全32件 (32件中 1-32件目)
1
またまた園グッズです。タイトル通り、シューズケース(上履き入れ)とランチョンマットです。 これでもか!というくらい、さくらんぼ柄で統一してます。ここまで統一すれば自分のモノが区別できるはず!ネームタグも同じものを全部につけてるし、間違えることはないと信じてます。シューズケースは裏も接着芯もつけてしっかりした作りにしました。だいぶ袋物づくりに慣れてきて、お昼寝していた2~3時間で作れるようになりました。やっぱり袋物は裏をつけた方が生地の端の処理が見えなくてキレイですね。完成してから子供に見せて、Dカンにひもを通す練習もしっかりさせました。こんなちょっとしたことも、練習して経験させておかないと子供には難しいんですよね。お弁当袋からお弁当箱を出し入れするのも、紐を引っ張って袋を開け閉めするのも慣れさせておかねば、ということがわかりました。他の事(トイレトレーニングとか)で先生のお手間をかけさせるのは必須なのでできることは自分でできるように訓練させてる毎日です。
January 31, 2006
コメント(4)
昨日に引き続き園グッズです。長細い方がカトラリー入れ、これは園から指示はなかったのですがついでに作ってみました。もう1つは数珠入れです。仏教系の幼稚園なのでこういうモノが必要になってくるんですよね。でも出来上がってみたら、指定のサイズよりちょっと小さい・・・おまけに眠い中、コン詰めてやってたら名前のアップリケがまがってる・・・これは作り直しするかもです。金曜日に幼稚園の説明会があって、今園グッズを次々に作ってます。説明会を待った価値は十分あって、いくつかはサイズ指定というか目安のサイズなんでしょうけどサイズ表示してあるものがあったのでそれに従って作ってます。制服もないし、これらの袋物も市販のものでも全然構わないという割と自由な幼稚園なんです。バスのお迎えの時間もわかり、3便あるなかの2便で早すぎず遅すぎずちょうどいい時間になり良かったです^^ちなみに朝は8時47分、帰りは午前保育だと12時13分、1日保育の日なら14時53分という時間です。近所の子が多く通う幼稚園では今は朝9時半にお迎えなのに、来年から8時になるそうでみんなでどうしようか頭悩ませてました。何便のバスになるかで、生活が大きく変わりますもんね。朝早いのはまだしも、帰りも早いと家に帰ってからの時間をどう過ごすかが問題になってきますし、ママも昼間にたいしたことも出来ないですしね。その点私は良かったです^^もっとも来年はまた時間が変わるんでしょうけどね^_^;説明会に行って来て頭が痛いことが2つ。1つはトイレトレーニング。もううちは本人がやると言い出すまで無理と思い、最近はおむつに戻ってます;;園に通うようになったらはずれるだろう、と思っていたら先生がおっしゃるには園にはパンツで来させてくださいと。。おもらしは全然構わないし、園の方で替えのパンツもあるからと。。今の状態でいきなりパンツはかせたら、毎度おもらしは必須。何枚着替えがあっても足りないくらい。これは本人が言い出す前にまたトレパンはかせて練習しないとダメだなぁっと。うーん頭が痛い><もう1つはお箸。説明会で初めて聞いたのですが、お弁当はお箸が基本とのこと。もちろんメニューによってスプーンやフォークになることはいいのですが、そうでなければ箸だけを持たせてくださいとのこと。最初はにぎり箸でもいいですから、って全く持てない状態で園に行かすのはいくらなんでも問題があるような・・・今はコンビのサポートお箸を使っていて、箸がつながってる状態で食べてますがこれからお箸の練習も本格化しなくちゃなーと思いました。他は着替えもできるし靴の脱ぎはぎも自分でできるのでとりあえずは大丈夫そうかな。説明会の最中、子供達はよかったら別室でビデオを見せますとのことでそちらに行かせたのですが、母子分離されてもうちの子は全く平気。終わったらちゃんと私を探しにきましたけど、この調子なら母子分離という意味での園生活も大丈夫そうかなー?。
January 31, 2006
コメント(4)
スモックができましたヽ(^o^)丿私が初めて作った洋服(上)です。我ながら満足してます^^娘の入園式のカーディガンを自分で作ろうと決めてから、初めてつくるものがそれではコワイので、先にこのスモックを作って練習することにしました。袖のつけ方とか型紙の取り方とか生地への配置とかとっても勉強になりました。ポケットのアップリケは自作です。枝が曲がってるとこが味があっていいかなーっと^^実は密かに左右のさくらんぼの色が違ってたりします。本当はサクランボのタグをつけようと思っていたのですが、気づいたときに脇は縫ってしまった後で、こうなったらポケットにタグをつけようと思ったのですが、サクランボポケットの横にさくらんぼ柄タグはしつこいなーと思って結局やめました。首の所に見えてる白いのはネームタグです。ここにもサクランボを印刷しているのでコテコテですね^_^;作り方はコチラ↓
January 30, 2006
コメント(4)
先日誕生日プレゼントを何にするか迷っていて、結局キッチンセットになったんですが、候補の1つだった粘土セットをお友達が買っていました。遊びにいったら、うちの子も大喜びで一緒に粘土で遊ぶんです。数日後またまた同じ家に遊びにいくとき、子供が「粘土するんだ♪」って嬉しそう。こんなに喜ぶんだったら、粘土セットも買おうということに。幼稚園の説明会で買ったお道具箱の中にも粘土セットが入っていて、園に入る前から封をあけておうちでドンドン遊んじゃってください、とのこと。アンパンマンの粘土板と粘土へらのセット、粘土と粘土ケースです。買おうと思ってた矢先だったのでとってもタイムリーでした^^が、やっぱり型抜きとかもしたいなーということで今日トイザらスに行ってきました。粘土メーカーのサイトも事前にチェックしてこれがいいなーというのを目をつけていったのに、それが店頭においてない><しょうがないのでもう1ランク上のかなり豪華なセットにすることに。買ったのは↑です。粘土板から型抜きはもちろん、搾り出し器や麺状に出せるもの、そして立体型までついてます。ヘラはもちろんのばし棒、車がついた台(この上に作品をのせて遊ぶ)、皿、粘土7色セットまで入っています。これだけあればどんな作品でも作れるだろう、というくらいの豪華版。さっそく買ってかえって自宅で遊びましたよ。子供は大喜びです。でも、道具類の使い方はまだわからないみたいで、今は全然使いこなせていませんが、これからすこしずつ慣れていくでしょう。遊びながら指先の細かい動きを覚えたり、作る楽しみを知ってもらえば(*^^)v
January 29, 2006
コメント(2)
今日のお稽古は琳派調(リンパ調)でした。琳派調とは、簡単にいうとふすま絵のようにいけるいけ方です。私の先生はこの琳派をいけるために、京都までいってお寺めぐりをして実際のふすま絵を見て歩いたそうです。難しい言い方をすれば江戸時代の琳派絵画を背景に、その画風を小原流いけばなの表現に取り入れたもの、となります。元が絵画なので、絵にかけるように平面的にいけるのがポイントの1つ。そしてあまり高くにはいけないetc 先生は絵を描くようにいけなさい、と何度もおっしゃっていたのですが絵心は全くない私、さらに元の琳派絵画自体をわかってないので??のままのお稽古でした。とにかく高くいけないようにバランスがいいようにパッパといけたら先生に「上手よー」とお褒めのお言葉をいただきました(*^_^*)画像は、少々先生に手直ししていただいたものです。ちょっとこでまりを短く切りすぎたのが残念ですが、我ながら満足です。葉牡丹って、お正月花以外で使ったことがなかったんですが、とっても豪華なお花だったんだなーってあらためて感じました。1本1本がすごい存在感ありますよね。椿の花が1つでも咲いていたらまた雰囲気がかわったかも。時間があったので今日はもう1ついけてみました。お花は、先日の研究会や直前のお稽古で使ったものをそのまま使っています。スイトピー・百合・玉しだで、「ひらくかたち」です。これも、ささっといけて先生にみていただいたら、「うん、キレイ」と手直しされずOKをいただきました。今画像を見ると、左下のスイトピーが少々下がってますね。たぶん先週のお花なのでちょっと茎がくたっとしてたので下がってきてしまったようです^_^;今日はほんと調子が良かったようで、いけ直しはしなかったものの、2作いけていつもより時間が早く終わりました(^_^)v<追記>琳派調はふすま絵のような、と書きましたが正確には屏風絵だったようです(恥)あらためて訂正させていただきます。
January 28, 2006
コメント(4)
今夜中の1時半ですが、日付が変わる頃久しぶりに子供が大量鼻血をだしました。この話題、夏ごろにも2・3度書いてますが、一時期落ち着いてたんです。が、たまに出血するようになり、それでも量が少なくすぐ止まる程度だったのであまり気にしてませんでした。でも今日のはポタポタポタ・・としたたるほどの量でしてさすがにちょっと大変でした。娘の場合、鼻血を出すのは夜寝ている最中か、朝起き抜けのどちらか。そして大抵は昼間ものすごく遊んで&昼寝ができてないときです。今回の場合は、昼間いつもお昼寝の時間に幼稚園の説明会があったためお昼寝ができてません。車の中で20分くらい寝てただけ。しかも幼稚園では嬉しくてはしゃぎまわってたから、興奮冷めやらずだったんでしょうね。これはしょうがない><しかも最近、ちょっとでも車中でウトウトしちゃうとお昼寝をしてくれなくなってきており、でもお昼寝をきちんとすると夜なかなか寝付かなくて寝る時間が遅くなったりしています。ちょうど、1日の睡眠時間が短くなってきてるのかな。でも昼寝なしではもたなくって、夕方には必ず寝ます。んで寝たら夜寝ないの悪循環;;まぁ、過渡期ってところでしょう。そんな最中に幼稚園で昼寝なしは相当疲れたんでしょうね。鼻血は病気じゃないとはいえ、ほんとクセになってて困ります。子供も眠いのに寝れなくて、かつ鼻血出るのが気持ち悪いのとビックリなのとで相当泣きます。ポタポタおちると寝ている最中なので布団や枕に血がいっぱい。しかも最近は私の布団で一緒に寝るようになってるので、私の枕カバーやシーツは血液シミがいっぱいで(T_T)粘膜が早く厚くなって鼻血が出なくなるようになるのを祈るのみです・・・
January 27, 2006
コメント(4)
最近買い物ばっかりしている私。先週末から毎日のように何かが届いています。例えばコレ↓最近流行のリネンを買っちゃいましたーー!生地の森というこのお店、初めてなら120cm幅のリネンが2m送料込で2000円という安さ。実は夏ぐらいから布団のシーツが欲しいなーと思ってまして。結婚当初から使っていたシーツが次々に穴があいたりしてダメになってきたので欲しいなーと思いながら買えずにいたんです。それで、思い切って作っちゃえーと買ったんです^^これと一緒にダブルガーゼの生地も購入。リネンとダブルガーゼの2種類のシーツを縫ってみようと思ってます。ファスナーで布団をすっぽり覆うのタイプが理想なので、2mくらいあるファスナーを探さねば・・・まぁ、ダメならひもで結ぶタイプでもいいんだけど。他には見つけちゃったんですよぉ。さくらんぼ柄のテープを!これはatopokoさんのアイデアを拝借してタグ代わりにつかってみようと思って。もうなんだか、徹底的にさくらんぼ柄ばかりでしつこいか?と思うほどなんだけど、さくらんぼ柄見ると買わずにはいられなくなってます、私^_^;このお店アイ・リボン・テラキさんでは他にもレースを購入。娘の入園式に着せる予定のワンピースとブラウスはあるんですが、その上に着るものがないんですよ。4月の始めにブラウスだけではさすがに寒いだろうということで上に羽織るものが欲しいと思ってまして、どうせならこれも作っちゃえーと。ちょうど本によさげな型紙が出ていたのでそれを利用して、娘のレース付のフリフリカーディガンを自分で作っちゃおうと計画中。それに使うレースを購入しました。実は生地もすでに購入済み。園グッズ作成が終了したら縫ってみようと思ってます^^他にデジタルカメラやSDカード、あとは楽天のお店ではないですがミシン糸も購入しました。いろんな掲示板を見ていたらオススメされていたボビンという糸屋さんです。ミシン糸ってけっこう高いですよねー。なのにジグザク縫いとかしたらすぐ糸がなくなっちゃいます。そこで工業用の糸を安く売っているこちらのサイトで定番色をゲットしました。m単価になおしたらすごいお得♪ミシンの糸たてには入らない大きさですが、ミシンの後ろに立てておけばいいらしいですよ。そんなこんなで、待ちに待った幼稚園の説明会はいよいよ今日です。これで来週から園グッズが作れます!他にも↑に書いたように作りたいものがいっぱいなので、しばらくミシンばっかりになりそうですヽ(^o^)丿
January 27, 2006
コメント(4)
我が家の欠かせない調味料の1つ、それがにんにく醤油です。別に市販されてるものじゃないですよ。自分で作るんです。作り方は簡単にんにくは1つ1つキレイに皮をむき、熱湯消毒した容器にいれてそこに醤油を注ぐだけ。量とかは特に関係ありません。醤油にニンニクが浸っていればいいんです。それを寝かせること3ヶ月で完成です。注意としては長期保存するので、にんにくに傷などがあったらその部分は包丁で取り除いておくこと。保存はビン類がいいと思いますが、熱湯消毒しておくこと。(ちなみに我が家ではインスタントコーヒーの空き瓶を使っています)できれば初夏の時期に出回る国産の旬のにんにくで作るのがBEST。これがすごくおいしいんですよ!にんにく風味の効いた醤油は、チャーハンなど炒め物をする時に使えば美味。またうちではマグロなどが塊で安かった時には必ず買ってきて、1cmくらいの厚さに切ってニンニク醤油で漬けてヅケにします。このヅケに小麦粉や片栗粉をつけてムニエルにしたものが、これまた美味!漬け込んだニンニクももちろん食べられます。3ヶ月以上漬け込んだものなら、丸ごとそのままナマで食べてもOK。(食後がかなり臭いですがw)ステーキなどの際はスライスして肉と一緒に焼いてもヨシ。中華系の炒め物の際にみじん切りにして使ってもヨシ。しょうゆ味はしみこんでいますが、調味料として普通のニンニクと同じように使っても問題はありません。つまりはこれを作っておけば年中家にニンニクがある状態です。にんにくって生で買うと全部使い切らないうちに芽がでてきてダメになってしまうことが多いですがそういうこともありません。我が家では1年か2年に1度、大量に作っています。その量はインスタントコーヒーの空き瓶に3つ分くらいかな?今はニンニクの旬とはかけ離れた時期ですが、1度手間をかけて作れば1年は余裕でもつので(常温保存でも大丈夫ですよ)、ニンニク好きの家庭なら特にオススメしたい調味料です。ちなみにニンニクの皮むき作業をしたら2・3日は指先からほのかにニンニクの匂いが香ります^_^;量が多いからか、お風呂に入って石鹸でゴシゴシしようがその匂いは取れませんw変な話、その匂いだけでゴハンが食べられるんじゃないか、と思うほど食欲をそそる匂いです
January 26, 2006
コメント(8)
ボール命のうちの子供。いつだったか買ったゴムボールが空気が抜けてふにゃふにゃになってしまい、空気入れがないためしばらくボールで遊べませんでした。そこで先日新しいボールを購入しました。と同時に私が何か作りたくてウズウズしている毎日でして、作ろうにも今週末にせまった幼稚園の説明会が終わるまで幼稚園グッズは作れないし、他のものを作るにも大作は時間がかかって説明会までに途中になってしまうのはイヤで・・・・そんなこんなでウズウズの毎日だったのでボール入れを作ることにしました。100円ショップで買ってきたデニム生地に、うちにあったハギレでできました^^裏地もないから縫い合わせるだけの簡単仕様なわりに、なかなかの上出来で満足です(*^_^*)これを作ったことで6枚はぎの帽子の作り方もなんとなくわかったし、時間も3時間ほどでできたし作ってよかったです。作り方はコチラ↓子供も気にいってくれたようで、これを持って昨日は公園でたっぷり遊んできました(^_^)v
January 25, 2006
コメント(8)
ご存知の方もいらしゃるでしょうけど、クリックで救える命があるというサイトがあります。簡単に言うと募金サイトなんですが、クリックする人に請求がくることは一切ありません。無料です。企業が代わりに募金してくれるんです。でも、これ、各企業に1日1人1回しかクリックできません。だから少しでも多くの人に知ってもらってクリックしてもらえば募金の金額が増えるんです。ほんのちょっとの時間を使ってあなたも募金に参加してみませんか?募金の内容はスポンサー企業によって様々ですが、クリックするだけで誰かを助けられるんですから言うことないです。ほんのちょっぴりですが、いいことをした気分になれますよ♪
January 24, 2006
コメント(4)
今度少々遠方の友人宅に旅行を兼ねて遊びにいきます。年末に会ったときにエコクラフトの話をしていたので、何か好きなものつくるからどんなデザインでどんな大きさがいいか希望を聞いて作った作品。大きさがわかるように、いつものようにタバコを並べてみました。これに自転車の充電器をいれるそうです。希望通りできたかしら?これを手土産に持って遊びにいくからよろしくね(^_^)v。とうとう、エコ用はさみを買いました。これはハマナカがクラフト用として売り出しているはさみで、エコクラフト本に出ているはさみなんです。今まで家にあった普通のはさみを使っていましたが、根元部分は切れるものの、はさみの先部分だと切れなくて苦労していたんです。それでこのはさみをあちこち探したのですが売ってなくて、ようやく見つけたのがこちらのサイト。ぷるる工房 さんです。エコクラフトのキットや道具などを販売していらっしゃいます。そして購入したこのハサミ、やっぱり良いです^^よりラクに切れるよう設計してあるとのフレコミ通り、今までより力をいれずに紙バンドを切れるようなカンジ。刃自体があまり長くないのもいいんでしょうね。これで今までストレスだった切る作業もラクにできるようになりそうです。
January 24, 2006
コメント(8)
