2005年11月14日
XML
カテゴリ: 最近の話題
天使ハム1

これがスパイウェアなんですよ~聞いて

と言っても私のパソコンではなく、姉の所のパソコンなんです。
姉は岐阜に住んでいるので、少し私の家とは離れているので、直接見に行くことは難しいのですが、始まりはメールなんです。

OutLookがおかしいし、インターネットを見るときもおかしい。
なんか分からないけど、 「WinFixer2005」 と言うソフトを買わないと解決しないみたいなのが出てくるって言うんですよ。

「WinFixer2005」 って何?って調べたら、外国で作られているサイトのようで、スパイウェアだったんです。
当然購入していたら、カード使われまくっている~びっくり!


よかった~買っていなかったため息


それからいろいろ、話してから、とりあえずウィルススキャンをして!と言ったのですが、某プロバイダのウィルス安心パックみたいのに入っているので大丈夫なはずなんだけど・・・と言う。

ウィルスじゃないから、対象外かもしれないけど、とりあえず消さないとダメだからやり方調べてメールで送るねと言って、夜中に一生懸命調べたら、次の日電話があって、どうすればいいの???ってな感じで・・・

それにとっても大変なことになったと言う。
何かというと勝手にシャットダウンしてしまうというんですよ。

「WinFixer2005」 のソフトをアンインストールしないとダメだからと説明はしたのですが、その前にいろいろ他のファイルを削除しなくてはいけなかったようで、説明不足で、先にアンインストールをしたのがまずかったようです。


これはお手上げなので、必要な分だけとりあえずバックアップとって、リカバリしてと言っていたのですが、これも無理かも・・・

もう一台ある子供が使っているパソコンはどうなっているのかしら?ってな感じで、今時何にもしないでいるなんて・・・大変だよが~ん

夜中中かかって作ったメールも目も通さず終わってしまったのもショックだし・・・
とりあえずここまでくると私の手に負えないのでメーカーのサポートに電話するように言いましたよ。

解決したかと思ったらまた電話。

そりゃそうだうんうん


それにウィルスチェックしたら、ウィルス3つも見つかったってさ~びっくり!

きっとプロバイダのサービス使い方間違っているんじゃないかな???
いつも最新版のパターンファイルにしないとだめなんだよって説明しましたが・・・う~ん・・・


少し時間を置いたら動くことは動いているようで、必要な物最低限はすくえたようなので、リカバリするとのこと。


これで解決すればいいのですが・・・

最近はウィルスだけチェックしていてもダメなんですよね。
スパイウェアのチェックもしてくれますが、これがただのCookieのときも多く、消すと必要な物もなくなってしまうことも多いのでどうしたらよいかわからないですよね。

それ専用のソフトもあるみたいで、TRUST-Eのサイトを見るとありました。
そういうのも必要な時代なのかも知れないですね。

ITが進むっていろいろ大変だわ~

カップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月15日 02時33分04秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ruruusagi

ruruusagi

カレンダー

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: