全18件 (18件中 1-18件目)
1
テレビガイド誌は以前の私なら《新聞のテレビ欄で十分だし~もったいない》って感じだったと思うんだけど、、、 宏くん追い続けてるいまはなくてはならない存在なのだ! この秋からの新ドラマの相関図みたくってテレビ誌よみあさってたら、、、立ち読みのはずがやっぱり買っちゃった♪ 【ザ・テレビジョン】【TV Japan】 なんだか、どの雑誌もニノが表紙ばっかりでぇ(裏山、、、)娘がお喜びしたのはいうまでもなく・・・私は3D宏くんのがほしいぃ~~!!! でも、このそうそうたる顔ぶれのなかに宏くんがいる幸せ♪毎週火曜日に会えるのね連ドラって今更ながら素敵~~ で、テレビジョンの宏くんは髪が長いので、このショットみるまではエリートだけど風貌はタケオそう思っていたんだけど、違うね・・・(あったりまえです~) もう、真島刑事の顔よ新しい宏くんがみれるんだね(感涙) 菅野ちゃんとの対談で6年前に共演したドラマの時と変わってない~!って仲良く話してたけどあのドラマのときは菅野ちゃん演じる主人公を好きな男の子役であくまでも主役は菅野ちゃんとぶちょお 藤木王子でした(遠い目)それがいまじゃ、二人が主役【ギルティ~悪魔と契約した女】ミステリーをまとったラブストーリーなんだって 早いとこHDDの片付けしなくては・・・11時から宏くんの声聴きながら~♪
September 17, 2010
コメント(2)
![]()
仕事から帰ってきてDVDレコーダーに自分が予約したのでないスカパーの番組が録れてたりして なんだろ~?て観てみたら10月に放送になる【のだめカンタービレ最終楽章 前編】の予告だったり、樹里ちゃんのインタビューだったりでした。玉木宏、もしくはのだめでヒットしたのね はう~~ん、、、千秋さまごめんなさい、、、 白シャツ=千秋さまそう方程式をインプットしてた私でしたのに 【ギルティ】の予告やらなんやら観てたら真島刑事の白シャツも素敵なんですぅ~~!!! やさぐれてる感じと白シャツは千秋さまの着こなしと全然違うのに千秋様の白シャツが最強だとおもっていたのに、、、 拓朗さんにたまらなく色気を感じてしまって、、、秋 10月12日が本当に楽しみなの原作なしの完全オリジナル脚本っていうのもワクワクするね~ ところで、、、急に涼しくなりましたね季節の変わり目、あんまり~な気温差にみなさん体調くずしてませんでしょうか?私は夏からずーっとにんにくとビールでビール腹を保ちつつ元気ですが、今日からは新作のほろよいぶどうサワーですごしております呑み易すぎて、危険このCMも早く観たいです
September 16, 2010
コメント(0)
10月4日(月)21:00~放送世にも奇妙な物語 20周年スペシャル秋~人気作家共演編 玉木くんの出演は東野圭吾さん原作【殺意取扱説明書】 東野圭吾さんとは【変身】でもご縁があった玉木くん この玉木くんも大好き~♪結構、情けない感じの役なのかな?写真みたかんじ、変(←失礼な、、、)それがいいわ~!役者な宏くんが早く見たい たのしみじゃーたのしみじゃー
September 15, 2010
コメント(0)
次々と学祭の参加情報が解禁されていいな~行きたいな~て思うけど秋っていつも旅行できないんです、、我が家は。 いや、私だけは行こうと思えば、、、いっちゃうか? でも、地元の祭りなんでお客様が来るときは、、、私、超忙しい(大汗; 今年はどうなるかな・・・ で、毎年10月なんて行楽日和の日々は祭りの練習やら集まりやら本番ですわ~(涙) あ、でも結局仕事もあるから無理なのか(^^; それ以前に、祭りでお金に羽はえて飛んでくから東京までの交通費が無理なのね~(^^; やっぱり宏くんが呼ばれるのは女子大なんですね~♪ 私が通ってた地元の大学に来てはくれないのでしょうか、、田舎で共学じゃ、無理??? 地元の名古屋とかもないのかぁ~~~!!! ギルティの真島刑事は今日も予告でてくれるかな~そうでないと、、、私がやさぐれちゃうぞ!
September 14, 2010
コメント(0)
![]()
観たかったのに映画館でみれなくて、この前もDVD借りようか悩んだわでも、きっといつかスカパーでやってくれると信じて観てない 今度のこれもすごい気になってるけど浜松じゃ、やってない・・・(←追記:やってました)トイレット これは?マザーウォーター 映画観たいよぉ~~!!【悪人】も気になるしでも、【大奥】の為に備えないといけないわ
September 13, 2010
コメント(0)
あ、もうそんな呼び方してませんか?そうでしたか、、、 まあ、それはいいとして 夏の恋は虹色に輝く 松潤演じるたいが君が売れない役者なんだけどその彼と同期くらいでライバルな永山絢斗くんが演じてる男の子その子がいうセリフとかたいが君が感じる世界が まだ売れない頃バイト掛け持ちして役者頑張ってた頃の若い玉木宏くん思い起こさせて泣けるの・・・きゅん宏くん、、、大きな事務所でもなく、コネもなく頑張ったよね~今じゃ主役級で!うるうる 娘は誤解してるとおもうけどけっして、松潤にキュンしてるわけでもストーリーに入り込んでるわけでもないの(^^; あ、でも時々子持ちの主婦と独身の男の子の恋愛なのでそこに自分と宏くん当てはめてみてますが、、、何か? 子供にも「私が急に宏くんと結婚とか言ったらどうする?」ってきいてみた 答えは あっさりと「いいね~♪」 ・・・こんな我が家ですからドラマみたいな話が起こるわけもありません。 昨日はスタバで3時間雑誌読み続けて今日もお仕事頑張った!平和じゃ、、、
September 13, 2010
コメント(0)
![]()
子供も成長してくると娘も勝手に遊んだり、習い事などあるし息子は昨日も今日も午前は野球、午後はソフトの練習ってな具合で、私自身はそんなに出番なしドリンク大量に用意くらい??あと、子供達が元気に活躍できるように家の中きれいにして、ご飯作りだけ頑張っていればこども達は自分で頑張ってくれるようになった。ただ、その分悩みやら疲れることもつきないのではあるけれど、、、(汗; 今日はこれから午後はやっと!!行きたかった本屋さんでのんびりできるぅ~ 来週は平日休みなし土曜日の休みは学校公開だし、日曜日も仕事なんで今日はのんびりさせてもらいます♪ それもこれも、家族と宏くんのため10月に向けてがんばるよぉ!!今日、笑っていいとも!の観覧希望出しといたほうがいいかなぁ・・・ドキドキ雑誌もたくさん発売されてるので追いつけませ~ン!!嬉しいんだけど
September 12, 2010
コメント(0)
![]()
まだ、夏の名残でそんなに食欲はないんですでも、秋の味覚は買い物いくたびに目にして秋刀魚は2回食べたかな♪栗ご飯もたべたわね、、、 ってぇー宏!栗も嫌いなんかい!!昨日のネイキッドでラジオ聴きながら叫んだよ(←気分はお母さんだったの)おいしいのになぁ~もうすぐ中津川の栗きんとんとかお取り寄せしちゃおうかとおもってたのにな 冷やし中華は実は私もあんまり好きでないので宏くんの言い分もとってもよくわかるけど あとは好き嫌いなく、クセのある食べ物大好き人間な私納豆も瓜系もダメな宏くんとはきっと食生活あわないかも・・・(合わなくてもこれっぽっちも問題ございません~(^^;) で、宏くんが紹介してた漫画【美味しんぼ】私も愛読してて、実家には50巻くらいまであるはずなんだか読み返したくなっちゃったわ~! 104巻まででてたのね~驚異的!! そういえば、、、この美味しんぼのドラマは唐沢さんがやってたんだよねギルティでは唐沢さんとどう絡むのかも楽しみにゃの♪
September 11, 2010
コメント(2)