この話題書くとリアル友達になんか言われそうですが(笑)デジカメ買っちゃいましたーーー!!きっかけは先日お友達のうちに遊びにいった時のことです。うちって動画を撮れるビデオというものを持っていなくて、出産前にどうしようか迷った末、動画は撮ってもあまりみないからなしにして、その分写真をいっぱい撮ろうと決めたんです。だから、子供が生まれてからアルバムもコメント付きで作ってます。そんな私に、子供が1歳代の時に撮ってくれたビデオを友達が見せてくれました。そのお友達の家でお昼ご飯の最中のその映像はほんと懐かしくって子供も含めてみんなでワイワイ言いながら楽しんで見ました。その頃はあーんとスプーンに食べ物を出してあげればなんでも食べたよねぇ、なんて感慨に浸りながらね。やっぱり動画は写真にはない良さがありました。そこでビデオカメラ購入を決意!この時友達は私が一度決意したら行動が早いのを予想して、今週中には手に入れてるな、とか言われました(^^ゞだから冒頭の1文があるわけです。実際はそのときから2週間以内でした(苦笑)旦那に相談したところ、うんいいよーと2つ返事。うちって、カメラ関係は私の役目なんですよ。普通は旦那さんが一生懸命カメラをまわしてる姿をよくみかけますが、うちの場合はそれが私。そういう理由もあって、私1人で写真もビデオも撮らなくちゃいけないのがイヤで写真1本に絞ってたんですけどね。私はどうせ買うなら、専門のビデオカメラを買った方が使い勝手もいいんじゃないか、と思っていたんですが、旦那は動画も撮れるデジカメで十分じゃないかと。これから動画を撮ることがあったとしても、数時間もカメラをまわしっぱなしというようなことはほとんどないはず。動画はピンポイント的に編集されたくらいのもので十分だと。最近はデジカメでも動画が1時間撮れるらしいし、それくらいあれば撮りたいものは撮れるだろうと。。そういうわけで動画も撮れるデジカメを買うことにしました。いくつかの機種を調べたところ、カシオのEXLIMシリーズがいいなーっと。 ・小さいもの(今のがフィルムカメラ並みの大きさのため) ・動画を1時間程度撮れる物 ・デザインや操作性という観点にピッタリマッチしました。今使っているデジカメがカシオのもののため、パソコンへのデーター保管の関係や基本の機能が似ていて使いやすいんじゃないかということもありました。デジタル関係は入れ替わりが激しいため、多少の価格の安さよりも最新機種の方がいいだろうということで選んだのがコレCASIO EXILIM CARD EX-S600 スパークルシルバー【税込】 EX-S600-SR [EXS600SR]カメラ屋さんや電気店にいくつか足を運んで現物をチェックし、結局は値段が安いのでネットで購入することにしました。実は購入といっても、今日ネットで注文したばかりでまだ手元にはないのです。記録媒体のSDカードも注文し、あとは届くのを待つばかり。きっと近日中には届くでしょう(*^。^*)届いたらあちこち触って、来月の子供の誕生日やその後予定している旅行にバッチリ使えるようにしとかなきゃ!
January 23, 2006
コメント(4)
今日は今年初の研究会でした。課題は、鉄砲百合・スイトピー・玉しだで「たてるかたち」、器はひびきです。先週に続き今週もこの花でお稽古して、主枝も客枝も百合でやってみましたが、難しい!!先生も、客枝も百合にすると難しいとおっしゃっていましたので、本番の今日はスイトピーを客枝にすることにしました。瓶花は花を思ったように留めるのに技術がいるので、うまく時間内でいけられるか不安だったのですが、そこはお稽古の成果が出て、ほんとにすんなりいけることができました。これも先生のご指導のおかげです。思ったようにいけられたので、これでダメならしょうがないなーと思いつつ採点を待ちました。結果は・・・準優秀花(95点)やりました!!今年初めての研究会で95点とれたなんてさいさきヨシ!すごく嬉しかったです(*^_^*)実際は90点95点となっていて、おまけしていただいたようですけどね^_^;画像は、同じ花なんですが、いけている時にとった写真(左)の方がキレイにとれてはいるもののバックがごちゃごちゃ。ステージの上に上げられた時にとった写真(右)はバックがスッキリしていて見やすいのですが肝心の花がうまく撮れてないカンジがしたので両方出すことにしました。そして面食らったのは、なんと代表で賞状をうけとることになっちゃったんです。私はこれがイヤでわざわざ最後の方にいつも受付していたのですが、後で聞いたところ順番は関係ないそうで、賞状を受け取る代表はランダムで決められるそうです。初等科から私のクラスの4級まで100人くらいはいる中、代表で賞状をもらいにいくのは恥ずかしかったです。なにはともあれ、95点には変わりはないので気分良く自宅に戻ったのでしたヽ(^o^)丿
