実はコチラも指定が取れなかったんです。うーん、やっぱり秋の京都は混んでますね・・・。でも京都好きだなぁ~やっばり。また行きたいです
2010年10月24日
コメント(1)
友達と京都に旅行に行ってきました~新幹線で京都駅に着いた時には11時を回ってしまっていました。ホントはもうちょっと早い時間に着く新幹線で行きたかったんですが指定が取れなかったんです着いてからまずコインロッカー探し。持っている荷物をコインロッカーに預けてから移動することにしたんですが、まぁコインロッカーが見つからないこと!!イヤ、たくさんあったんですよ。でも使われちゃってて空いているロッカーを探すのに一苦労してしまいました。その後嵯峨野線に乗って嵐山へ向かいました。とりあえずそこでお昼を食べようということになり、歩いて天龍寺に向かう途中にあったなんとなく感じのイイお店にふらっと入ってみることに。京都でゴハンを食べるのは少しお高いだろうなぁ~と覚悟をしていたんですが、そのお店の日替わりランチがなんと1050円だったんです。これに赤だしがついて1050円ですよ~お安いですよね。味もめちゃめちゃ美味しかったんです。しかも茶碗蒸しの中に梅干しが入っていてびっくり意外な組み合わせでしたがこれかもかなり美味大満足でお店を後にしてたどり着いたのは天龍寺です。かなり大きなお寺で中や庭園をじっくり見ていると時間を忘れてしまいそうになりました。すごくキレイでさすが世界遺産だな~という感じ。紅葉には少し(イヤかなり)早いんですが、少しだけ色づいていたりしてすごくキレイでした。特別公開されていた雲龍図も見てきました。コチラは撮影禁止だったので写真はありませんが、とにかくスゴイ迫力でした。その後タクシーに乗って梅宮大社へ。嵐山の方に聞いたら「地元の人が行くようなお寺で観光客が行くような派手な所じゃないよ」と言われていたんですが、ますます気になって行ってみることに(笑)確かに全然人はいなくて地味な感じではありましたがかなり立派なところでした。その後バスに乗ってもう一度嵐山方面に戻り、清涼寺へ。もう夕方になっていたのであまり人は多くなかったのでかなりゆっくり見ることが出来ました。かなり大きな釈迦如来像があり、その釈迦如来像の中には五臓六腑の模型が絹で作って入っていてどちらも国宝になっているそうです。すっごく貴重なものですよね・・・びっくりしました。庭園もありコチラもゆっくり見ることが出来ました。少し疲れてしまったので、この清涼寺内にあるお茶屋さんで休憩しました。↑おうすとお菓子のセット・・・のはずが、お菓子が品切れのためあぶり餅になりました。本当はもう閉店の時間だったんですよね・・・清涼寺も満喫して歩きながら駅へ向かって京都駅に戻りました。京都タワーにも上ってみましたよ~というか京都タワーホテルに宿泊しました(笑)そして駅の中ではありますが夕食。ミニ懐石を頂きました~これ全てセットです。すごい量ですよね~めっちゃ美味しかったです~ホントはこの後お土産を買いたかったんですが、食事をして駅内に戻ってきたらお土産屋さんが全て閉まっていました翌日もたくさん歩くのでとりあえずホテルに戻って寝ることに。~つづく~
2010年10月23日
コメント(0)
行ってきた日は全然違うんですが・・・母と2人でバスの日帰り旅行に行ってきました。まず行ったのは富士山五合目私行ったことなかったから行きたかったんですよ~。あいにくの雨で真っ白に霧が立ち込めちゃって、富士山が見えなかったんです・・・。でも少ししたら晴れ間が出てきて富士山が見えるようになりましたなんかホントにすごいパワーを感じますね、富士山ってとにかくめちゃめちゃキレイでした。日本一なのは高さだけではないっていうのを目の当たりにした感じです。いつか登山してみたいな・・・と思いました。やっぱり日本人として一生に一度は登っておかないとという感じです。その後忍野八海に行きました。富士山に降り積もる雪解け水が、地下の不透水槽という溶岩の間で、約80年の歳月をかけてろ過された澄みきった水がたまった池がいくつもある場所です。とても神秘的な場所でした。そしてその雪解け水はすごくキレイでした。とはいえ、お土産屋さんもかなり並んでいて観光地化されちゃってるので微妙な感じではありますけどね・・・その後大涌谷へ。大涌谷は・・・もしかして初めてかなぁ??ちょっと記憶がヤバイです。名物黒卵を食べました。パッケージで、この中に・・・真っ黒なたまごが入ってます。めちゃめちゃ美味しいですちなみにこの日帰りバス旅行のテーマは「パワースポット巡り」でした。うん、かなりパワーもらった気がする母も以前行ったことがある場所ではありましたが、詳しく見れなかったので「良かった~」と喜んでいました。
2010年10月20日
コメント(0)
入間のアウトレットに行ってきました。自宅から高速を使って1時間ちょっとと結構近かったです。初めて行ったんですが、インターを降りてすぐだったので分かりやすかったです。結構近いということもあって、少しゆっくりめに出発し着いたのは11時半ごろでした。そのままランチを食べようということになったんですが、アウトレットの中にはレストランとかあまり充実していませんでしたフードコートのような場所があったのでそこで友達とお互い好きなものを購入してきて一緒に食べました。コラーゲン入りとんこつラーメン。私、とんこつラーメンが大好きなんですでもフードコートのラーメンなのでね・・・それなりでしたこのアウトレットのお目当ては下着屋さん。普段なかなか高くて買えない下着がアウトレットだと結構お得に購入できるので嬉しいです。以前軽井沢でも購入したんですが、あの時1枚しか買わなかったのを少し後悔したんですよね・・・ま、今回も1枚しか買わなかったんですけど・・・すごいたくさん見たのにも関わらず買ったのは下着とカーディガンだけでしたが、お手頃なお値段で欲しかったものが手に入ってホクホクです。ここなら近くていいなぁ~。また来たいです
2010年05月16日
コメント(0)
お花見に行ってきました~とはいえチラっと流しただけな感じですけど・・・少し肌寒い日でしたがそれでもたくさんの人が場所取りをしていて、お鍋をつついたりしていましたよ~。すごいなぁ。ちょうど満開の時でめちゃめちゃキレイでした。この翌日あたりに雨が降ったりしてすぐに散ってしまいましたけどね・・・
2010年04月11日
コメント(4)
佐野に厄除けに行ってきました。3連休の最終日に行ったので混んでることは予想していましたが、かなり混雑していました。それでも朝少し早めに出たので何とか2時間くらいですべて終わりましたけど・・・3年連続で行った佐野厄除大師ですが、今年で終わりだと思うと何だか寂しい感じがします。毎年の恒例行事にしてもいいんですけどね~。今年もラーメン食べて来ました。小奇麗なお店ではありませんでしたがすっごく美味しかったです。餃子は最悪でしたが・・・
2010年01月11日
コメント(0)
国立博物館を後にして、次に向かったのは東京都美術館へ行きました。コレは母親がどーしても行きたいって言ったところで、「冷泉家 王朝の和歌守展」というものが行われていました。朝少し早く出たので眠くなってきちゃいましたが、重要文化財ばかりたくさん展示されていました。これを一家で守って維持するのはきっと大変だろうなぁ~と思いました。書いてあることとか難しくてよく分からなかったんですけど・・・それでもすごいものなんだな~ってことだけはよく分かりました(笑)帰りに池袋東武の中にある古奈家でカレーうどんを食べましたこのお店行くのは2回目なんですが、もーめちゃくちゃ美味しいんですなんだか忙しかったけど、充実したお休みを過ごせました母親もご満悦でした
2009年11月24日
コメント(0)
上野の東京国立博物館に特別展「皇室の名宝―日本美の華」第2期を観に行ってきました。第1期も観に行きましたが、今回は正倉院宝物ということでかなりの混雑を予想していましたが、とにかくめちゃめちゃ混んでいてびっくりしましたこの日は天気も良く、また国立博物館の庭も広くてキレイなため着いたら朝食代わりに食べようとおにぎりを用意して行ったんですが、その前に特別展が行われる建物の前にディズニーランドのような長蛇の列が・・・おにぎりは諦めてとりあえず列に並ぶことにしました。「入場制限がかかっているため入るのは30分くらいかかります」と言われてはいたものの、15分くらいで中に入れました。教科書で見た聖徳太子の絵などたくさんの展示物があってどれも驚くようなものばかりでした。中でも聖徳太子の直筆の書物があったんですが、とにかく字がキレイ(笑)すごくびっくりしました。それと聖徳太子の時代のものだったでしょうか・・・(忘れた~)今で言う靴のようなものや、靴下、チュニックワンピ(笑)、あと宝石をあしらったベルトのようなものまであったんです。なぜそれが一時無くなって着物に変化していったのか・・・気になるところでした。とにかく混雑していたので一つの作品を見るのにも時間がかかってしまいました。見終わる頃にはお昼をとっくに越えていたので、国立博物館内の庭でおにぎりを食べました。庭園が開放されているということだったのでちょっと行って見ました。実はその後もう1ヵ所お目当てのところがあったんですが・・・。それはまた書きます
2009年11月23日
コメント(0)
上野の東京国立博物館に特別展「皇室の名宝―日本美の華」 を観に行って来ました。母親が「どーしても行きたいっ」というので2人で行ってきたんですけどね母親はかなり気合を入れて「6時に起きて7時半に出発する」と言っていたんですが、まさかの寝坊です(笑)それでも10時台にはなんとか到着できました。3連休の最終日、どんだけ混雑しているか不安でいっぱいでしたが入場に並ぶようなことはありませんでした。ただ中はかなり混雑していて、展示物をじっくりゆっくり全体を見る・・・ということはほとんど出来ませんでした特に有名な「唐獅子図屏風」の前はとにかくスゴイ人でした安土桃山時代のものが、あんなキレイな状態で残っているなんて本当にスゴイなぁ~とただただため息が出るばかり・・・個人的には伊藤若冲の動植綵絵 (どうしょくさいえ)というものが一番印象に残っています。30幅にも渡る大作で、動物や植物の絵が書いてあるんですがかなり繊細な絵なんです。写真なんじゃないか・・・と見間違うくらいの絵に本当にびっくりしました。3時近くに遅めのランチを博物館内のカフェで食べました。ビーフシチューですごく美味しかったです今回私が観た1期は11月3日まで、2期は11月12日~正倉院宝物と書・絵巻の名品というのが始まります。こちらも観に行く予定です♪動植綵絵第2版
2009年10月12日
コメント(2)
社員旅行で北海道道東方面に2泊3日で行ってきました社員旅行なので細かいレポは省きますが・・・(ツアーではないので)3日間とにかく雨がすごかったですびっくりしたのは帰りの飛行機に乗るとき、空港に着いたら晴れだしたってこと(笑)ウチの会社に雨男か雨女が存在するらしい・・・・地元群馬県の気温が34度とか言ってるなか、なんと道東は13度から14度真冬じゃんっていう感じでとにかくびっくり幹事の1人で少々疲れはしましたが、なかなか行けないような場所に行ってこれたのですごく良かったです。やっぱり北海道っていいなぁ~と益々好きな場所になりました
2009年07月20日
コメント(2)
6/7の日曜日、地元であったお笑いライブに行ってきました。結構有名なお笑い芸人さんが出るのですごく楽しみにしていたんですよ~それなのに・・・県民会館の大ホールはガラガラ。ちなみに私が第九でステージに立っていたのも同じ会場だったんですが、もーびっくりするくらい空いていてきっとこのライブがあることを知らない人が多かったんでしょうね・・・ネタにもされたくらいの空き具合でした。たぶん会場の半分も入っていなかったかも・・・ちょっとショックです出演された芸人さんはWコロン、フォーリンラブ、キングオブコメディ、U字工事、サンドウィッチマンでした。(他にもいたけど忘れちゃった)特に私と友達はキングオブコメディが好きだったのでナマで見れてすごく面白かったですそれとフォーリンラブのバービーが可愛いのと、思いのほか顔が大きくてびっくり(笑)U字工事は栃木出身ということで、ネタの中でも何かと群馬と対抗してくるんですよね。日光の猿をしつけして群馬に放すとか、FA宣言して東北のナンバー2を目指そうというネタがめちゃめちゃ面白かったですサンドウィッチマンは昼・夜公演の合間に近場を散策されたそうで・・・「群馬に来て、とにかく空気が美味しくてね。・・・後は空気が美味しくてね。・・・それと空気が美味しくてね」って感じで。そうそう、なーんにもない場所なんですよそれを強調していました。最後はゴムボールに各芸人さんがサインをしたものを投げ入れて終了。一緒に行った友達はWコロンのサインボールをキャッチしてましたすごく面白いライブだったのに、人が集まらないなんてホントにもったいない感じがしました。もーちょっとコマーシャル活動をやるべきなんじゃないかなぁ・・・と思ったり。それプラスちょっとチケット代が高いかなぁ~と思いました協賛が少なかったから仕方ないのかも知れませんけどね・・・キングオブコメディ第5回単独ライブ 「誤解」サンドウィッチマン ライブ2008 新宿与太郎行進曲
2009年06月18日
コメント(2)