昨日、tamaメールきましたね~♪ひさびさのメールもう、ホントどうして宏くんはこんなにかわいいの??ってくらいの絵文字と内容にテンション上がったわ~めざましの占いみてるなんて、それをちょいと気にしちゃうなんてきゃわいい~きゃわいい~~♪ で、オフステ見ちゃうとすごいびっくりなわけですよこっちは色気がだだ漏れ、、、かっこいい~!!!やさぐれてるっていってもぜんぜん変な人じゃなく(←失礼な、、、ありえない)むしろワイルドな感じもあり私、タケオさんも結構好きなので(話は、、、だけど。爆)このビジュアルはよだれもんです そんな【ギルティ~悪魔と契約した女】昨日クランクインだったのですね 10月12日(火)夜10時から、復讐開始デスとっても楽しみなんだけどスリリングなの?こわいの?せつないの?シリアスなの?怪しいの?エロいの??(何期待してんの?) 玉木くんも久々の連ドラドキドキだろうけど私もかなりドキドキですぅ
September 11, 2010
コメント(0)
![]()
夏に親戚と呑んだ席で韓流にはまってるお姉さんが「Aちゃん(←うちの娘)、少女時代に入れたいわぁ~」なんて言ってて、(どうやら細くて顔が小さくて背が高いかららしい、、、)その後ようつべの動画も見せてくれたのが少女時代との最初の出会い スカパーガイドでも特集されてたし、その後気になって、テレビで出てくるたびに見てたんだけどどうしても、誰が誰だかわからなくて今日のとくダネ、ついつい録画しちゃった私 さすがに娘は入れませんが(あったりまえで~す!)なんか、いいわぁ~♪若いってパワーあって スケベと言われうようとも下のアングルから脚を映す!と言い切ったフジテレビのアナとカメラマン(プロデューサー?)はきっと正解だ 美脚 バンザイあんなヒールでよくも脚をバタンバタンと踊れるもんだ 私もマッサージやストレッチがんばろ・・・(汗;
September 10, 2010
コメント(2)
![]()
やっぱり、なちゅりらぁ~
September 9, 2010
コメント(0)
![]()
読みにいきたいな~10月からの玉活動にそなえあんまり雑誌買えないけど秋のファッションもきになるわぁ・・・
September 9, 2010
コメント(0)
台風9号が来てますねもう北陸に上陸したのかしら?地図上、その下にある太平洋側の静岡ですが今、当地は雨時々強く降ったり、でも止んだり風が強いけど、そんなにやばい感じではなさそう で、、、お昼から出勤なんだけど、駐車場から職場までが遠いんで辛いわぁ・・・(涙)どうか、雨風が穏やかでありますように台風が上陸しそうな地方のみなさんもおきをつけくださいね。被害がありませんように で、嵐(←唐突に、、、ジャニさんのほうね)なんだか、玉枯れしてるんなら玉木くんのCD聴けよって話ですが、夏休み、娘の影響で嵐を毎日きいているうちにだんだん誰がどの声かとか曲とか覚えてしまって楽しくなってきちゃった私は、子供がいなくなった新学期も毎朝聴いてるのは、、、内緒です(^^; やだぁ~~(何が?)この前の日曜日の国立競技場の嵐のライブの映像が月曜日めざましで放送されてたんだけど「行きたい」そう思ってしまった、、、不覚にも(^^; いや、楽しそうなんだものぉ~♪松潤が「俺達、嵐5人で7万人を幸せにするぜ!!」なんつってー!「キャアァーーーーー!!!!」なんて悲鳴が上がっていたのだかそこで、私も同じ行動とってたのは、、、もっと内緒(笑) 娘のお友達ママさんが好きで名古屋のライブとかも行くらしいのだけど大奥もご一緒させてもらえそうで嵐ファンのつながりもできそうな昨今 でも、、、宏一筋ですよーーー!!ホントよ夜は昨日撮った【ギルティ】と【大奥】のスポット【SABU~さぶ】の編集するじょー 宏も言って~!「お前を幸せにするぜ」(笑)