January 22, 2006
コメント(8)
来月早々、娘の3歳の誕生日があります。クリスマスのプレゼントもせいぜいお菓子、おもちゃを買うのはたまーにしかないという我が家も、さすがに何か買ってあげようかなぁと思っています。がしかし、何を買ってあげればよいかかなり迷っています。・あんぱんまんのあいうえおDX・・・あいうえお表を押せば音が出るやつ。あいうえおの他、数字とか英語とかいろいろセットになっている。随分前からこれにしようと思っていたが、まだ早いかなーと思い始める。値段は高め・おもちゃのガスレンジ・・・おままごと遊びが好きなので、火をつけると電池で明かりがついたり音がでるものがあれば、鍋をのせてお料理ごっこしてくれるかなーっと。近所の方も長く遊んでくれるよーとオススメをいただいた。・粘土セット・・・粘土のへらとか型とかのセット。粘土遊びをほとんどしたことがないので喜ぶかなーっと。でも細かいカスがでて掃除が大変ならしい。油粘土だとずっと使えるが、かなり匂いがきつく、紙粘土はすぐ固まる、小麦粘土もビニールにいれて数日しかもたず、不経済かも??でも値段は安めこの3つで迷っています。値段については、商品券をもっているため、実はあんまり気にしていないのですが。。。う~ん、どれがいいかなぁ。とりあえずは店頭で見てから、また子供にも見せて決めることにします。今日買って、誕生日まで待てるかなぁ^_^;<追記>午前中買いにいってきました。旦那の意見は「アンパンマンあいうえお教室DX」がいいとのこと。これなぁに?とかよく聞かれるし、従兄弟が持っていたしまじろうのあいうえおボードでよく遊んでいたから。もともとは私もこれがいいと思っていたので、コレにしようかと店頭にあった見本のおもちゃで子供を遊ばせてみてたら、しばらくいじってはいたものの、隣のパソコン風おもちゃの方で遊び始めちゃいました。それで一応ガスレンジのおもちゃも見せてみようと、そっちのコーナーに移動すると、、子供はこっちがいいと言い出しました。普段もおもちゃのキッチン台がある所にいくと必ずそこで遊ぶ娘。やっぱりこっちの方が好みだったようです。それで、キャラクターもいろいろおいてあって迷っていると、子供が指差したのはコレ。マイメロディとままごっこ ニューおしゃべりコトコトながしだい ・マイメロディのおしゃべりでお料理のできあがりを教えてくれる ・フライパンがコトコト動く ・蛇口からお水が出る ・オーブンレンジも音が出て光、チーンと出来あがりを教えてくれる。というシロモノ私としては大きいものは場所もとるし、ガス台のみの方がよかったのですが、これは流し台や電子レンジもついているんです。しかも、流し台からは実際に水が出るそうで。こうなったらしょうがない、とコレを買いましたよ。まぁ、実際に水を出して遊ばせるとそこらじゅう水浸しになることはみえみえなので、水は出さないようにするつもりですけどね。とりあえずは誕生日まで箱の開封はおあずけですが、子供コーナーを今のうちにスッキリ整頓する必要がありそうです。
January 21, 2006
コメント(8)
エコクラフトを始めたのは10月下旬。ハマリ方は半端じゃないかもだけど、エコクラフト歴わずか3ヶ月の私がなんと人様に教える方になっちゃいました。エコクラフトを始めてすぐの頃からご近所のママさん達に先輩はいないかと聞いてみたら、残念ながらエコクラフトの存在すら知らない方がほとんど。買った本を見せつつ、エコクラフトの話はたまにしていたんです。それが、とうとう「教えてー」ってことになって昨日集まることになりました。急な話ながら4人も集まって私が先生をやることに。正確には最初3人、遅れていらっしゃる方が1人というカンジですね。それで、少人数?でやるからいいかーっと一人一人好きなものを作ってもらうことに。今考えると少々無謀だったかもwまぁ、初めてだから小さいモノがいいよと、本を見せつつ作りたいものを選んでもらったんです。そしたら4人とも違うモノをつくる事に。同じようにみえて、底の作り方とか側面の巻き方って何種類かあるわけで、一人一人違う作り方なのを教えるわけです。おまけに、私も含めてそれぞれにお子さんも連れてらっしゃるのでお邪魔させてもらったおうちはバタバタでしたよ。そんな中でも2人は無事完成し、形になったモノに満足していただけたようでよかったです^^。第2回も是非開催してね、と今度は場所はうちでやる話になりニガテな片付けに力が入ることになりそうです。うちの模様替え担当の旦那にも話をつけ、週末には部屋を広々使えるように配置換えをすることになりそうです。