~つづき~長谷寺を後にしたのがちょうど2時近く。この後は修学旅行で有名な(?)高徳院に行くことにしていたので、高徳院に向かいつつランチできる場所を探して歩き始めました。2軒ほどお店に入ったんですが「ご予約の方でいっぱいです」と言われ断られてしまいましたたまたま通りかかったお店がイタリアンのお店でした。せっかく鎌倉に来たのにパスタかぁ・・・と思いつつ、他に見つけるのも大変なのでそのお店に入ってみました。それでもすごい混んでいたので、カップルと相席でした。私がオーダーしたのはしらすのトマトソーススパゲティ、母親がオーダーしたのはカニのトマトクリームスパゲティでした。↑私がオーダーしたしらすのパスタ。めちゃめちゃ美味しかったですよ~パスタにしらすを入れるなんて海ナシ県の私では絶対にないですから。母親のパスタは写真を撮る前に食べられてしまいました。ちなみに母親のパスタの方が美味しかったです(笑)お腹もいっぱいになってまた歩き始めるとすぐに高徳院が見えてきました。↑高徳院の大仏。すごいですよね。やっぱり表情やポージングが気になってじっくり見たり、いろんな角度から写真を撮ったりしました(笑)大仏の後ろには与謝野晶子の歌碑があったり観音菩薩立像がありました。高徳院も満喫し長谷駅に向かおうとしたらちょうどよく鎌倉駅行きと書かれたレトロなバスが到着したのでそのまま乗り込みました。15分くらいバスに揺られて鎌倉駅に着くとそのままお土産を購入するために小町通へ行きました。「ちょっとだけみたい」とか言いつつ結構な量のお土産を買い込み、駅の中でお茶して帰路に着きました。ホントは人力車に乗ったりもしたかったし、ランチももっと豪華にしたかったけど(笑)それでもたくさん歩けたし、いっぱい見れたしランチも美味しかったのでホントに良かったです。母親は念願だった長谷寺の散策路に行けたことがよっぽど嬉しかったらしく、電車の中でもずっと「今日はホント良かったなぁ~」と何度も何度も言っていたので、計画してよかったなぁ~と思いました。去年は友達と同じ時期に行ったんですけどね。たまには母親も連れて行ってあげないと次回は秋とか、それと来年また同じ時期に行きたいなぁ~と思ってます。まだまだ行ったことのないお寺も数多くあるみたいなので・・・。鎌倉大好き鎌倉お散歩地図【ボーナス特集】 【在庫アリ!】鎌倉時代はろきてぃ源義経根付(牛若丸)0619PUP2JU↑コレと全く同じものを購入してきました(笑)ちなみにピンクバージョンが京都にあるみたいです。誰か京都に行かないかなぁ~(笑)
2009年06月15日
コメント(2)
かなり中途半端なところで終わってしまいましたが(笑)極楽寺・成就院を後にして看板に沿ってテクテク歩いていくと、10分ほどで長谷寺に着きました。結構近いんですね~。ホントにいいお散歩になりました。長谷寺で拝観料を支払いもらったチケットには何やらナンバリングがされておりました。あまり深く気にせず中に入っていき本堂をお参り。ウチの母親がどーしても行きたいっと言っていた念願の紫陽花がたくさん咲いている眺望散策路へ向かってみると・・・。なんじゃこりゃーという人の列。そして拡声器で「チケットの番号○○○までの方はコチラにお並び下さ~い」という声が。そう、チケットのナンバリングは眺望散策路に入るための入場制限の番号だったのです。私たちの番号はまだまだ呼ばれる気配はなく、看板を見ると×××番20分待ち、△△△番40分待ちと書いてあり、チケットを確認すると40分待ちでした。・・・。アハハ(笑うしかないという感じ)とりあえずトイレに行ってみることに(笑)一緒に行った母親はコレが目当てだったので諦めるとか辞めるというコトバは一切なく「待とう」と言いました。まぁ、せっかく来たしね~と待つことにしました。でもトイレに行って飲み物を買ってすこし待つくらいですぐに入れました。ホントにディズニーかっていうくらい並びました。そして人が多いのでゆっくりゆっくり眺望散策路を歩くことが出来て、歩くのが遅い私たち親子にはちょうどよかったのかもしれません。少し広くなっている道もあったので、そこで写真を撮りながら後ろに並んでいる人たちにはどんどん抜いてもらって(笑)散策路だけでも1時間以上はゆっくり歩いていたかもしれません。長谷寺に来たときには既に11時を回っていて、本当はランチをしたい時間だったんですが、極楽寺のくるみケーキのお陰で腹持ちもよく(笑)ランチのことを気にせず長谷寺の散策路を満喫しました。ホントは写真がたくさんあるんですけど、まだちゃんと編集してないので・・・携帯で撮った写真はコチラ。以前長谷寺に行った時は9月だったのでこれほど多くの人もいませんでしたし、この眺望散策路の存在自体気づかなかったので私にとってもいい経験でした。そして長谷寺には面白いというか、気になる仏像なら石造がたくさんありました。若い頃は仏像とか菩薩様とか見てもなんとも思いませんでしたが、最近その表情やポージングがたまらないときがあって(笑)見るのがすごく好きになっています。長谷寺には弁天堂という弁財天をお祀りしている洞窟があります。壁面には十六童子が彫られていて素晴らしい場所なんです。母親は「知らなかった~」と言っていましたけどね。中に小さな弁天様があり、そこに願いを書いてお願いごとをしてきました。長谷寺を大満喫して時計を見たらもう2時近くそろそろランチを食べたいねとお店探しに行きました。~つづく~
2009年06月14日
コメント(0)
鎌倉に行ってきました湘南新宿ラインだと戸塚まで乗りっぱなしで行けるし、またグリーン車に乗るとすごくラクチンなんですよ~私の乗車駅からだとグリーン車にも必ず乗れますしね。戸塚から乗り換えて鎌倉駅まで行きました。北鎌倉の駅まではラッシュ状態で、北鎌倉駅でみなさん降りられたんですが駅から改札を出るまでものすごい渋滞が起きてました私たちは鎌倉駅で下車しそこから江ノ電に乗り換えたんですが、ちょうど来ていた電車に乗ろうとしたらものすごい混雑していたので10分ほど待って次の電車に乗ることに。一番前の列で待っていることが出来たので座れましたが、その後も人がどんどん乗ってきてギュウギュウになっていました。極楽寺という駅で下車し、今まで行ったことのないところなんですが成就院と極楽寺に行きました。成就院は紫陽花がキレイな階段があり、そこに行ってみようということになったんですが、ガイドブックに載っていたりすることもあってとにかくすごい人でした↑このロケーションで写真を撮る人でごった返していました。北鎌倉でかなりの人が降りていったのを見たので「やっぱりみんな名月院に行くんだなぁ。ということは成就院とか極楽寺にはそんなに人がいなかったりして」なんて思っていたんですけどね甘かったです成就院の後は極楽寺に行きました。お参りを済ませた後とりあえず(?)お抹茶とくるみケーキをいただきました。くるみケーキ、めちゃめちゃ美味しかったです~しかもこのくるみケーキが後々すごく大事な役割を果たすことになったのですこの時は「食べすぎかな・・・」なんて思ったんですけどねそして道の看板に沿って歩いて長谷寺まで行きました。10分くらいでしたが天気もよく、程よく涼しくてお散歩にはもってこいの日でした。途中にあるお寺などにもちょこちょこ寄ったんですが・・・名前を忘れてしまいました(汗)この続きはまた今度・・・ちょっと変わった紫陽花でした。
2009年06月13日
コメント(0)
日曜日、舞台に行く前にどーしても行ってみたいところがあったので少し早めにコチラを出発しました。と言っても私が遅刻したお陰で30分遅れて行ったんですけど・・・行ってみたかった場所はForver21混んでると聞いていたので開店時間に着けるように出たかったんです。でも私の遅刻のお陰で・・・それでもお店の外に並ばされることなく店内にはスムーズに入れました。店内に入ることは出来ましたがすっっごい人自分が見たい商品があってもそこになかなかたどり着くことが出来ません。そしてそこを1回諦めて「後で戻ってみよう」と思っていてもそこにもう一度戻ることは出来ませんでした。あーあやっばりあの商品あの時無理やりでも取っておけばよかった・・・と何度思ったことかすごく安くてカワイイ商品がたくさんあってめちゃめちゃテンション上がりました~でもフィッティングルームがすごく混んでしまって・・・そこにもすごく並ぶし、その後のレジにもすごく並びました。気になる商品はとにかく何でも手元に持って、やっぱり不要だったらフィッティングルームでお返しする・・・もっと試着してみたかったなぁ~という感じでした。結局自分が購入したのはちょっとしたカジュアルなワンピース2枚それでも3000円くらいでしたもっともっと欲しかったなぁ~。次はもっと買うぞと思いました。その後舞台のある三軒茶屋まで行き、以前行ったことがある「マメヒコ」というお店でランチをしました。豆が入ったガレットでマメレットです。めちゃめちゃ美味しかった~帰りは池袋で毎度おなじみ(?)ねんりん家のバームクーヘンを買って帰りました。かなり充実した休みが過ごせました。先週イロイロ疲れていたのでホントいいストレス発散になったような気がします。
2009年06月01日
コメント(2)
友達と軽井沢までドライブに行ってきました。私の家からだとドライブにちょうどいいというか・・・高速でも下道でもどちらでもそんなに大変じゃなく行けるので、気軽に行けちゃうんですよね~群馬はかなり暑かったけど、さすがに軽井沢は涼しくてジャケットを羽織らないといられないくらいでした。それにしてもめちゃめちゃ混んでましたよ~目の前にスキー場がありましたが、まだ雪が残っていました。デジカメを持っていったのでいっぱい写真を撮りたかったんですが、一緒に行った友達が足が早いこと早いこと・・・立ち止まって写真を撮りたかったのにズンズン先に行っちゃって写真を撮る時間なんてありませんでしたメインは買い物なんですが・・・あまりいいものは見つかりませんでした。この時期だと去年の夏物の残りと冬物の処分でかなり安くなっていましたが、厚い服か薄い服のどちらかしかなかったので結局洋服は何も買えず・・・。その代わりトリンプのアウトレットが入っていたので下着を格安で手に入れることが出来ました以前は行くと必ずジャムとかヨーグルトソースとか買って帰ったんですけど、今同じ商品が会社近くのショッピングモールで買えてしまうので・・・また夏になったら行ってみたいなぁ~と思いました。夏は気持ちいいんですよね・・・混んでますけど【2008母の日】軽井沢「ミカド珈琲」元祖コーヒーゼリー↑ここのソフトクリームめちゃめちゃ美味しいです。軽井沢町・沢屋 フルーツジャム(3本入)
2009年04月12日
コメント(0)
上野の東京国立博物館で行われている特別展「妙心寺」に行ってきました。昔から歴史は大嫌いだったんですが、なぜかこの年齢になってこういうのが楽しくなってきまして・・・。今から勉強するって感じですねたくさんの展示品がありますが、その一つ一つ全て説明文を読まないと全くと言っていいほど分からないものばかり。それどころから説明文も難しくて書いてある内容説明の意味がイマイチ分からなかったりする始末・・・入場してすぐの場所に○○とは・・・という単語の説明が書いてあったんですが、その単語の種類も多いし、その説明もちょっと難しかったりしてなかなか頭に入らなかったです豊臣秀吉や春日局にまつわるものもあったりして、見ていて楽しかったです。屏風や襖絵はとにかくキレイでしたし、水墨画も素晴らしかったです。特に水墨画はすごく細かく描かれていて、しかも保存状態もすごく良いのにびっくりしました。貴重なものがたくさん見れて行ってよかったです上野でそのまま食事をして急いで新宿へ向かいました。先週も観た松尾貴史の舞台「テーブルマナー」を観に行きました。先週よりも観客も年齢層が高かったような気がしますが、笑い声とかも全然大きくてすごく盛り上がった(?)という感じがしました。逆に私の後ろの方はイビキかいて寝てましたけど・・・。(寝ててもいいけどイビキはかくなよ~)それとアドリブもすごく多かったような感じがしました。その後少し新宿をブラブラして、Krispy Kreme Doughnutsでお茶をしました。オリジナルは焼きたてを頂けるので温かいしフワフワでめちゃめちゃ美味しい~大満喫の日曜日でした。
2009年02月15日
コメント(2)
佐野厄除け大師に行ってきました。今年は本厄ということで、気合入れて厄を除けないと(笑)叔父も同じく本厄なので叔父の運転で行ってきました。北関東自動車道が太田桐生まで開いたことにより、ウチから佐野までがとにかく近く感じられます。ホントびっくりしました1時間くらいで佐野厄除け大師に到着です。今まで下道で行ったら2時間半くらい掛かってましたまだきっと混んでいるだろうと見越して早く家を出たお陰で無料の駐車場に止めることが出来ました私たちが車から降りて駐車場を出ようとしたときに入ろうとした車は警備員のおじさんに手で×印を出されて入れなかったので、タイミングが良かったみたいでした♪本堂の近くに行くとものすごい人が並んでいました。「最後尾はコチラで~す」というプラカードを持った方がいたので、とりあえずそこに父親を並ばせ(笑)私と叔父は厄除けの申込書を記入し会計を済ませました。(ちなみに母親はトイレです)申込書記入のテントも会計のテントもとにかく混んでいて、ディズニーランドか??と思うくらい並んでいる列は長くなっていました。本堂の中に入って会計済の申込書を渡してお札と引き換えます。以前はさほど混んでいない時に行ったのでお札をもらうと係りの方からお札を入れる封筒と手提げ袋をもらえたんですが、さすがに今回は「ご自分でお取り下さ~い」と言われてしまいました。あまりの人の多さでアルバイトがたくさん出ていたんですが、ちょっとアルバイトの質が悪かったなぁ~という印象です一緒に働いているアルバイトの子とベラベラ話しながら片手でお札渡されると、ちょっとありがたみが半減しますアルバイトももうちょっと選んで欲しいものです本堂の中にギュウギュウに押し込まれましたがじっくりとお経を聞き、お護摩が焚かれているところでは真剣にお願いを申し上げました(笑)イヤ、真剣にお願い事をするというのがイイらしいですよ。そしてお願い事は事細かに具体的に言いましょう、と言われました。住所、氏名、生年月日、いつ、どこで、だれが、何をして、どうなって欲しいか、いつまで・・・の順番だそうです。へぇ~と思いつつ、そりゃあんなにたくさんの人が一斉にお願い事をするんだから、どこの誰か名乗らないとお不動様だって分からないですよね(笑)そして願い事を叶ったらきちんとお礼を申し上げること・・・と書いてありました。なるほどなるほど・・・。10時くらいに着いたんですが、終わったのは12時近くでした。お昼はせっかくなので佐野ラーメン。さっぱりしていてめちゃめちゃ美味しかったです。以外に量が多かったかなぁ~その後佐野プレミアムアウトレットに立ち寄って帰ってきました。群馬に入った途端スゴイ風でびっくりホントは叔父と運転を変わる予定だったんですが、変わらなくて良かったです。厄除けも終わったし、きっと今年もイイ1年になるだろう鼻息荒いるな★なのでした。厄除けで有名な川崎大師の名品 家傅『せき止飴』タイからこんにちは☆災いを食べてくれるキュートな厄除け人形ポクポンミニストラップ↑以前こんなカンジのストラップを他のお店で見ていた時、店員さんが「コチラのお人形はさいわいを食べてくれるんですよぉ~」と言ってきてツッコもうか悩みました(笑)・・・さいわい食べてくれる人形なんていらないもん・・・大丈夫か店員・・・と心配になりました。ちなみにそのお店にはその店員さんはもう居ません(笑)