September 8, 2010
コメント(2)

BeforeAfter ついに冷蔵庫買い換えました!! 古いものが好きでレトロな感じの冷蔵庫を求めていた以前の私がこんな最新電化製品なんて使いこなせるのか??そんでもって、我が家の台所にあうのか??なんて心配もあったけれど、、、生活に劇的な変化が、、、 ラップしなくてもいい♪氷が勝手にたくさんできる♪収納がたくさんあって困らない♪ 現代の知恵が詰まった家電日々、進化してる家電使い勝手がいいのはあたりまえなわけでその恩恵を受けるほうが今の私や家族にはありがたいわけで台所たつたびに嬉しい私です。 でも、今度これを10数年使って買い換えるときは、、、また、インテリア重視の小さいものにしたいな(ポツリ) それにしても、この大きな冷蔵庫が今までの冷蔵庫よりも電気代が安くて半分以下だというのがすごいですね~エコポイント、まだ1万ポイントほどつきますが何に使おうか・・・っていうか、次は何が壊れそうかな(汗;
September 5, 2010
コメント(2)

去年あたりから実家の母と湧水めぐりのたびをしたいね~なんて話してて、でもなかなか実現してなかったのだけど、安曇野でちょうどバイカモをみたときにガイドさんが三島が1番有名です~みたいな話してて「やっぱり、この夏にいっちゃおうよ!」と盛り上がったので、妹親子と母と日帰りで三島へ まずは柿田川湧水へ富士山に降った雨水などが地下をとおり、10年の時を経て湧き出てるのだそう。その湧水の量が東洋一とかで、湧いてる水をみて感動!以前にも家族できたことはあったけど、甥っ子たちは大喜びだったし、夏なので、いとこたちと公園の水遊びはとても楽しそうな子供達 でも、ここの水遊び場は湧水ではないので、、、やっぱり湧いてるとこに入りたいと三島楽寿園へそこの小浜池から湧いてる水が川になって三島の街中のいたるトコを流れててそれだけでもいい街だなーって雰囲気でした。 ちょうど、三島行きに日をを決めた次の日に地元のテレビ【そこ知り!静岡発】で三島の湧水の旅をやってて、案内してた源兵衛川がすごく素敵で絶対そこに行こうと決めてたので早速そちらへ行ってみました。 三島駅の南口から街中あるいてくとあるんです街中なのに、ここだけ別世界のよう・・・ちゃんと水の中の遊歩道や石畳、石垣など人が整備しつつも、自然を壊さない雰囲気と水の綺麗さ冷たさは心地よかった~♪ミシマバイカモもたくさん咲いてました水の中に梅のような花が咲くなんて幻想的 水が冷たすぎてずーっと入っていられるのは元気な子供だけ(うちの子でも持たなかった、、、)大人は足だけでもずーっとは入っていられないくらいでした。だけど、来年はボートももってきたり1日ここで遊ぼうね~とう約束しました(^^)v 画像とらなかったのが残念だったけど、冷たくなった体に、名物のあつあつ三島コロッケがすごく美味しかったです。衣がおあげさんなのが面白い!水の中の遊歩道も、かなり下流まで行くことができて夏で泳がなくても、遊歩道あるくだけでも楽しいですよ!お勧めです(^^)
September 4, 2010
コメント(6)