場所を提供してくださったTさん、へたっぴな教え方にも関わらず文句ひとつ言わずつきあってくださった皆様、本当にありがとうございました。先日エコクラフトの総合情報サイトである、「カントリークラフトB2」さんのサイトをいつものように見ていたら相互リンク募集のページを発見。思い切って申し込むことにしました。そしたら昨日きたメールマガジンで相互リンクをしたということで私のこのブログが紹介されててビックリ!たぶんそのせいだと思うのですが、昨日のアクセス数が200↑で過去の最高記録を大幅更新となりました。アクセス解析をおけないのでどのページをよく見られているかとかわからないのが残念ですが、エコクラフトの先輩方に私のつたない作品を見ていただいたのかも、と思うと急に恥ずかしくなっちゃいました^_^;それと同時に大きなサイトとの相互リンクって本当にアクセス数がのびるんだなーと実感しました。始めてから3ヶ月(自分でもこんなに少ないとは思ってませんでした^_^; )ですが、これからもドンドン作品を増やしていこうと改めて強く思いました^^
January 20, 2006
コメント(10)
幼稚園グッズは今度の説明会があるまで作れないので、その間に私のスカートをソーイングしちゃいました(*^_^*)写真は後ろから撮ったもの。後ろ中心にスリットがあるタイプのスカートです。初めて作る洋服だから、失敗してもいいように、手芸店で格安になっていた生地で作りました。だから、私好みっていう生地でもなかったのですが、とりあえずはこれで作ってみようっということで。そんな生地だから、このスカート、材料費が500円もかかってません(^^ゞその分、ちょっとどこかに引っ掛けたらダメになっちゃうような生地ですけどね。ウェストゴムじゃなくて、ちゃんと左にホックで引っ掛ける作りです。我ながら、初めてのわりに上出来だと満足してます(^_^)ファスナー付けがかなりキレイに出来て満足。本とにらめっこしながら、ちゃんとファスナーが隠れるような付け方でできました。柄あわせもまぁまぁできてるでしょ?失敗したのはベルト部分。持ち出しっていう、ベルトが重なる部分(かぎホックをつける部分)がちょっとしか出っ張ってないんです。たぶん、タックの幅が狭くてスカート本体のウェスト部分が大きくなっちゃったせいかなーと。まぁ着る分には問題ないのでいいっかー。出来上がったものを試着してみて、最初に思ったのがスリットが意外に大きいこと。縫ってる時にわかりそうなものなのに、縫ってる時はそれに精一杯でスリットの長さに全然気づきませんでした^_^;ロングのスカートなのに、スリットの1番上はひざより上にあるんですよ。これじゃあ太い足が丸見え・・・・何のためにロングを作ったのかwwでもこのデザインでスリットが短いと歩きにくいんだろうなーと思います。近いうちにこれを着て外出したいなーと思っているところです^^↑作り方はこの本のストレートスカートです^^サイズはSML展開で、スカートをはじめパンツ・シャツも出ています。同じデザインでも生地を変えれば雰囲気はガラッとかわるし、季節も選べるのでオススメです。
January 19, 2006
コメント(6)
最近急に増えた手芸関係の本を収納するのに、本立てを作ってみました。斜めの部分を作るのに苦労しました。それでもなんとかカタチになって良かったです^^A4サイズがいい具合に入る大きさです。アクセントに前にハートをつけてみました。これくらいのワンポイントくらいの装飾の方が好きかも^^
January 18, 2006
コメント(12)
初めてロールケーキがまともな出来に仕上がりましたヽ(^o^)丿それもこれもなぁ7さんのおかげです。どうもありがとうございました。過去に2度ほどロールケーキを作ってみたことがあったんですが、クリームを巻けるようなスポンジができなくて断念していました。もっとも、実家にいる時の話ですので随分前の話ですが。でもなぁ7さんの日記を読んですごく作りたくなって、レシピのあるサイトを教えていただきました。そうして出来たのがコレです。ちょっと巻きがいい具合にぐるぐるしてないですが、それはご愛嬌ってことで^_^;タイトル通り、ココア生地にチーズクリームを巻き込んであります。このチーズクリームがすごーく美味♪娘なんてクリームだけ食べてスポンジは食べないんだもん(^_^;)チーズケーキに始まり、このチーズクリームも作ってみて、クリームチーズのおいしさを実感しましたよ。そしてこのロールケーキを作れたのには、もう1つ理由があります。それはハンドミキサーの存在です。メレンゲや生クリームを作るのに必須?のこのアイテムですが、実は私持ってなかったんです。