2009年01月12日
コメント(2)
国境の長いトンネルを超えると雪国であった・・・by川端康成。「雪国」の冒頭どおり、群馬県側から関越トンネルに入り新潟県側から出たら一面雪景色でした。今シーズン初めて見る雪です。両親と私の3人で日帰りバスツアーに参加しました。まず最初に向かったのは新潟県十日町にある美人林。ブナ林で雪国でこれだけブナが真っ直ぐに生い茂っているところはとても珍しいのだとか・・・でも葉はほとんど落ちてしまっていて紅葉を楽しむ・・・というカンジではありませんでしただからだと思いますがあまり人も多くなかったようですその後バスに揺られて昼食(いきなり)コレがこのツアーのメインなんですが、カニ食べ放題です小ぶりというか、細身ではありましたがミソとかめちゃめちゃ美味しかったですとはいえそんなにたくさんは食べられなかったですけどね~、結局4ハイ食べました。お腹がいっぱいになった後に向かったのは弥彦神社です。まずはケーブルカーで弥彦山に登ります。この日はあまり天気が良くなかったのでモヤがかかって景色がなーんにも見えませんでしたホントは海が見えてその奥に佐渡島が見えるはずなんですけどねぇ・・・そしてその山頂でなにやら怪しい施設を発見モヤがかかってより怪しさを引き立ててるカンジですよね(笑)コレは新大宇宙線観測所だそうです。・・・近くまで行ってみれば良かったんですけどねぇ・・・。その後ロープーウェイで弥彦神社まで行き参拝。弥彦菊祭りをやっていて立派な菊が展示されていたんですが、なにしろ終了する前日だったものでちょっと菊もしんなりしていて元気がなかったのが残念ですでもとても素晴らしいものでしたそこからまた少し行ったところに弥彦公園がありその中にもみじ谷というところがあります。そこを散策・・・だったんですが、雨も降っていたし寒いしもう薄暗くなっていたということもあって何だか微妙。しかももう紅葉も終わりかけているというカンジで・・・。他の観光客は全くいませんでした(笑)でも、紅葉していたらすごくキレイだっただろうなぁ~と思いました。急な寒波で突然寒くなった直後に行ったので紅葉はもうほとんど終わりというカンジでした。バスガイドさんが言うには1週間前は見事な紅葉だったそうです。一足早く冬を感じてきました
2008年11月23日
コメント(4)
2日間のライブの合間にお台場を少し観光しました(笑)まずはチェックインしたホテルから見た東京タワー。窓を見てびっくりでした。夜が楽しみだなぁ~みたいなカンジで。ライブ後ヴィーナスフォート内でめちゃめちゃ不思議な中華のお店でゴハン私が食べたのはあんかけラーメンです。熱々でしかも具もたくさん入っててすごく美味しかったですよ~そしてホテルに帰ってから見た窓からの東京タワー。わぁーキレイ・・・と一人で(笑)イヤイヤ、いいんですいいんですホテルはかなり微妙でしたがこの景色で報われた感じです。翌日、窓を開けたら雨でした。とりあえずお台場まで行ってみることにして、フジテレビのはちたまへ行ってみました。実はもう10年くらい振りだと思います下のグッズ売り場付近には年に1~2回くらい行くんですけどね(笑)はちたまからの景色ですが、せっかくの景色が雨でどよーんとしています夜景を見た事がないので今度は夜来てみたいなぁ~と思いました。お台場には年2回必ず来ているんですけど、いつも買い物だけして終わってしまうので観光するのは久々でした。そういえば、今年の夏にお台場に来たときにはちょっとしたハプニングに遭遇その時の日記はコチラあいにくのお天気ではありましたが、お台場観光も出来たし、ライブは楽しかったし、充実した2日間を過ごすことが出来ましたこれでまたしばらく頑張れそうです
2008年11月21日
コメント(0)
ライブの後ゴハンを食べに行きました。牛タンとタンシチューのハーフセットを頼みました。最初どっちを頼むか悩んでいたので、牛タンとタンシチュー両方食べれて良かったです~翌日、朝は結構な雨が降っていました。どこか観光するにしても屋根があるところじゃないとキツイなぁ~・・・だからと言ってどこにも行かないで帰るのはつまらないし・・・ということで、ホテルにあった観光情報雑誌を見て仙台市天文台に行ってみることにしました。私も友達もプラネタリウムとか好きだし~なんて言いながら電車とバスを乗り継ぎ現地に向かったんですが・・・。行ってみてびっくりめちゃめちゃ混んでるんですよくよく見たらあの場所に仙台市天文台がリニューアルオープンしたのが今年の7月だったんですねしかも夏休み中・・・そりゃ家族連れでかなりにぎわっていましたよ。外観はこんな感じです。中に入ってチケットを買おうと思ったらディズニーランドのような列が・・・しかもお目当てにしていたプラネタリウムは16時の回まで全て満席さすがに16時までは居られないね~と言っていて諦めてはいたんですが、私たちがチケットを購入する時にはすでに16時の回も満席になってしまいました。中は新しいということもあって展示室も分かりやすく、面白いものばかり地元にあったら絶対また足を運びたいし、子供が出来たら絶対連れて行きたいって思える場所でした。展示室に入ってすぐにある太陽系の模型は特に面白かったですね~。太陽系の惑星を何億分の一とかにして1年を1分にあらわしてくれる模型。1分の間に地球がぐるっと1周し、その周りを小さな月がぐるぐる回っていました。1分であらわすのでその回り方の早いこと(笑)特に木星が早くぐるぐる回っていました。展示室と特別展示をかなり堪能して、仙台駅に戻ってお茶することにしました。↑ずんだロールケーキのセット去年も全く同じものを食べてます(笑)その後怒涛のお土産購入をしてから新幹線へ。最初乗ろうと思っていた新幹線が仙台に着いた時点で激混みだったので、数分後に出る新幹線に切り替えることにしました。新幹線の中では駅弁を食べました駅弁だと思ってバカにしていたらめちゃめちゃ美味しかったです~仙台も結局1泊で、しかもほとんど観光が出来ませんでしたがすごく楽しかったです。また仙台市天文台にも行ってみたいなということで、絶対また行くぞ、仙台(笑)
2008年08月21日
コメント(4)
昨日は参加したイベントの話しか書きませんでしたが、今日は少ししか出来なかった観光編。1日目、イベント終了後ホテルから出ているシャトルバスに乗ってすすきの方面に向かい夕食を食べることにしました。この時既に10時近くてすすきのには10時過ぎに到着しました。しばらくすすきのの町を歩いて、千歳空港でもらった札幌のお店情報を見ながらジンギスカンのお店に行きました生らむ、生らむ厚切特製塩コショウ、塩ホルモンを1人前ずつ、そして追加野菜も一緒に注文しました。クセもなくすごくやわらかくて美味しいラム肉でしたいつもはあまりホルモンって食べないんですけど、気になって頼んだ塩ホルモンはめちゃめちゃ美味しかったです↑食べ散らかした後(笑)食事後近くのコンビニに寄って北海道限定のカップ焼きそばを購入(笑)会社の人にお土産にしました。北海道限定 やきそば弁当そこからホテルにはタクシーで帰り、部屋に戻ったのは12時をとっくに過ぎていましたホテルには大浴場があったので入りたかったんですけど、12時までで入れず・・・。お部屋のお風呂に入り気がついたら寝ていた・・・という感じでバタンキューでした(笑)翌日は朝食の後、ホテルの売店でほとんどのお土産を購入し、その後札幌市内までホテルの近くからバスで移動しました。札幌駅から歩いて時計台まで。こんなビルに囲まれてちょこんと建ってるだけなんだーと。でもカワイイ建物でした。この時計台、私の好きな俳優の戸次重幸さんは「札幌のガッカリ名所」と言っていました(笑)北海道限定kitty札幌時計台バージョンキティ根付↑コレ持ってます♪そこから大通公園まで歩いて行きました。大通公園はキレイだったなぁ~。そしてテレビ塔。その後なぜかまた時計台の近くまで戻り大泉さんがオススメしていたお寿司屋さんへ。いやーめちゃめちゃ美味しかったです地元群馬は海ナシ県ですからね、こんなに美味しく食べられないです。珍しいお魚もあって(名前を忘れてしまいました)イロイロ食べられてホント良かったです。その後札幌駅で追加のお土産を購入し、空港に向かいました。空港に向かう電車(?)が混むだろうと予測し少し早めの時間を調べ指定席を取ろうと思ったら既にいっぱいでした1本遅らせて指定席を取ったんですけど、やっぱり夏休みということで混雑しているんですね~びっくりしました空港に着いても追加のお土産を見て時間を潰しました。お土産って大変です・・・。1泊ってやっぱりかなり忙しいですねめちゃめちゃもったいなかったんですけど、それでもすごく楽しかったですイベントももちろんですが、また北海道には何度も行きたいなぁ~次はスープカレーとラーメンを食べたいです(笑)大泉 洋プロデュース本日のスープカレーのスープ《アジア》【2人前 206g×2】【送料無料選択可!】100%スープカレー / 大泉 洋
2008年08月19日
コメント(6)
~つづき~歩いて名月院に向かうと、午前中に通ったときほどの混雑はありませんでしたが拝観料を支払う窓口には長い人の列が出来ていましたそりゃそうですよね~、6月の鎌倉といえばアジサイ、アジサイといえば名月院ですから。本堂に向かうまでにとにかくたくさんのアジサイと人(笑)昔行った時はこんなに混んでいなかったし、自分の体ももう少し小さかったりしたからもっと広く感じたんですけどね~。なんだかゴチャゴチャしている気がしましたま、人が多いせいですねきっと。ホントはアジサイの写真もいっぱい撮りたかったんですけど、全然撮れませんでした。だって通路で立ち止まれないんですもの~、後ろからどんどん人が流れてきますからね。あれよあれよの間にアジサイのたくさん咲いている場所はスルーしてしまいました。もう少しゆっくりアジサイ見たかったなぁ今回の旅行で不思議だったのはよく「写真撮ってください」と頼まれることが多いのに、なぜか今回は「撮ってあげましょうか?」と言われたんです(笑)なかなかないですよね~。遠慮なくたくさん撮っていただきました。名月院にはアジサイ以外にも菖蒲が有名で、ブラス500円支払うとたくさん菖蒲が咲いている庭園に入れてもらえます(時期で入れるみたいです)たくさんある菖蒲がすごくキレイでした。本堂からまっすぐ見るとこの菖蒲が咲いているお庭がキレイに見えます。昔の建築方法の一つ(?)で窓を額縁の代わりにするんですよね。すごくステキでした名月院から駅に向かう途中でちょっと一休み。↑あんみつで~すめちゃめちゃ美味しかったです。帰りに北鎌倉駅の豊島屋で小鳩豆楽をお土産で買って帰路に着きました。いや~2日間だってのにこんなに長々と日記にしてしまっていいんでしょうか(笑)今回公開した写真はコチラにまとめてありますので、良かったら覗いてみて下さいね長々と読んで下さってありがとうございます。いや~食べたなぁ(笑)
2008年06月30日
コメント(4)
~つづき~私たちが円覚寺に行っている間に人身事故があったらしく、電車が運休したりしていて北鎌倉駅付近は人と車でごった返していました。私たちは円覚寺から念願の人力車に乗って建長寺まで行くことにしました。この人力車の運転手さん(?)どっかで見た気が・・・と思っていたら、自分が持っている鎌倉のガイドブックに載っているちょっと有名な方でしたその人の人力車に乗れてすごくラッキーでした人でごったがえしていたので、人力車も全然動かせず、人力車に乗ったまましばらく人の波が動くのを待ちました。途中にある名月院の前を通ったら、とにかくすごい人手で線路沿いから名月院の拝観料を支払うところまでだいたい200mくらいある道に人がびっしり並んでいました人力車の方に「6月はいつもだいたいこんな感じですね~。3時過ぎに観に来られた方がいいですよ」と教えて頂きました。大通りに出ると人力車は軽自動車扱いになるそうで、公道を走れるということで建長寺までのゆるやかな登り道をびゅんびゅん走ってくれました。建長寺に着いたら汗だくの中、人力車に乗る私たちの写真を撮ってくれました。いや~気持ちいいものですね。すごく楽しかったです建長寺もとっても広くてくまなく観るととても時間がかかりそうでしたが、とにかくイロイロ回ってみることにしました。そこでとんでもない場所(?)に行くことになってしまったんですけど・・・(笑)そこは建長寺の中の半僧坊というところ。またまたスゴイ数の階段があるようです。目の前の階段を見て友達と「・・・どうする?」と言っていたんですが、躊躇している私たちの横を年配のご夫婦が登って行かれるのを観て「・・・行くか」ということに。気合を入れて登り始めたんですが、いったいいつになったら頂上に行くのさと思うくらいたくさんの階段がありました。途中で「半僧坊に行けば願いが叶う」みたいなことが書いてあったんですよ。「・・・そうだよね。これだけ大変な思いをして登るんだもん、願いが叶わないはずないよね(笑)」「叶えてもらおーじゃないか、私の願いっ」ということで頑張って登っていきました。↑頂上まであと少しでもね・・・何をお願いしたんだろ・・・あまりに疲れて覚えてないです(笑)↑建長寺のアジサイ。色がイロイロあってキレイですよね。足がプルプルしていたので頂上で少し休み、登ってきた階段をまた降りてランチに向かいました。本当は行きたいお店があったんですけどねぇ~ディズニーランド並みに混んでいたのでやめてしまいました。ランチはビーフシチューのお店で私が頼んだのはタンシチューです。めちゃめちゃ美味しかったですよ~大きなタンが3つも入ってましたしね♪友達はビーフシチューを頼んでいましたがお肉がとろけるくらい柔らかくてものすごく美味しかったですそのまま道沿いを歩いているとお煎餅を焼いて売っていたので割れ煎を購入。私のは甘いしょうゆ味。コレもめちゃめちゃ美味しいんです、温かくてカリカリで。でも口の中の水分を持っていかれるし、ランチを食べた後なのにお腹の中で膨れるしすごくお腹いっぱいになってしまいましたお煎餅をボリボリ食べながら先ほどとんでもない列を作っていたメインの名月院へと向かいます。~つづく~(えっ、まだ続くの??)