東京2日目です朝、シャワーを浴びて娘とテレビ見てたら平日だったので、ズームインやってて 娘と「昨日の羽鳥さんと西尾さんがいるね~」なんて話してました。 よく考えたら、今、まさにそこでやってるんじゃん!で、3分も歩けば、あのスタジオのガラスから人がみえるんじゃんで、夏休みだから子供がたくさんきてて、『宿題やったひと~?!』なんてきかれたりして、最後にみんなで【ズームイン!!】ってやれるんじゃん! って、子供達に提案してみたんだけどあんまり興味なさそうで(母がひとりでミーハーなのね(^^;)結局、普通にホテルの下で朝食を食べました。このホテル、朝食が無料でついててバイキングで食べたい放題GWに泊まったホテルも同じ系列のホテルだったんだけど、そちらは洋食だけだったのが今度は和食もありで、すごい朝からガッツリ!!美味しかったです で、2日目は横浜に行くことは決めてたんだけど私は八景島とIKEAにいけたらよかったのだけどぉ~男達にIKEAは却下させられ八景島も行くには少し時間遅いし今日はのんびり観光とおいしいもの食べたいっていうんで、、、山下公園から赤レンガ倉庫→ランドマーク→中華街なんていうお約束コースにいくことに で、山下公園に車停めたらシーバスで水上から街を眺めたりして、赤レンガ倉庫へ ここで、若かりし宏くんがCDの撮影とかしてたんだよね~なんて思いながら、のんびりショッピングこども達は噴水や白いビーチができて遊べるようになってたんでそこで、なんちゃって南国気分で遊んでましたで、お昼もここで食べてまったりそしたら、子供達が観覧車に乗りたいというので横浜コスモワールドへそしたら、観覧車よりもジェットコースターに乗りたいと言い出して挑戦することに!!そんなに怖くないヤツだけど、初めての子供達はキャーキャー!!で、娘、、、酔ったらしい。もう二度と乗らないと(^^;まあ、でも何事も挑戦してみるのはいいことです結局、お化け屋敷やら、他のコースターにも乗ったりして遊園地を間満喫しちゃったら、結構な時間でまた船で山下公園に戻りそこから中華街あいかわらず、すごい混んでるな~のんびりと散策して、ちょいちょいつまみぐいしつつ夕方早めに食べようとラーメン食べて夕暮れの横浜を後にしました。 帰りも高速は結局渋滞はなんにもなくてすいすい戻りました。おかげで、旦那様もいらつかないのでずーっと運転してくれました。ありがと。 IKEAにいけなかったのが、多少心残り、、、でも、子供達がよろこんでくれるのが1番だったしIKEAは大人だけでいけることを願って(あ、旦那は無理よ(笑)おわり
September 3, 2010
コメント(2)

まず最初列に並んでる時にすでに腕につけるブレスレットを渡され飛行機のチェックインカウンターみたいなとこでチケットを引き換え中に入ります ・・・自分達、いったいどこにいるのかわかりません(^^; 室内がひとつの街になっていて、実際の三分の二の子供サイズ道路は信号もあって車も走ってて、お店やら病院やら銀行やらリアルだわ~いるだけでも楽しいそれのどれもがちゃんとこどもたちがお仕事できるようになってて自分が子供だったらやりたいぞぉ~~~!!!で、、、地図と街を眺めているうちに雑誌でみてやろうと思ってた職業が軽く2時間待ちなことにショックをうけ今すぐできるものを探したりしてたんだけど、先に押さえとけばよかったかなー(今更後悔)それでも、娘はファッションモデルとカメラマンとデザイナーを体験息子はモスバーガーの店員と警備員とビルメンテナンスを体験 ファッションショーは見てるほうも楽しかった警備員はちゃんとトランシーバー役を遂行してました 二人ともその合間をぬって、最初だから銀行へも行って口座開設したんだけど働いてもらったお給料をためるのも楽しそうここで財布ももらえたので、いろいろもってたものを入れられて便利でした。(最初からほしかったとおもうのは私だけ、、、?)