2008年06月29日
コメント(4)
~またつづき~2日目は北鎌倉駅で下車し、北鎌倉の観光をすることにしました。北鎌倉にはたくさんお寺がありますし、あじさい寺として有名な名月院があったりするので駅周辺はとにかくすごい人でしたまずは北鎌倉駅の目の前にある円覚寺に行きました。円覚寺はとにかく広いので一番最初に行こうということになりました。拝観料を支払ってまずは山門がお出迎え。↑国宝の舎利殿。↑市指定天然記念物のビャクシン。↑奥で座禅をしていたのは外人さんでした(笑)住職は英語で説明をしていましたよ広いお寺ではありますが友達と話をしながらゆっくり隅々まで歩いて行きました。寺内の少し奥の方にある佛日庵というところに行きました。そこには開基廟というものがあり時宗公をおまつりしているところです。拝観料は100円ですが、500円払うと拝観料プラスお抹茶が頂けるのです。窓口で「ここは時宗公をおまつりしているところなので賢くなりますよ」と言われました↑お抹茶と落雁。めちゃめちゃ美味しかったですお抹茶大好きなんですよ~この落雁は鳩サブレーの豊島屋にある小鳩豆楽という商品です。すごく美味しい落雁でしたよ。この佛日庵で頂いた用紙にすごくいいことが書いてあったので写メを撮ろうと思っていたんですが、家に置いておいたら速攻で捨てられてしまいましたで、何が書いてあったかといいますと・・・「人は大きく己は小さく心は丸く腹立てず口慎めば命長し」そうまさにそうなのよでも出来ないのよ、私と友達と盛り上がってしまいました(笑)↑佛日庵の中にあったガクアジサイ。こういう種類のアジサイだと知らなかった私たちは「まだ五分咲きだね~」と言っていました。きっと佛日庵に居た方は私たちのことをおバカさんだと思っていたに違いありません(笑)あざやかなピンク色でカワイイアジサイでした佛日庵をあとにして歩いていると、長い階段がありその上に何かあるようでしたので行ってみました。何段あるのかとか全く分かりませんがとにかく結構上まで登ったんです。そこには国宝の「洪鐘」がありました。景色も良く素晴らしかったです・・・でもめちゃめちゃ疲れました国宝も見れたし、お抹茶も飲めたし(笑)とても有意義な見学(?)の円覚寺でした。この後私たちは念願の人力車に乗って建長寺へ向かいます。つづく
2008年06月27日
コメント(4)
~つづき~夕方までお土産探しに没頭した私たちは大きな荷物を抱えて今日のホテルへ向かいました。と言っても「寝るだけでイイ」ということで藤沢駅近くにある○横インに宿泊しましたなかなかキレイですしいいですよ~。朝食もおにぎりとお味噌汁、コーヒー、お茶が無料で頂けますしね。ホテルで荷をほどき、少しまったりしてから夕食へと向かいました。ホテルのロビーで「ここら辺で何か美味しいお店はありますか?」と聞いたところ、ホテルのある北口はあまりお店がないため「賑わっている南口に行ってみたらいかがでしょうか」と勧められました。歩いて南口に向かってみると・・・週末ということと、天気も良かったということ(?)で、色んな方で賑わっていて逆に女の子2人で歩いているのが少し怖いくらいでした(まだ7時ですよ)本当はイロイロなお店を探したかったんですけど、私も友達もどちらかというと方向オンチだし、駅から離れて遠くに行って帰って来れなくなったらどうしようという心配が出てきました(オイオイ・・・)藤沢駅南口付近をウロウロしていたんですが、ちょうどそこに小田急百貨店がありましてそこのレストラン街へ行ってみました。な~んかせっかく旅行に来たのに百貨店のレストラン街ってねぇ・・・と思っていたんですけどね。全てのレストランであじさいフェアをやっていて、私たちはてんぷら屋さんに並びました。土曜日の夜ということでどのお店もかなり混んでいて結構並びました。並んでいる途中に隣に座っていたおばさんが私の膝の上に手を乗せて来たのが気になるところでしたが・・・おばさんの顔を見たらおばさんは私の膝の上に手を乗せたままニコっと笑って「1つずれるわよ」と教えてくれました。(前の人が中に入ったので待っている席が進むという意味)なぜ膝の上に手を乗せていたのかは分かりませんが・・・。私、よくこういうことがあるんですよね~(笑)私たちが頼んだのはコチラ。あじさい御膳。てんぷらが揚げたてで、テレビで見るみたいに食べると「カリっ」って音がするんですよ~すごく美味しかったですし、盛りだくさん。色んな種類が楽しめていいですよね~食事を堪能してホテルに戻り、翌日のルートなどを話し合い11時くらい早めに就寝しました。・・・ところがっ。なんか夢の中で誰かが叫んでるなぁ~と思っていたら隣に寝ていた友達が「るな★ちゃん、なんか廊下で騒いでいる人がいるよぉ~(涙)」と起こされてさすがに目が覚めました。たぶん・・・外国人の方がお酒を飲んで酔っ払って、部屋から閉め出されたという感じだったんですけど、部屋のドアをドンドンドンと叩きながら何か叫んでいたんですさすがにちょっと怖かったのでフロントに「廊下で騒いでいる人がいるんですけど・・・」と電話を入れました。すぐにフロントの方が来て対応して下さり静かになったんですけどね。ちなみにこの時1時30分くらいだったんですけど、安眠妨害されてホント腹立たしかったし、正直めちゃめちゃ怖かったんですよ友達と「なんだか怖かったね・・・どうしよう目が覚めちゃって眠れないかも」「私も~」と言いながらそのままZZZ・・・。と寝てしまいました(笑)そんなこんなで怒涛の1日目は終了しました。オモシロ旅行レポはまだまだ続きます(笑)
2008年06月23日
コメント(4)
先週の土日を利用してちょっと小旅行、鎌倉に行ってきました。また日記長くなると思いま~す私の大好きな場所です今回は2日間じ~っくり鎌倉観光することになっていたので江ノ島や横浜には一切寄りませんでした。ウチの地元の駅からは「鎌倉湘南フリー切符」というものがあり、その切符を使うとフリーエリア(江ノ電、江ノ島モノレールも含む)で乗り降り自由の便利な切符なのでそれを購入し、湘南新宿ラインで時間をかけてゆっくり現地に向かいました。鎌倉駅に11時半近くに到着、とにかくスゴイ人でした駅のロッカーに荷物を預けとりあえずランチです。私も友達も鎌倉のガイドブックを持っていたので、電車の中でイロイロ相談して気になったお店を一つチョイスして早速行ってみることに。鎌倉駅から歩いて10分くらい、鶴岡八幡宮の近くにある「DONBURI CAFE DINING bowls」というお店に行きました。店内はいっぱいで外に2組待っているだけだったのでそのまま私たちも並んでいると15分くらいですぐに中に入れました。どんぶりのお店とはいえ店内はと~ってもお洒落です。ランチは5種類のどんぶりでしたが、1週間ずつイロイロなメニューに変わっているようでした。(詳しくはHPの中のブログで紹介されているようです)私が頼んだのはシャキシャキ釜揚げしらす丼友達はサーモンのあじさい丼を頼みました。どんぶりのサイズもS・M・Lと選べるのが嬉しいです私たちはこの後つまみ食いをすることが前提だったので(笑)Sサイズにしました。お味噌汁と漬物とドリンクがついてなんと750円めちゃめちゃ安くないですか??しかもと~っても美味しかったんですいやーまた行きたい、そして今度は違うメニューを食べてみたいと思いました。お店を出てから小町通りを歩いてお土産をチラチラ見つつ、鎌倉駅に戻りそこからバスに乗りました。バスもすごく混んでました~向かったのは報国寺。竹寺と呼ばれすごい大きな竹林があります。↑下から見上げるとこんな感じです。やはりすごく混んでいたのが残念ですが、竹林は見事でしたね~とにかく幻想的ですごくキレイでした。ホントはたくさん写真も撮りたかったんですけど、次から次へと人が入ってくるのであまり止まっていられなかったので・・・。数枚しか取れませんでした。くすん本堂の真裏にあたるところです。他の写真はコチラで公開させてもらってま~す(少しずつ更新してます)中に茶室もあったんですけど、翌日に行く予定でいたので今日はガマン。そしてもう1ヵ所は鎌倉五山第五位の浄妙寺。拝観料を支払う入り口に猫が2匹お出迎えしてくれました。お寺の中にも何匹も猫がいましたよ。本堂もキレイで中も広かったです。敷地内には石窯ガーデンテラスというカフェがあってそこでお茶をしようか・・・とも言っていたんですが、何となくやめて(笑)また鎌倉駅に戻り小町通りでお茶をしてから怒涛のお土産探しです。私も友達もお互い気になっていたお店があったのでブラブラしながらそのお店に向かいました。私が行きたかったまめや。以前会社の子が買ってきてくれたことがあってすごく美味しかったのでどうしても買いたかったんです小さなお店に人がぎゅうぎゅう詰めになっていて、味見をするのも大変でしたそれから駅前の豊島屋で定番鳩サブレを購入。な~んかいつも必ず買ってしまうんですよね飽きのこない味というか・・・お店の中もとにかくすごい人で賑わっていました。6月の第2週、またすごくお天気に恵まれたので行く先々とにかくすごい人手でした。この後、1日目の夕食とホテルでの珍事件(笑)2日目のレポと続きます。お祝い・御礼・ご挨拶に鎌倉四葩のあぶらとり紙*春ギフトセットラッピング付き【送料無料】(香りなしタイプ)
2008年06月21日
コメント(6)
川越は「小江戸川越」と呼ばれ、街並や寺院などが多く残っていて、年間約550万人もの観光客が訪れる観光名所のひとつですよね。せっかく川越に行ったので、ちょっとココにも行ってみようということになったんですが、以前来たのはもう何年も前だったので現在地からどうやって行けばいいのか全然分かりませんでした駐車場に居たカップルに「ここら辺の方ですか??」と道を聞いてみたらとても親切に教えて下さいました。現在地からはとても近かったので早速行ってみることに。有名な菓子屋横丁では駄菓子を売っているお店が数多く並んでいて、その中でも有名なのは両手を広げたくらいの超特大ふがしなんですね。すれ違う人の中に随分長い筒状のものを持っている人が歩いているので「なんだろ??」と思っていたらふがしでした。お店には有名人が来店した時の写真がたくさん飾られていましたよ。菓子屋横丁ではさつまいもの甘納豆といもせんべいを購入しました。通りにはたくさん蔵があって情緒ある建造物が多数残っています。そして面白いものもたくさん売ってました。一番面白かったのは和柄のガーゼショーツ(笑)「誰かのお土産に買ってく??」とか言いつつ買わなかったんですけどねちりめんの専門のお店では和柄の靴ひもとかヘアアクセサリーとかたくさんあって可愛かった~。とは言え何も買わなかったんですけど。よくよく調べてみたら周りにお寺とかもたくさんあったのでそっちも行ってみればよかったかなぁ~と思ってしまいました。途中ですれ違う人が結構HTBグッズの袋を持っていたので、丸広百貨店から流れてくる人も多かったんでしょうね。(私もですが・・・)長くなりましたが、満喫した日曜日の川越でした~。めちゃめちゃ楽しかった~高速使って1時間くらいだったのでまた遊びに行きたいですね。★単価252円x20パック=5040円(税前)★★松澤商店のふがし 18本×20パック★[駄菓子]秋限定・超原乳アイス~いまだけよ♪栗とサツマイモのアイス~小カップ12個セット↑さつまいものソフトクリームが売っていて美味しそうでした
2008年05月20日
コメント(4)
歌舞伎を観終わって歌舞伎座を出たのは4時近く。母親が上野の東京国立博物館で開催されている「国宝 薬師寺展」を見に行きたいと言ってきました。正直、私は若干体調が悪かったし面倒だったのであまり行きたいと思ってはいなかったんですが・・・数日前から「国立博物館の時間は何時までかなぁ」「5時までだったら歌舞伎の後見に行けないかなぁ」「歌舞伎座から遠いのかなぁ」と何度も何度も言っていたんです。それに先月両親と母の弟(私の叔父)が3人で都内に行った時にも「行きたい」と言っていたにも関わらずスルーされちゃったみたいで(笑)あまりに可哀想だったので、国立博物館の展示時間を携帯で調べてみたら土日祝日は6時までということが判明。早速行ってみることにしましたこの展覧会は平城遷都1300年を記念して開催されたもので、奈良の薬師寺金堂にある薬師三尊像の中の2体、日光菩薩と月光菩薩が揃って寺外へ初めて公開されるというものです。中学校の修学旅行で行ってるハズなんです。たぶん・・・当時は全く興味もなかったからなぁ・・・薬師寺の貴重な文化財が上野で見られるなんてホントにスゴイなぁ~ってちょっと思ってしまいました。数ある重要文化財や国宝が展示されてる中、やはり一番素晴らしかったのは日光・月光菩薩の2体。薬師寺では光背を付けているので、背後や側面をじっくり見ることが出来ないので展示会で360度囲みながら菩薩を見られるということは本当に貴重なことでした。ちなみに薬師寺の僧侶のみなさんも見たことがなかったそうですよ2対の菩薩の前には壇があり、少し高い位置から菩薩を見ることが出来ました。その後壇から降りて菩薩に手が触れられるくらいまでの近さで鑑賞でき、2対の菩薩をとにかくゆ~っくりじっくりくるくる回りながら鑑賞しました。この菩薩、とてもセクシーなポージングをしていて、腰はくびれているし手はとってもしなやかで。銅で出来ている像なのにも関わらず、まとっている衣類はとてもやわらかそうに出来ていて、その部分だけ本物の布をまとっているんじゃないかと思わせるくらい、ホントに素晴らしかったですこれが彫刻なんだ・・・と思うとホントにすごくて。こんなにすごいものがこんなに近くで見られて感動しました。ふと母親を見ると、もう何とも言えない表情をしていまして。念願叶った~というか、好きだった人に何年ぶりに会えたような(笑)表情とでもいいましょうか・・・それだけ行きたかったんですよね、ウチの母親。かなり時間をかけて日光・月光菩薩に見入っていて、なかなかその場所から離れようとはしませんでした。見ているとき色々説明してくれたんですけど、忘れちゃいました(←サイテーな娘です)NHKかな??この2対の菩薩を外して搬送するところを放送していたらしくて、その時の様子を熱弁していました。閉館時間が近かったためかそれなりに人はいましたが、ごった返して展示物が見られないということは全くなく、とてもゆっくり菩薩を見ることが出来て良かったです。閉館時間までじっくり鑑賞して帰途につきました。展示してあった平成館の前には混雑時用に入場のロープがディズニーランドのアトラクションの順番待ちのように張られていました。また門のところには「本日混雑のため入場制限をしています」という看板を片付けている人がいたので、昼間は大変混雑した様子でした。この展示会は6月8日まで開催されているようですので、興味がある方はぜひ行ってみて下さい。帰りの電車の中で母親に「ねぇ、すごくすごくす~っごく行きたかったの??」と聞いたら小さく「・・・うん」と言ったのが印象的でした。少しは親孝行になったのかな(笑)国宝 薬師寺 『月光菩薩』↑こんなの売ってるんだ・・・とびっくりしました(笑)
2008年05月08日
コメント(4)
産まれて初めてなんですけど、歌舞伎座に團菊祭五月大歌舞伎を観に行きました。GWの初日である3日に行ったんですけど、高崎から乗った新幹線も混んでいたし、降り立った東京駅もびっくりするくらい混んでいてちっょと面食らってしまいました團菊祭は九代目市川團十郎と五代目尾上菊五郎の偉業を顕彰するために昭和11年から始まったものだそうで、毎年5月に行われているもののようですが、実は全く知らずにチケットを取ってしまったんですチケットも良席は取れず3階席しか取れなかったんですけど、それでも観られるだけでもいいかって感じでした。入場した後すぐにイヤホンガイドを借りました。全くの初心者なのでコレがないとた内容やセリフが分からなかっただろうなぁ~って思っていたので・・・。逆に全くの初心者でもイヤホンガイドがあるので安心して歌舞伎鑑賞することが出来たと思います♪昼の部を観たんですが出し物は「義経千本桜」から「渡海屋 大物捕」、舞踊「喜撰」、「極付幡随長兵衛」「義経千本桜」では主役の平知盛を市川海老蔵さんが初役されたんですけど、もうとにかく素晴らしかったんです。出てきたときのオーラといい、動きのキレ、声、とにかく何もかもが素晴らしかった幕間が30分あるのでそこで食事を済ませます。どうしても食べてみたかった「なだ万」のお弁当をあらかじめ予約してました。↑こんな感じのお弁当。↑中身はこんな感じ。(下に写っているのは私のワンピースです(笑))たくさん種類が入っていて、繊細なお味がしてどれも全部美味しかったです舞踊「喜撰」では板東三津五郎さんの当たり役と言われているそうで、踊りは面白く素晴らしかったです(とは言え私は素人なので踊りが素晴らしいというのがよく分かりませんが・・・)衣装も舞台も華やかでお囃子も素晴らしかったです。最後の「極付幡随長兵衛」では團十郎さんと菊五郎さんが出てきて、お話も分かりやすくとても面白かったんですが・・・美味しい美味しいなだ万のお弁当をお腹いっぱい食べたということ、朝の出発が早かったということ、そして前日寝るのが遅かったという3つの理由からもう眠くなってしまって・・・少し寝てしまいました・・・うぅぅぅ~もったいない決してつまらなかったとかそういうことではないんですっ!!すごく面白かったんです。それでも睡魔に勝てなかった・・・あぁ情けないです。残念だったのは3階席だったので花道が全く見えなかったということと、真後ろに「よっ!成田家!!」という人がいてめちゃめちゃうるさかったんですよ(怒)その人はお話を理解されていて決めゼリフの直前に「よっ!!成田家」と言うんですが、たまにセリフにかぶっちゃったり、その声の大きさでイヤホンガイドも聞こえなかったりすることがあって、正直邪魔・・・でもねぇ、これが3階席なんだなって思いました。それとあのかけ声も一つの醍醐味ですから仕方ないですね。それでもオペラグラスで成田家のお家芸、目をガッと見開いての寄り目を見ることが出来て良かったです。7月にはまた「義経千本桜」の違うお話があるようなので、今度は1階席もしくは2階席を狙ってまた行ってみたいなぁ~って思いました。歌舞伎名作撰 義経千本桜 渡海屋・大物浦(DVD) ◆20%OFF!
2008年05月04日
コメント(6)
今日はお台場に行って来ました。ちょっとお仕事のお付き合いもあってなんで短時間でしたけどね・・・それでも一緒に行った友達とランチをして少しブラブラして・・・。出来ることならお買い物をもっとゆっくりしたかったんですが、それも仕方ないですね。今日はとても暖かかったので、ブラブラ歩いているだけでもとても気持ちが良かったです。そして友達とカフェでお茶をしていた時のこと。入店してきたお客さんをふと見たらなんと地元でいつも仲良く遊んでいるMちゃんでした。お台場で会うなんてびっくりです。しかも同じカフェでお茶するなんてね。後でが来て「運命なのか??(笑)」と言ってましたけどね。夕方にはお台場を後にして帰宅しましたが、明日もまた東京へ出掛けます明日は楽しみにしていた舞台を見に行きます何の舞台か・・・そしてその舞台の感想は後でレポしますね。
2008年03月22日
コメント(8)
今日は家族で関東の三大師である佐野厄除け大師に行ってきました。何を隠そう私、今年前厄なもので・・・叔父に話したら叔父は前厄&方位よけの両方あるというので一緒に行きました。少し早いお昼を食べてから出掛けたんですが、佐野まで約2時間半くらいかかりました。それでも境内にはすごい人。お祓いの申し込み用紙を記入し、その一部分がお札に貼られると後から説明がありました。お札に名前は書いてもらえると思っていたので汚い字で書いちゃったんですよね・・・書き直したかったです。お祓いは申し込みをした人をいっぺんに行ったので、だいたい100人くらいいたと思います土曜日でしかも大安とあって多かったのかも知れませんね~。午後から天気は大荒れで寒かったですが、無事に厄除けが出来て良かったです。来年、再来年とまたお祓いに来たいと思います。帰りは夕方でしたがせっかく佐野に来たのだから・・・と佐野ラーメンを食べました。↑オススメ佐野ラーメンというメニューでチャーシュー3枚入りでしたが、私のには包丁のミスで4枚入ってました青竹で踏んだ麺はモチモチしていて弾力があり、スープはしょうゆベースで透明感があってさっぱりしています。すごく美味しかったんですが・・・残念なのは熱々じゃなかったというところ。ちょっと猫舌の私がそう思うのだから相当だと思います。でもチャーシューは柔らかくてとろけてしまいそうで総合的には美味しかったですね佐野ラーメンのお店はたくさんあるので、違うお店にも行ってみたいですね~。ホントはアウトレットとか、佐野のイオンとか行きたかったんですけど・・・。
2008年02月23日
コメント(6)
土曜日にNHKスタジオパークと三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました。ウチのオカンが見つけた日帰りのバスツアーだったんですけどね三鷹の森ジブリ美術館には前々からずっと行ってみたかったし、昼食が銀座雛寿司の食べ放題だったのでNHKスタジオパークはお台場のフジテレビの見学と同じような感じです。↑ななみちゃんがお出迎えです。その奥に「ためしてガッテン」のボタンがあって、おばちゃんが座って「ガッテンガッテン」とボタンを連打していました(笑)時代劇スタジオでは現在放送中のNHK大河ドラマ「篤姫」のパネルや実際の撮影で使われた打掛、籠(乗るヤツです)が展示されており、今回もハマって見ている私にはかなり興味深いものがたくさん展示されていました。また出演者のサインと一言が書かれていました(撮影禁止だったので写メはありません)。みなさん・・・特にベテラン俳優さんは字がめちゃめちゃうまいのでびっくりです。(高橋英樹さんとか、江守徹さんとか)見学時間は1時間半くらいだったかなぁ・・・お土産買ったりする時間があまりなかったのが残念ですその後はお待ちかね(?)の昼食、雛寿司でお寿司の食べ放題ですもう私お寿司大好きなんですよ~↑まずこれがテーブルの上に置いてあります(2人分)そして注文用紙に食べたいネタを書き込んで店員に渡します。注文したものを待っている間に、先に置いてあったお寿司を食べ始めます。まず1人前置いてあってそれを食べきらないと次の注文が出来ないというものとは違うので良かったです。食べ放題だからですが少し小ぶりのお寿司でしたが、ちゃんと職人さんが握っていて握りたてホヤホヤのものがテーブルに並ぶんですよ。だからめちゃめちゃ美味しいっ数えてなかったけどギャル曽根ばりに食べたような気がしますそしてその後三鷹の森ジブリ美術館へずっと前から行ってみたかったんですけど、日時指定の予約制でしか入れないということと、以外に行くのが面倒くさいという理由で一度も行ったことがなかったんです。もうね、映画の世界です。とにかくスゴイです。館内では「メイとこねこバス」という15分くらいの短編映画を上映していました。少し混んでいたので「階段に座って頂くような形になりますが・・・」と言われましたが、それも仕方ないとそのまま並びました。階段に座ろうとしたらその列の席の人が「ココまだ座れますよ」と言ってくれたので、ラッキーにも座席に座って見られました。話は「となりのトトロ」の続きという設定で、メイとねこバス、その子供のこねこバスが出てきます。建物内には宮崎駿監督が書いた映画のラフや絵コンテがところ狭しと飾ってあって、すごい貴重なものを見たなぁ~って感じです。また宮崎駿監督のデスクを再現したような場所があり、とにかくたくさんの鉛筆や無造作にたくさんの本が置いてありました。そして近くには「声をかけるとき注意」(締め切りが迫ってイライラしているため)という張り紙などもありました。カフェ「麦わらぼうし」では体にいいものを扱っていて、喫茶室もあったのに気がつかずテイクアウトの方だけしか見ませんでした。ホントはホットドックが食べたかったんですけど、お昼のお寿司の存在感が大きかったので無理でした結局「麦焦がしのラテ」というのを飲んだんですが、喫茶室にはフツーに珈琲とかあったのでそっちが良かったなぁ・・・すごく不思議な空間でした。コトバで現せないような面白いモノもたくさんあって、子供よりも大人が楽しめる施設だと思いました。行けて良かった~帰りのバスの中ではもう爆睡です。なんか全部もう一度行ってもいいかもってところです。ツアーで行くと時間の猶予がないんですけど、それでも料金割安なのはかなりの魅力ですね。寝ていれば目的地まで連れて行ってくれるし・・・私は結構バスツアー好きです
2008年01月28日
コメント(6)
さすがにそろそろレポ終了にしようと思っていたんですが、あとコレだけ。キティが好きな私にとってご当地キティは旅の楽しみの一つでもあるんです。キティ好きが有名になっているので(どこでだ??)色んな方からお土産で頂くことも多いのですが、自分でも買ってしまいます。今回も行った先々でご当地キティが売っていたのでどれを買ったらいいかすごく悩んだのですが、いくつか紹介したいと思います。↑旭山動物園のホッキョクグマキティ(笑)ちなみに他の場所に行くとラベンダーの色したラベンダー色クマキティというのが売っていました。↑ピリカキティのタオルです。ピリカとはアイヌ語で美しいとか良いという意味だそうです。キティとダニエルの間にいる犬が可愛くて買いました。このピリカキティはキーホルダーも持ってるんですけどね。↑私の手が写ってます・・・しかもその手の陰で肝心のキティが暗くなってますが私のイチオシ五稜郭タワーで買った土方歳三キティです。よく出てくる土方歳三の写真のように左手に刀を持って椅子に座ってる写真と全く同じポーズをしています。そして後ろには小さく「五稜郭」の文字が書いてあります。そしてさらにリボンは新撰組の服の柄と真ん中には「誠」の文字がたぶんキティがただ椅子に座っている物と思われないように・・・だと思うんですけど、かなり細かい作りになっていて私は一番のお気に入りです。↑小樽の「銀の鐘」というお店のスーベニアカップ。ラベンダー色で裏にはちゃんとお店の名前「銀の鐘」と書いてあります。箱の中にはソーサーもちゃんと付いてるんですよ。今回購入したのはコレだけです。意外と少ない??ですよね。でもね、買い始めるとキリがないんですよ~かなり多いので。ホントはもっと欲しかったけど諦めました。↑コチラは先日キリ番を踏まれたはる☆SSSさんから頂いたものですフツーのラベンダーキティとは違ってとてもカワイイのでお気に入りです。そして現地で気になったけど買わなかったご当地キティはコチラ。(ご当地キティ)北海道限定幸福ゆきキティ根付(駅長)(ご当地キティ)北海道限定アスパラガスキティ根付地域限定 ご当地キティ 北海道限定 ハローキティ 【いくら丼バージョン ハローキティ 根付け】そうそう、土方歳三キティは母親からかなり不評でした(笑)というより、幕末好き?新撰組好きの母親にはキティが土方歳三になっている時点で気に入らなかったのでは・・・始め「土方歳三キティを買ってきた」と言ったら「見せて見せて」とかなりテンション高めで言ってきたのに、実際見たら「・・・何コレ。キティじゃん」と一言。だから土方歳三キティだって言ったじゃ~ん何はともあれ私は気に入ってるからいいんです。現在ケータイにはホッキョクグマキティ、土方歳三キティを含めて5個(5匹?)のご当地キティが付いています。出番を待っているキティもいるのでそろそろメンバーチェンジでもしようかな
2007年11月03日
コメント(6)
今回のツアー参加者は総勢17名。熟年ご夫婦3組、若いご夫婦2組、母娘2組(1組は娘さんが2人の3人グループ)そして私たち。旭川空港で集合という感じだったので、羽田から飛行機に乗ったときにはどの人が同じツアーの方なのかは全く分かりませんでした。で、このツアー客の中にですね・・・おもしろカップルがいたんです若いご夫婦のうちの1組なんですが、まず羽田からの飛行機の時に通路を挟んで隣の席にいたんですね。乗り込んでから二人が一言も話さずに漫画を夢中になって読んでいました。あまりその時は気にならなかったんですが、その後奥さんの方がお手洗いに行くため席を立ちました。戻ってきて席に戻ろうとして旦那さんの前を通りかかった時に、なぜか旦那さんが奥さんのお尻をなでまわしていたんですしかもしばらく奥さんは旦那さんの前から離れることはなく、その間ず~っとお尻を・・・私と友人は顔を見合わせて「えっ・・・?っていうか他でやってくれよ」と旭川空港に着いた時にそのご夫婦が一緒のツアーだったのでびっくりしました若いご夫婦とはいえ・・・ぶっちゃけそんなに若くはないかなぁ~って感じではあったんですね。なんか今時の若い子みたいな感じではなくすごく地味な感じの2人で・・・でもバスの中でも抱き合っていたり、頭をなであっていたり・・・正直目に余る行動でしたねぇ~なんだろ、やっかみなんでしょうか(笑)ただただ、ラブラブなだけならまだね「そりゃ見せつけたいでしょうね」と思えたんですが、トラピスチヌ修道院でもベタベタしていたのはかなりイラっとしましたイヤイヤ、ここそういう場所じゃないでしょって修道女たちが何もかも捨てて熱心に修行している場所で「○○くぅ~ん」「××ちゃぁ~ん」と言いながら今にもチューしちゃいそうなくらい顔を近づけているのはどうなんだろうってそんなにチューしたいんだったらバスに戻れぇ~と叫びたい気分でしたでも「施設内はご静粛に」って書いてあったし・・・(汗)ツアーだと色んな人がいます。なんだかんだ言ったって私もそのご夫婦のこと観察していたんだから、あんまりイイことではありませんよねちなみに帰りの飛行機はなぜかそのご夫婦だけ席がめちゃめちゃ離れていました。きっと二人の世界を満喫したんじゃないかなぁ~なんて妄想してしまいました。これも旅の思い出のひとつです
2007年10月31日
コメント(4)
北海道旅行のレポは既に終了させているんですが、ここで番外編その1今回の旅行のバスガイドさん、と~ってもおもしろい方だったんです。もうベテランのバスガイドさんで、なんと言いますか・・・かなりふくよかな方だったんです(笑)初日の旭山動物園に向かう途中のバスの中でのこと。旭山動物園の動物にえさをあげるもぐもぐタイムというのがありまして、何時からどの動物にえさをあげるのかという説明をしてくれていました。「○○は3時から、××は4時からです」「このもぐもぐタイムを目当てに色々見て廻るのもいいですね~」「このもぐもぐタイムがもし見られなかったとしたら、後で私のもぐもぐタイムを見せてあげますね」イヤイヤイヤ・・・バスガイドさんがもぐもぐ食べてるトコロを見てもねその後に立ち寄ったトイレ休憩したお土産やさんの試食コーナーでバスガイドさんのもぐもぐタイムを見ることとなりました(笑)2日目の長いバス移動の途中、疲れたツアー客は結構バスの中で寝てしまっていることが多かったんですが、その間もず~っとマイクを持って説明してくれていたバスガイドさん。しかし、あまりにみんなが寝てしまったので「こうして説明させてもらっている間も気を失いかけている方がほとんどですね」というのが口癖に私たちはバスの中も少し寒いなぁ~って感じていたんですが、立ちっぱなしで説明しているバスガイドさんは「暑い」と言い、「汗出て来ちゃった~」と言っていました。そして北海道生まれ、北海道育ちであるが故に本州の暑さには絶えられないという話をしてくれました。2回ほど、夏の本州に行ったことがあるそうなんですが、夜も熱帯夜になったりするとそれに絶えられなくて、2回とも救急車で病院に運ばれたんだそうです。北海道の夏は、昼間は30度を超えることがあっても夜になれば涼しくなるし、ちょっとした日陰でもとても涼しいんだそうです。本州の熱帯夜にはびっくりして、あまりの暑さに倒れてしまったとのこと。「私は本州では暮らせないわ~」と話していました。最終日のトラピスチヌ修道院でのこと。修道女の修行をするための条件というか、年齢制限があるという話をしてくれました。18歳から30歳までという制限があるんだそうです。そこでバスガイドさんが一言。「これで体重制限があったら私は完全にアウトでした~(笑)」ちょっとちょっと・・・年齢制限だけでも完全にアウトな気が・・・そう思っていたら、バスの運転手に「○○さんは戦前の人だからね~」と言われ、数人のツアー客が若干信じてしまって「へぇ~・・・」と言ったら「今へぇ~って信じた方、後でお仕置きします」「そこまでの年齢じゃないですよ!!」と一言。うん、確かに。旅行が面白かったのは、このバスガイドさんや運転手さん、そしてツアーの添乗員さんのお陰もかなり大きかったと思います。個人旅行で行けば、説明とか全然聞けないですからね~。おもしろバスガイドさんのお陰で旅の思い出が一つ多くなったような気がします。感謝感謝