これもかなりの時間待たされ時間上手いことまわるのが難しいのね~(汗;ネズミーランドと同じで、技があるのねーと知った何も考えてなかった親二人(^^;でも、親ばかは写真撮るのに必死です(笑)コスプレって可愛いわ~♪4時から9時までなので夕飯は息子が自分で作ったモスバーガーを隣のショップで親も一緒に買い食べそのほかにもちょいちょいあるジューススタンドとかアイススタンドでお腹を満たすのでした 館内でプロが写真をとってくれるし、娘の体験したファッションモデルはDVDももらえます。あ、写真お金かかるけどね(さすが商売上手)それで、9時に退園してからお腹がすいていてららぽーとの中で夜景みながらビールと軽食をいただいて帰りはメトロで一回有楽町までイトシアにあるクリスピークリームドーナツへ以前お友達がお土産にくれたのがとてもおいしかったので地元のお友達にも買おうかと思ったけど、、、夏はダメだと悟り数個購入してホテルでいただきました 子供達も遅くまで働いたのと電車の乗り継ぎやら歩きで疲れてバタン寝ましたキッザニア、いとこたちともう一度行きたいね~!と約束して。つづく
September 1, 2010
コメント(4)
以前から一度行ってみたいと思っていたキッザニア今までは子供達があんまり興味を示さなかったんだけど、今回やってみたいというので、はりきって予約!(でも、遅かったのか午後の部しか空いてなく、、、) 旦那様も今回は一緒です(って~~!!一緒じゃないと家族旅行じゃないだろぉ~)旦那様は土日とお盆がお休みなんだけど、私は逆に土日が稼ぎ時なんで休めなくてお盆にやっととれた連休にあてて予約したので、、、道路の渋滞とか心配だったのでも、まったく関係なしで高速も快適でした♪ 朝、渋滞予想して早めに出たら早く着いちゃって予約したホテルの駐車場が空いてるか心配だったけど親切に対応してもらって、先に停めさせてもらいました今回のホテルは汐留にあって、目の前がすぐ駅なのでキッザニアにもお台場にもアクセス良好新しいのですごく綺麗でモダンで子連れでいいのか??って感じでしたで、地下や歩道をあるくと、すぐに日テレビルが!ちょうどテレビで汐博を開催中というので行ってみました お台場合衆国じゃないけど、いろんな日テレの番組のブースが体験できたり、いろんなイベントが開催してました。ちょうどステージでは羽鳥さんと西尾アナがいるな~っておもったらファンモンがライブしてた♪♪ラッキ~で2曲ほどライブに参加生で見ると、やっぱりいいわ~♪そして、お腹がすいたのでお昼は汐留らーめん行列だったけど、ライブやイベントに興味ない旦那様に並んでもらい(笑)やっとありつけたんだけど、、、、ごめんなさい。ちょっと私は苦手な味だった。というか、、、家族全員無理だった(^^;気を取り直して、日テレを見学お化け屋敷みたいのや、嵐にしやがれのブース、行列のできる法律相談所では限定のうどん買ったり弁護士さんの席で撮影も時間があったら、ズームインのマイスタ見学もしたかったわぁ(外からは眺めたけど) で、少し早めにキッザニアに向かいますホントは新橋から行こうかと思ったんだけどお台場に行くのにいつも車だから汐留からキッザニアのある終点豊洲までのんびりとゆりかもめに乗ってお台場見学 キッザニアは午後の部で4時からだったので何も知らない私達はキッザニアのあるららぽーと豊洲をいろいろみて、「すごいいろいろあるね~!」とワクワク時間前に3階にいったならば、、、みんなもう並んでるのね(大汗)最後のほうに入場になっちまいました。まあ、ちゃん予約はしてあるので入れるから心配ないんだけど、、、 次回はもっと早く入ろうと思いました(反省)つづく
September 1, 2010
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


![]()