2007年10月27日
コメント(2)
最終日であるこの日はホテルのロビーを朝6時50分集合ここからバスで朝市に行き、朝市で朝ごはんの海鮮丼を食べました。やっぱりこちらのイクラ美味しいですね~あ、あとホタテもっただ・・・ウニは最悪でした。海ナシ県の地元と大して変わんないぞぉ~って感じです。夏に行った松島(日記はコチラ)で食べたのはめちゃめちゃ美味しかったのに・・・ただでさえウニがちょっと苦手な友達は「うっ・・・」と言い、私のどんぶりにウニを放り込んできました写メ撮りたかったんですけど、すっごい狭いところでちまちま食べたのでケータイ出す余裕もありませんでした。朝市では蟹やら鮭やらたくさんの海産物が売っていて、イロイロ買ってみたかったんですけど、やっぱりちょっと高くて・・・。店先で試食させてくれたんですが、タラバを食べたらめっちゃ美味しかったです。(試食のみで済ませてしまいしまた・・・)結局お土産にイクラを買って帰りました。朝食が済んだらその後、五稜郭に行ってきました。時間があまりとってあるわけではないので、タワーに登る人、公園内を散策する人に分かれることになり、私は五稜郭タワーに上って来ました。↑五稜郭タワーから見た五稜郭です。すごくキレイな星型です。桜の時期には桜が満開になるらしく、写真で見たらとってもキレイでした。タワーから見下ろした五稜郭も緑がとてもキレイだったので、今度は五稜郭公園の中に入ってみたいなぁ~って思いました。↑五稜郭タワーから見た函館山です。昨日はここに昇ったんだなぁ~って感慨深くなりましたその後、赤レンガ倉庫を散策してお土産の買い物もラストスパート(笑)皆さん、本当に美味しいチーズケーキを食べたことがありますか?スナッフルスのチーズオムレット&蒸し焼きショコラ↑バスガイドさんオススメだったんですが、これめちゃくちゃ美味しかったです出来ればこちらでお取り寄せしたいくらいですそして最後に立ち寄ったのはトラピスチヌ修道院。中に入ったら「これよりご静粛にお願いします」と書いてあります。バスガイドさんもちょっと小声で説明してくれました。とにかく建物がキレイで、そして聖ミカエル像、聖母マリア像、聖テレジア像が並びそれらも全て素晴らしいかったです。特に聖母マリア像は珍しい両手を広げているものなんです。胸の前で手をクロスしているものが一般的でこの両手を広げているものはかなり珍しいものということでした。「何があっても全てを受け入れますよ」ということなんだそうです。今も60数人の修道女が修行をしているとのことでした。昔は庭のお手入れなどは全て修道女の方々がされていたらしいのですが、観光客が多くなって話しかけたりするようになってしまったんだそうです。修道女さんたちは修行で話してはいけないのだそう・・・。観光客が「話しかけてるのに」とトラブルになったりするので最近ではほとんど外には出てこないそうです。ちなみに中を見学できたりするのかなぁ~なんて勝手に思っていたんですが、もちろん無理でした外観だけでしたね。こちらで有名なのはトラピストクッキー 3枚包み×24袋トラピスト・バター飴↑コレは大分のトラピスト修道院のなんですけどね現地ではトラピスチヌバター飴が売っています。クッキーはトラピスチヌ修道院では作らなくなってしまったそうです。買ってきましたがとっても美味しかったですよ。そしてそこのソフトクリームがすごく美味しいというので食べてみました。今まで食べたソフトクリームの中で一番美味しかったですものすごく濃厚なので、濃厚なソフトクリームがキライな人はダメかもしれないですねその後はバスに乗り込み函館空港へ無事帰路に着きました。何だか食べたりお土産買ったりしてばかりいた旅行ではありましたが、とっても楽しかったです長々とレポ書いちゃいましたが、コレ2泊3日なんですよね。初めての北海道ということもあって、ちょっと欲張り過ぎてしまいました。でも色んなところが見れたし、ココはもう1回行きたいとか、今度はあっちに行ってみようとか、友達との話もつきませんでした。個人的には函館だけ2泊3日とかでもう一度来たいなぁ~って思いました。街はキレイだし見逃したところもかなりあるので、ぜひぜひもう一度行きたいです。でも札幌には行ってないし、今回は道南が中心だったので、道東にも行ってみたいし・・・。やっぱり旅行って楽しいですね次の旅行の計画を立てつつ、旅行に行くためにお仕事頑張ろうって思えます。長々と読んでくださった方々、お付き合いくださいましてありがとうございます。ちょっと書き足りないこともあるので(あるのかっ??)番外編書くつもりでいます(笑)そちらも読んでくれると嬉しいです。おとなのいい旅北海道(04(2007年春号))
2007年10月24日
コメント(4)
2度ほどお休みしていたレポの続きですさてさて、洞爺湖を後にしてバスを走らせ次に向かった場所は大沼国定公園です。大沼湖、小沼湖、じゅんさい沼湖の3湖からなる国定公園で、駒ケ岳付近にあります。駒ケ岳がすごくキレイに見えますし、湖もすごくキレイなんですが・・・やっぱりかなり閑散としていて・・・私たち以外の観光客はかなりまばらでした。この大沼湖をモーターボートで周遊するものがあるんですが、そのウリ文句が「モーターボートの中は暖かいですよ~」でした。乗ってみたんですけどね・・・まぁフツーです。でも湖はキレイだったかな。湖畔で写真を撮ったりしましたけどね。ここも30分くらい時間をとっただけで、次の場所に出発してしまいました。そして目指すは函館です函館向かう車中、海の向こうにぼんやりと見える陸地がありました。バスガイドさんが「あっ!!アレ本州ですよ!!青森ですよ!!」北海道生まれ、北海道育ちのバスガイドさんには本州が見えたということで大興奮なぜか「大間!!マグロ!!」と叫んでいました(笑)本州もいつも必ず見えるというわけではなく、この日天気が良かったのと、朝から少し風があったのでくすみがなくキレイに見れたんだとか。その後夕暮れ時になった頃、函館元町を散策しました。元町公園付近でバスを降り、バスガイドさんについて歩いていくとそこはもう映画のセットのような世界でした。実際、映画やドラマのロケで数多く使われているそうです。旧函館区公会堂を始め多くの歴史的建造物が立ち並び、1階が和風・2階が洋館のような造りの家が数件立ち並んでいました。すごくキレイなところだし、建物もキレイで変わっていておもしろかったです。サブちゃんが「はるばる来たぜ、函館~」と歌うのも分かりますね(笑)ただやっぱりもう少しゆっくり見たかったなぁ~って思いました。さ~っと通り過ぎただけだったんで、建物ももっともっとゆっくり見たかったです。もったいなかったなぁ。。。そしてまたバスに乗り込み函館山へ。そうそう、函館山から見る夜景ですよ。超ロマンチック←女子2人ですけど何か??(笑)上で夜景をバックに集合写真を撮ることになっていたので、バスの中で入念にメイク直しをしました(笑)夜景はホントに素晴らしくて・・・自分のカメラにも収めたんですが、やっぱり上手く撮れないものですね【25%OFF】日本の風景/北海道・東北「函館夜景ー北海道」ウチの会社のカメラマンにもっとちゃんとレクチャーしてもらえば良かったとかなり後悔しました。寒かったですけどね~でもとってもキレイでした。↑写メなんであまりよく撮れてなかったです~函館山からの帰りはロープーウェイで下ります。ロープーウェイの乗り場で待っていたら突然火災報知機が鳴り出しまして・・・一時は騒然としたんですが、特に何事もなくロープーウェイに乗れました。そしてそのまま宿泊先のホテルへ向かいました。今日は湯の川温泉で、夕食はバイキングバイキングかよぉ・・・とバカにしていたんですが、バイキングでもお寿司とジンギスカンすごく美味しかったです遠慮なくたくさん食べてきました。ホテルの売店にじゃがいもが10キロ3,150円で売っていて、しかも送料無料だったんです。もともとここまで2日間のお土産と洋服類を宅急便で送ろうとしていた私たちに、売店の店員さんが「このじゃがいも買ってくれたら一緒に送るよ」と言ってくれたので、私たちはじゃがいもを購入しました。(後日コチラで食べたんですが、めちゃくちゃ美味しかったです)北海道産ほくほくのじゃがいも北あかり(5kg箱)Lサイズ明日は朝市で朝ごはんのため、集合時間が6時50分と早めまたまた温泉につかり、体を休め&暖め、早めに就寝しました。~つづく~
2007年10月22日
コメント(8)
小樽市内からひたすらバスに乗り中山峠を越えて、次の目的地は洞爺湖です。途中トイレ休憩に道の駅「望洋中山」に寄りました。それまでの道のりはですねぇ・・・実は全く覚えていませんバスガイドさんのコトバを借りると「気を失っていた」んです。(要するに寝てたってことですね)この道の駅で有名なのは「あげいも」なんだそうです。北海道特産のじゃがいもに衣をつけて揚げたものなんです。めちゃめちゃ美味しそうでした食べてみたいっっ!!でもこの後お昼だしなぁ~って思って私たちは食べませんでした。ちなみに冷え込んだ前日の影響で、駐車場にはフツーに雪がありました。ここで何かキティ関連のものを買ったような気がするんですが・・・なんだったっけなぁ色んなお店にたくさんご当地キティが売っていて、色んなお店で買っちゃったんですよねたぶんピリカキティのタオルだったような気がします。ピリカキティ クリアファイルそしてまたバスに乗り込み目指すは洞爺湖。車中から眺める景色は本州のものとはちょっと違っていました。まだ早いですが、少しずつ紅葉も始まっていました。また富士山を思わせる稜線が美しく、「蝦夷(えぞ)富士」と称される「羊蹄山」もすごくキレイに見ることが出来ました。この中山峠から見る羊蹄山の形がとてもキレイなんだそうです。さすがに写メは無理でしたので、デジカメ画像を確認して、もしキレイに写っていたのがあれば後でUPしておきますね。洞爺湖の近くまで行くと、山の上にお城のような建物が建っている・・・洞爺湖サミットのザ・ウィンザーホテルです。バスの中から眺めるだけだったので、近くまでは行けなかったんですが、山の上にポツンと建っているという感じでした。バスガイドさんからは有珠山の噴火の話や、洞爺湖の説明がありました。有珠山が2000年に噴火した時、民家の真下に火口が出来てしまったんですが、数日前から噴火が予知されていて、民家付近で噴火があったにも関わらず犠牲者はゼロだったんだとか。この洞爺湖畔でお昼ご飯になりました。写真に写っていませんが左側に七輪があって、そこで直接炭火焼にして食べるものです。サーモンにチーズが挟まっているものがあって、すごく美味しかったなぁ。あとお刺身があってそれもすごく美味しかったです。この昼食をとった部屋からは、洞爺湖と有珠山が望めてすっごく景色のいい部屋だったんです。窓際で写真を撮りました。でも街は閑散としていたなぁ・・・せっかくの洞爺湖ではありますが、ホントに食事をして終了です。またバスに乗り込み次の目的地へ向かいます。長いバス旅だなぁ~~つづく~
2007年10月19日
コメント(4)
朝里川温泉の宿泊した私たちを乗せたバスは、小樽市内に宿泊したツアー客をお迎えに小樽市内に向かいました。小樽市内のホテルに宿泊した他のツアー客は、なんとホテルから歩いて10分くらいで小樽運河に行けたんだそうです。夜の小樽運河はガス灯に照らされてなんともロマンチックなんだそうですよ。バスガイドさんは「女性2人では歩きたくないところですね」と言い、私たちの方をガン見しましたいいも~ん別にっ2日目は朝から小樽市内観光です。まずは噂の小樽運河で記念撮影ツアーで行ったので仕方ないですけどね・・・。もちろん自分たちのカメラでも写真撮りましたその後、駐車場にバスを止めて小樽市内を自由散策しました。小樽市内のメルヘン交差点に小樽オルゴール堂があって、バスガイドさんにそこまで案内してもらい自由解散。私たちはそのオルゴール堂の向かいにある銀の鐘というお店に走りました。お土産に買うプリンが美味しいのが有名でもありますが、ここ2階と3階が喫茶スペースになっていて、そこでお茶すると使ったカップが持ち帰れてしかもコーヒー、紅茶はおかわり自由ということで、どうしても行ってみたかったんです。2階は陶器の、3階はガラスを扱っているということで、私たちはすぐに3階に行きました。朝1番だったのでまだお店も空いていたので良かったです行ってみたらカップを買ってそこにお茶を入れてもらい、それを持ち帰るというシステムでしたが、なんとガラスのカップに私の大好きなキティちゃんがっ迷わずこのカップにしました(笑)ちなみにこのカップは耐熱ガラスでホットの紅茶を入れてもらいました。ソーサー付で¥750ですうす~い紫色(ラベンダー色)でキティの絵の後ろにはお店の名前銀の鐘とちゃんと入ってます。そしてちょっとしたお菓子つき朝食を食べたばかりの私たちは「逆にいらないかも・・・」なんて言ってたんですが、一口食べたら超美味しいぃぃぃ~ということで、ペロっと食べてしまいました。市内観光の時間も限られているので、ホットの紅茶も一気飲み(笑)せっかくのおかわり自由も辞退し、そそくさとカップを洗ってお店を後にしました。先ほど解散した場所のオルゴール堂の建物はとても趣のあるものでした。中には約30000点ものオルゴールが販売されているのだそうです。そんなに高くなくて、スピッツの曲のオルゴールがあったら買おうって思っていたんですが・・・スピッツの曲がないっコラー、作りなさいよと若干キレつつ、仕方なくオルゴールCDを見ていたら、その中にはスピッツ曲集がありました。実は小樽市内を歩いていたらオルゴールの音色でスピッツの曲がず~っと流れていたんですよそっか~このCDだったんだ・・・って思い、買おうかかなり悩んだんですけどね・・・。絶対車の中とかで聴かないと思うんですよ、切なくなっちゃって(笑)悩みに悩んでやめちゃいました~(マサムネさんごめんなさい)そしてその通りには北一硝子があってすごくキレイな硝子製品が展示してありました。高くて全然手が出ませんでしたけどねあとは北菓楼のバームクーヘンが美味しいとバスガイドさんに聞いたので、ここでお土産を買うことにバームクーヘン、おかきを味見したらめちゃめちゃ美味しいどちらも自宅用に購入して帰りました。そんなこんなで気が付いたらもう集合時間ヤバイっ遅れる駐車場近くのコンビニに入りトイレに寄って、集合時間から1~2分過ぎてしまいました。ここももっとゆっくり見たかったなぁ~・・・バスに乗り込み、次の目的地に向かいました~つづく~
2007年10月18日
コメント(4)
12日の金曜日有給を取って、2泊3日の北海道旅行に行ってきました私も友達も北海道に行くのは初めてだったので、添乗員付きのツアーに参加しました。しかもかなり欲張りなヤツもしかしたら長くなるかもしれないです、この旅行レポ(笑)まぁ気長に読んでやってください。初日の12日羽田は23度くらいあったそうで、とても暖かかったんです。行き先は旭川空港。寒いであろう現地を予想して、こちらから少し厚着をしていったので羽田空港ではかなり暑かったです。一緒に行った友達は飛行機もお初。私は考えてみたら国内線は約10年ぶりくらいです。成田空港は何がどこにあるか何となく分かるけど、羽田は勝手が違いました。地元から羽田までの高速バスの時間の関係で、集合時間より1時間半ほど早く到着したのでお手洗いでお化粧直しをしたり、スタバを発見してお茶したり、飛行機内で食べる空弁買ったりしていました。飛行機にお初に乗る友達は終始ドキドキしていたようでしたそんな友達の恐怖感をあおるような出来事が・・・。実は12日北海道は寒気が入ってきていて、現地は小雨、上空は厚い雲に覆われていましたですので、着陸するために少しずつ降下してきたときに飛行機が揺れる揺れるそれプラス機内放送で「空港混雑のため着陸許可が下りません。今しばらくお待ち下さい」とのこと飛行機は揺れたままで旭川空港の上空を許可が下りるまで旋回していたと思われます。さすがにちょっと怖かったな~まぁなんとか無事到着そして降り立った旭川は気温がなんと7度。吐いた息も真っ白です。空港内で急いでカーディガン・ジャケット・マフラーをスーツケースから引っ張り出しました。とにかくめちゃくちゃ寒いんです。寒いとは聞いていたけど・・・寒すぎですツアーなのでそのまますぐにバスに乗り込みましたが、あまりの寒さにコトバを失う私たち。この日は憧れの旭山動物園です旭山動物園は昭和42年7月1日に日本最北の動物園として開園され、今年でなんと40周年だそうです(スピッツのメンバーと同じ年齢ですね)一時は閉園にまで追い込まれたのを今の園長さんや飼育員たちの努力によって盛り返し、特徴ある飼育の仕方や動物の特徴を生かした施設が話題になり、全国各地から観光客が訪れています(私もその一人ですね)園内に入るといろんな方言が飛び交っていて面白かったです(笑)残念なのは入園してからず~っと雨が降っていたので傘を差しての見学だったこと。写真もうまく撮れないですしね。途中でみぞれのような雨でも雪でもないものがかなりバラバラと降ってきました。仕方なく近くの休憩所で雨宿りしました。↑よくテレビで観る目の前に水槽があって、その中に白くまさんがザブーンと飛び込む白くま館。この子はだれてて動きませんでした(笑)やっぱり人気の白くま館、めちゃめちゃ混んでるし、意外にも白くまの動きが機敏で水槽に飛び込んで泳ぐ白くまをカメラに収めることが出来ませんでした。水槽の外に見える人間の頭をアザラシの頭と勘違いして飛び込むんだそうです。水槽や岩を蹴って泳ぐ大きな姿は圧巻です。肉球もかなり大きいです↑ぺんぎん館です。館内は水槽の中をくぐるようなつくりになっていて、頭上をぺんぎんが空を飛ぶように泳いでいきます。あざらし館にも行ったんですが、泳ぎが速くて全然写真に撮れませんでした見学時間は2時間くらいあったハズなんですが、みぞれは降って休憩を余儀なくされたし、混んでたしで全部見ることは出来ませんでした。あ~あ、もっとゆっくり見たかったなぁ~って感じです。そしてこの日はこのままバスに揺られて約3時間。小樽まで一気に移動です。ツアー客はこのまま小樽のホテルに宿泊か、朝里川温泉に宿泊かに別れるんですが、朝里川温泉を選んだのは私たちだけでした。小樽に宿泊の人は小樽市内で夕食を済まされたみたいです。私たちは朝里川温泉のホテルで洋・中のコース料理でした。↑ホタテ、鮭、エビのバターしょうゆ味のムニエル。めちゃめちゃ美味しかったです。温泉に入り、寒くて冷え切った体を温め、朝早くて疲れきった体を休めました。明日はいよいよ小樽市内観光です。~つづく~
2007年10月16日
コメント(4)
今日は大学時代の友人とすごく久しぶりに会いました。お互い違う県に住んでいることと、お互いの仕事の休みが合わないため、会うといってもなかなか大変ですが、今回は何とか会うことが出来ました。ちょうど真ん中のあたりで会おうということにして、お互い1時間半かけてとあるショッピングセンターで待ち合わせ。なんか久しぶりに1時間半も一人でドライブしたなぁ~って感じです。友人とゴハンを食べて買い物して、お互いの近況報告したり、学生時代の他の友人が今どうしているか話したり、とっても楽しかったです急遽、夜から仕事が入ってしまった友人と、5時近くに解散しました。そして帰宅後、先日買ってみた焼きラーメンを作ってみましためんたいとんこつ味です。以前、よく遊びに来て下さるはる☆SSSさんが作ったのを紹介していて、ず~っと気になっていたものです。(はる☆SSSさんが作ったのは博多とんこつ味でしたっけ??)作ってみたものはコチラ・・・焼きそば??ホントは豚肉、もやし、キャベツ、にんじんを入れると書いてあったんですが、家にはにんじんしか見つからなくて・・・。それと冷蔵庫に大好きなエリンギがあったので入れてみました。結構美味しかったですピリ辛めんたいとんこつ味なだけあって、ピリ辛でした。それと一緒に食べたのはコチラ野いちごベーグル&ブルーベリークリームチーズ私の得意パターン炭水化物&炭水化物一応野菜ジュースを一緒に飲んだからいいかなぁ~と野いちごベーグルは最近楽天ショッピングで購入したものです。初めて買ってみたんですけど、すごく美味しかったですよ~冷凍で届くので自然解凍または電子レンジで解凍して、横半分にスライスしてトースターで少し焼くんです。焼いた場所はカリカリで中はモチモチ、ふわ~っと野いちごの香りがして、そのままでも美味しいですし、私は一緒に買ったブルーベリークリームチーズをつけて食べました。目指したのは日本人のためのベーグル作り!!野いちごベーグル12個のベーグルにお好きなクリームチーズを2カップチョイス!ベーグル&クリームチーズお試しに...↑ちなみに買ったのはこのセットではありません・・・。スイーツのセットと上のベーグルを単品で購入しました。でも冷凍で届くので買い置きしておくのにいいかもと思いました。たぶんリピートすると思います。スイーツもまだ1種類しか食べていませんが美味しかったです。食欲の秋になってきていますね
2007年09月08日
コメント(4)
土曜日、ウチからさほど遠くない隣の隣の市で行われた花火大会に行きました。この花火大会地元じゃ結構有名なだけでなく、数年前普通にテレビで紹介されていました。約30,000発の花火を1時間半であげるんですが、この時間でこの発数あげるということが日本一なんだそうです。ちなみに先日会社の人たちと行った花火は2時間で15,000発ですからね。それだけに1度に空中に上がる花火の数は「これでもかっ!!」っていうくらい上がります。一気に空にたくさんの花火が上がる様子はかなり圧巻です。なんかイメージとしては第九第4楽章の後半部分(プレストのあたりとか・・・)ですね。空を見ながらプレスト部分が頭のナカを駆けめぐる感じです(第九分からない方ごめんなさい)私と友人は近くにあるショッピングセンターに車を止めて、その中にあるスタバで時間までお茶をしました。そして開始30分くらい前にやっと重い腰を上げて動き出し、花火がよく見えるポイントの広場に向かいます。その広場の周りに出店がたくさん出ていて、広場の真ん中にはたくさんの人がシートを広げて花火が上がるのを待っていました。私たちはその広場の脇(出店の後ろ)の石垣のようなところに座りこみました。ちょうど橋の下なのでもし雨が降っても大丈夫(笑)という理由で。風もそよそよ吹いていて暑すぎずとても気持ち良かったです。↑私が座っていたところからはこんな感じで見えました。で、今日は母親と一緒に近所の有名なかき氷屋さんに行ってきました~美味しいんだけどめちゃめちゃ混んでました↑私が頼んだのは宇治ミルク。この時点では氷にミルクしかかかっていなくて、左側にある宇治シロップを自分でお好みでかけながら食べます。氷がサラサラでめちゃめちゃ美味しいです。写真にオカンの手が写ってますなぁ・・・
2007年08月26日
コメント(4)
翌16日はmasutamaちゃんと観光へ出掛けました。いざ松島へ。松島は日本三景の1つで大小260余りの諸島です。仙台駅から出る仙石線に乗り松島海岸駅まで行く予定だったんですが・・・ちょっと目を離したスキに(?)そちらまで行く電車が出てしまい・・・。手前で止まる電車なら数分後に出ますが、松島海岸駅まで行く電車はなんと40分後手前の本塩釜駅まで行くとそこから松島まで遊覧船が出ていることを知り、とりあえずそれに乗ることにしました。前日から引き続きの暑さですが、船はそよそよと風が入ってきてとっても気持ちイイです。私もmasutamaちゃんもウトウト・・・ってせっかくの景色だから起きてないと海岸線にたくさんの島が浮かびとても絶景です。松島にはたくさんの小さな島が点在しており、その一つ一つに名前が付いています。船内で説明があったんですが・・・かなり多かったので覚えてません(爆)「はやぶさ」という船発見☆思わず写メ撮りました。←全然見えないし松島に着くともうちょうどお昼時。お腹も空いたところでゴハンにすることにしました。松島と言えば海鮮ですよね~。海ナシ県育ちの私たちはすごく楽しみにしていたんです~大通り沿いにあるお店に目がいき、そのまま吸い込まれるようにお店に入りました。そして注文したのは海鮮丼と生カキ~ウチの地元の方では生カキはなかなか食べられないんです。殻を開けると見たことないくらい大きいカキが一応カクテルソースが添えられていたんですが、私はレモンだけでツルンと食べましためっちゃ美味しいぃぃぃ~なんじゃこりゃ~食べたことないぞ、こんな美味しいカキ&海鮮丼。海鮮丼に乗っていた具は全て新鮮そのもの、地元では食べられない美味しさを堪能しました。その後五大堂を見学し、観瀾亭を見学。この観瀾亭は豊臣秀吉の伏見桃山城にあった茶室を政宗公がもらい受けて江戸の藩邸に移してあったものを二代目忠宗公が納涼観月の亭にと、 海路松島へ一木一石変えずに移築したものです。(松島観光協会HPより)趣のある茶室があり、門をくぐった途端にお茶することにしました(笑)風もそよそよ吹いていてとても気持ち良く、またそこから松島の海が見渡せてとてもいい景色。まったりとそこで休ませてもらいました。その後仙台駅に戻りづんだスイーツを食べましたづんだロールケーキロールケーキの部分もしっとりとしていてとても美味しかったです~。ちなみにmasutamaちゃんはづんだかき氷を食べてました。牛タン、海鮮、づんだと宮城県を満喫した私たちは、その後多くのお土産を抱えて岐路に着きました。いや~楽しかったなぁ。とても充実した2日間でした。ただ駅ナカももう少しゆっくり見てみたかったし、青葉城跡なども見てみたかったので、ぜひまた行きたいと思います
2007年08月19日
コメント(6)
行ってきました~仙台っ!!思いの外暑かったですこっちよりは涼しいかなぁ~なんて期待していたんですが・・・やっぱり夏はどこも暑いですね。で、なぜ仙台に行ってきたかというと、スピッツの夏イベント「ロックロックこんにちは」に参加するためで15日に会社の同僚(masutamaちゃん)と参加してきました。このイベントはスピッツが主催するものではありますが、他のアーティストさんも参加するため、何とファンクラブでの先行発売などが一切ないんですたくさんの方に参加してもらいたいというメンバーの意向ではありますが、これがファンにとってはかなり激しいチケット争奪戦へと発展していくのですイベンターの先行予約、チケットぴあ、イープラス、ローソンの先行発売・一般発売全てチャレンジしたんですが・・・全滅。(ちなみに一般は5分でソールドアウトでした)初ロックロックはムリかぁ・・・と諦めかけた時、よくこちらに遊びに来て下さっている(私も遊びに行っている)はる☆SSSさんからチケットを譲って頂けることになったんですもぉホントはる☆SSSさんには何て感謝したらいいか分からないくらい感謝感謝です。masutamaちゃんと二人仙台方面へは足を向けて眠れない日々が続きました(笑)当日はる☆SSSさんはチケットの引き渡しで仙台駅まで来て下さることになりました。大宮から新幹線を乗り換える際、少し待ち時間があるハズだったんですね。だけどその時間より少し早いのに仙台行きの新幹線が到着。「あれ~新幹線あるんじゃ~ん」とその新幹線に乗り込んでしまったんですが、コレが各駅停車の新幹線で・・・大宮発の時間は早くても、着くのは1本遅く大宮を出る新幹線より遅いんですね。早速ドジってしまいましたが何とか無事仙台駅に到着。ブログでのお付き合いはあってもお会いするのは初めてなので、masutamaちゃんと二人ドキドキしながら新幹線の改札口を出てました。初めてお会いするはる☆SSSさんはすごく落ち着いていて、そして背は高いのにとても華奢な可愛らしい方私が以前「牛タン大好きっ」とブログに書いたのを覚えていて下さって、牛タンのお店に案内して下りお昼を食べることになりました。地元で焼き肉屋さんでしか食べたことなかったんですけど、なんじゃこりゃ~すっごい肉厚私とmasutamaちゃんは塩、はる☆SSSさんは味噌を注文しました。味噌も一切れ頂いたんですがめちゃめちゃ美味しいっ!!もちろん塩も。こんな美味しい牛タン初めて食べたってくらいめちゃめちゃ美味しかったですその後、源吾茶屋というところでお茶をしました。ここにはスピッツのサインが飾ってあるんです~それだけで大興奮。そのサインが飾ってあるトコロの席で昨年のロックロックのコト、今までに参加したことあるライブのコトなどなどたくさんスピッツのことお話ししました。お店を後にして、仙台駅まで歩きながらもたくさんお話させてもらいました。会場であるZEPP仙台は仙台駅の東口を出てすぐ。はる☆SSSさんには仙台駅の東口までお付き合い頂きお別れしました。短い時間でしたがとってもとっても楽しかったです。ホントはる☆SSSさんにお会いできて嬉しかったです。北海道のお土産まで頂きホント何から何まで・・・ありがとうございました。私の方がずっと年上なのに全然落ち着きないし・・・反省しましたとりあえず今日はここまでっ。ライブ編はまた次回ゆ~っくり書こうと思います
2007年08月17日
コメント(7)
ホント今更なんですが・・・。前に日記に書いたGWの旅行での写真をUPしたいと思います。PCの調子が悪くて、画像の大きさを変えられず苦戦しておりまして・・・といってもほんの数枚ですあとは人物が入っちゃったりしたもので・・・↑厳美渓にある「かっこうだんご」というおだんご屋さんですテレビなどで紹介されて結構有名なんです。お店の名前の上に空飛ぶだんごと書いてありますが、それはどういうことかと言いますと・・・↑この川をはさんで左側でお客さんが待ってますね。ヒモにつるされたザルが川の上を行き来します。川の右側に先ほどの「かっこうだんご」があって、ザルの中にお金を入れるとおだんごが川を渡って運ばれてきま~すだから空飛ぶだんごなんですね。川の左側では川を渡ってくるおだんごを買おうと大変混み合っていました。私たちは普通に店内で購入空いててすぐに買えましたし、中でお茶を頂けます↑中尊寺の能楽堂です。かなり趣があって素晴らしいものでした。昨年は見られず断念したところだったので、念願叶って本当に嬉しかったです↑獅子舞をやってました。子供達も何か演じたようで、お化粧をしているのに普段着という出で立ちの子供達がウロチョロしていました(笑)本当はもっとじっくり見たかったなぁ。↑見えづらいですが、桜の後ろに弘前城が見えます。弘前城内です。(どの辺かは忘れちゃいました)↑かなり葉っぱが出てきてしまっています。これでも桜の花がたくさん付いている木を選んだんですけどねぇ・・・桜の花は半分くらい散ってしまっていたので、五分散りといったところでしょうかもっと写真を勉強しなくちゃって今回ホントに思いました。風景写真をもうちょっとキレイに撮れるようになりたいですね。写真を上手に撮るにはとにかく撮りまくることだって言われました。とりあえず容量の大きいメディアを買って、いっぱい写真撮ってみることにします
2007年05月31日
コメント(6)
■■3日目■■(まだ引っ張るか~!?)今日も少し早めに旅館を出発し、最終日の目的地「田沢湖」と「角館」へ行きました。お昼は田沢湖畔で稲庭うどんでした。結構美味しかったなぁ♪この「田沢湖」は日本でもっとも深い湖で、大きくて深い湖であるにもかかわらず、その成因が判明していないとのこと。かつては火山性・ミネラル分の高い水質と流入河川の少なさのため、1931年の調査では摩周湖に迫る31mの透明度を誇っていましたが、1940年に発電所の建設と農業振興(玉川河水統制計画)のために、別の水系である玉川温泉からpH1.1に達する強酸性の水(いわゆる玉川毒水・玉川悪水)を導入した結果、田沢湖は急速に酸性化し固有種であったクニマスは絶滅。水質も悪化し魚類はほぼ死滅してしまったのだそうです。それでもとにかく水がキレイなのでびっくりしました。この「田沢湖」には辰子伝説というものがあり、湖畔に金色の辰子像が立てられています。そしてここでも発見「辰子キティ」(もちろん購入しました)そしてその後「角館」へ。《みちのくの小京都とも呼ばれる「角館」は、黒板塀が立ち並ぶ武家屋敷と藩政時代の町割りが今に残っています。通りに咲くシダレザクラや桧木内川堤のソメイヨシノは国の天然記念物に指定され、桜のシーズンは約133万人の観光客で賑わいます。》のハズなんですが・・・完全に新緑になってしまっていましたう~ん、残念っ!!これが全部桜だったら凄かっただろうなぁ・・・と想像するばかり。武家屋敷の中で私たち家族は「青柳家」を見学しました。敷地もかなり広いし、残っているお屋敷や武家道具、鎧などとにかく圧巻です。その敷地内に「ハイカラ館」というアンティークミュージアムがあり、そこの1階がカフェになっていたのでお茶することにしました。両親はコーヒー、私は念願のお抹茶を頂きました~。すごく美味しかったなぁこの「角館」でたくさんのお土産を購入し、自宅の配送。そして「角館駅」から新幹線で岐路に向かいました。自宅に着いたのは夜の10時半くらいだったかなぁ・・・飼ってるワンコが寂しかったようで大騒ぎしていました。私と母親は疲れて相手ができませんでしたが、父親がかなりたっぷり遊んであげていたようです。かなり雑ではありますが、2泊3日の旅行記、何となく伝わったでしょうか??未だPCの調子が悪く、写真がUP出来ずにいますが、出来るようになったら写真だけUPしたいと思います。あ~でも旅行ってイイですよね♪今年は国内旅行をもう少したくさん行きたいなぁって思ってます。
2007年05月17日
コメント(8)
昨日は母の日でしたねみなさん何かプレゼントされたり、おうちのお手伝いをされたりしたんでしょうか??私は母の日用のプレゼントを買うために、母親本人を連れて買い物に行きました。毎年、母親には一緒に買い物に行って欲しいものを買ってあげるというシステムになっています。今年は使いこなせていないケータイを「らくらくホンに買い換えようか?」って言ったのですが・・・「・・・ヤダ」と言われてしまいました。洋服が欲しかったのだとか・・・結局ちょっと気になる洋服が2枚あったので、両方買ってあげました母の日、誕生日と重複しているのでこれくらいいいかなと思って。お琴のお稽古があったり何かと外に出ることが多いので、洋服枚数必要ですし・・・。とりあえず気に入ったものを渡せて良かったと一安心です。来月の父の日がまた大変です・・・
2007年05月14日
コメント(4)
■■2日目■■前日の夜はすごい雨、カミナリ、そして風!!と言っても友人の結婚式と前日の早朝起床の疲れで私はグッスリでしたけどね。道路が渋滞することと、現地が混雑することを予想して2日目の出発時間はなんと7時半!!その後バスに揺られて弘前城を目指しました。一応桜を目的に行ったんですけどね・・・やっぱりちょっと遅かったような感じです。やはり数日前に雨が降ってしまい、そこでかなり散ってしまったんだとか。それでも半分くらいは残っていたのですごくキレイでしたよ。桜のトンネルがあってそこを散策しました。弘前公園ではその時期さくら祭りをやっているので、かなりの人手が予想されていたようです。私たちが行ったのはちょうど9時くらいに到着し、また朝雨が降っていたことも手伝って、みなさんの出足が遅かったようです。あまり混雑に巻き込まれることなく散策できました。この弘前公園でもお抹茶を頂けるような茶室があったんですが、時間の関係で寄れませんでした。そしてここでババヘラアイスというものを食べました(母親が)おばさんがヘラを使ってリンゴのシャーベットをコーンの上に乗せてくれるんですね。だからババヘラなんですって。こちらではかなり有名らしいです。写真があるんですが・・・未だ画像処理に手こずっていてUPできませんでした今度まとめて写真をUPしたいと思います。この日のメインはこの弘前公園のみ。もちろん他にももっと行ったんですけど・・・。海沿いでいか焼きを食べたんですが、美味しかったなぁ魚介類が大好きなので、海の近くに来ると食べ物が美味しくていいですね。~つづく~
2007年05月11日
コメント(4)
友人の結婚式の疲れを残したまま、GWは家族3人で旅行に出ることになりました。私は広島とか、四国とか南の方に行きたかったのでその旨母親に伝えておいたんですが、全く聞き入れてもらえず・・・今年も昨年同様桜を求めて東北3県に行ってきました。1日目。大宮から東北新幹線はやてに乗り仙台で下車。そこからバスに乗り換え一路岩手県を目指します。今日の一番の目的は奥州平泉にある「中尊寺」です。実は去年のGWにも行ったんですけどね。中尊寺のことは去年の今頃の日記にものっすごく事細かく書いてありました。(自分でも読むのがイヤになってしまいましたよ~)前回も1時間くらいしか時間をとってもらえなかったんですが、今回も1時間半くらいでした。前回は金色堂を重点的に見たので、今回は前回見られなかった能楽堂を見に行くことにしました。火災によって消失したものを1853年伊達藩によって再建されたものです。近世の能舞台遺構としては東日本唯一のものとされ、日本の芸能史上貴重な遺構として、2003年に重要文化財に指定されているのだそうです。ちょうど獅子舞をやっていました~趣のある素晴らしい舞台でしたよ。ホントは写真を載せようと思っていたんですが、自宅のPCの状態があまり良くなくて、画像のサイズは変更できないし、苦戦すること1時間、辞めてしまいました。ごめんなさい。それともう一つ印象に残ったのは「中尊寺弁慶堂」です。源義経を支えた武蔵坊弁慶が敵の矢を受けながら立ち往生した話はあまりにも有名ですが、その形をかたどった木像を安置してありました。NHK大河ドラマ「義経」をハマって観ていた私は、この中尊寺が大好きです。この地で藤原秀衡の庇護を得て生活し、その後源頼朝から攻められ再び藤原家を頼りこの地に逃げましたが、藤原秀衡の死後、後を継いだ藤原泰衡の命によって館を平泉の兵に囲まれた義経は、一切戦うことをせず持仏堂に篭り、まず正妻と4歳の女子を殺害した後、31歳の若さで自害して果てたと言われています。(実は落ち延びてチンギス・ハーンになった・・・という説もあります。とても興味深い♪)本当はこの中尊寺の近くの毛越寺にも行ってみたかったんですが、やっぱり時間がなくてムリでした。この中尊寺もかなり中が広く、趣のある庭園を眺めながらお抹茶がいただけたりするのですが、それも今回は出来ませんでした。中尊寺近くの通りには色々なお店もあり、散策もしてみたかったです。ツアーで行くとダメですね・・・盛りだくさんになってしまうので、1ヵ所を重点的に見るということが出来ません。次回は奥州平泉のみの旅行を自力で計画してみようかなぁ。この日は中尊寺と厳美渓に行きました。それ以外はひたすら移動のバス。かなり疲れてしまいました。当初宿泊予定だった旅館が急遽泊まれなくなってしまい、かなり山奥の宿泊施設に連れて行かれました。布団はセルフサービスで自分で敷かなくちゃいけないし、部屋に入った途端前の人が食べたお菓子のゴミが落ちていたり、最悪ですそれでもこの日の疲れを取るため早く就寝。2日目は青森県の弘前城を目指します。~つづく~
2007年05月09日
コメント(4)
全75件 (75件中 1-50件目)