いつも作るときは泡だて器でひたすら一人でグルグルやって作ってたんです。今までは、1回分の泡立てくらいなら泡だて器で十分と思っていたので買わずにいたんですが、コレを作るにはメレンゲとクリームの2度泡立てねばなりません。だからハンドミキサーが必須なんです。(まぁ、やろうと思えば手でもできるでしょうが、重労働です)そんなに高いものではないので買おうと思えば買えるのですが、なかなか手が出せずにいました。そんな時ピンとヒラメキが!実家にほとんど使っていないやつがあったではないか!母は使ったことがなく、何かの景品でもらったそれは私が実家にいる時に数えるほどしか使ったことがないものです。これをもらってくればいいんだーっと。そこで、先日帰省した際にもらって帰ってきました♪年数だと10年以上前のモノなので、色あせたりはしてますが使う分にはまったく支障なし。欲しいと思っていたものがタダで手に入って♪♪これで、ケーキ作りも手軽にできるようになりました。ただ、作って食べるのは私、、、これ以上太ってどうする・・・・・w
January 17, 2006
コメント(7)
随分前から、3~4歳児はお腹の中にいた時の記憶や出産の時の記憶があるという話を聞いていて、自分に子供ができたら絶対聞いてみたいと思ってました。今までも何度となく子供に問いかけてはいたのですが、チンプンカンプンな返事だったり、答えなかったりでした。がしかし、つい先ほど「これだ」と思われる回答をしてくれましたよヽ(^o^)丿その中身は・・・私「こんなに大きくなって、ママのお腹の中にいたなんて信じられんわぁ」子供「うん、○○(←自分の名前)ねぇ、いっぱい食べてこんな大きくなったんだよ」私「ママのお腹の中からお外に出た時のこと覚えてる?」子供「あのね、こっちの方に(天井を指差す)くるくるーっと回って、おへそがビヨ~ンって伸びたんだよ。そしたらお天気になって・・・(以下関係なさげだったので省略)」私「痛かった?」子供「ううん、痛くなかったよ」どうです?なかなか当たってると思いません?出産の時って頭から出るわけで、天井の方を指さすのは方向的に合ってますよね。くるくるーっと回って、っていうのも旋回しながら生まれるものなので正解。おへそがビヨ~ンも、へその緒のこと。お天気になって、って言うのは訳すと明るくなったっていう意味です。普段から朝起きて外が明るくなってきたら「お天気になったー」っていうので。この後も「お腹の中にいた時のこと覚えてる?」など聞いてみたのですが、残念ながらよくわからない返答でした。でも私としては大満足(^_^)これだけドンピシャな記憶があるなんて、ほんと不思議ですよね。確か以前みたTV番組では、4~5才くらいになると幼稚園などに通ったりして世界が広がるので、そういう記憶は失われていくと言っていました。それだけに、幼稚園に行く前に聞けたらいいなーと思っていたのでほんとによかったです。
January 16, 2006
コメント(8)
昨日、近所の神社(比較的大きい神社です)で厄払いを受けてきました。今年は本厄にあたり、しかも女の大厄にあたるのです。(年齢がバレますね^_^; )厄は家族にふりかかることもある、と言いますから自分だけのことならいざ知らず、家族にふりかかってもらったら困りますからね。一緒にご祈祷を受けた方の中にはお宮参りの方もいらっしゃって、娘がした時のことを思い出して懐かしかったです(*^_^*)が、当の娘はと言いますと、本堂にはいって待ち時間の間は静かにしていたのですが、ご祈祷が始まる頃に飽きてきたのか少々騒ぎ出したので、旦那が入り口の方に連れ出してました^_^;まぁトータル30分くらいはいたので、もうすぐ3歳の娘には退屈だったんでしょうね。でも、正座して心を真っ白にしたのは本当に久しぶりで神社をあとにする時はとても清々しい気分でした。とても雰囲気のある神社だったのも良かったのかもしれません。やはり、神様に「お参りする」というのもいいものだなぁと感じた1日でした。
January 16, 2006
コメント(6)
今年初めてのお稽古は来週の研究会のお花です。この花材、器はひびき(写真のもの)で「たてるかたち」が課題。研究会で瓶花をやるというだけで、憂鬱な私。だって、時間内に思うようにいけられるかガクガクブルブル瓶花は思った位置に花を留めるのに技術がいりますからね。実は私、研究会で瓶花って過去に2・3度くらいしかないのです。いずれも悪い点数だった記憶があります。それだけに今回はリベンジしたいという気持ちもありつつ、うまくいけられるか心配・不安なのも半分といった心境です。お稽古して今日知ったのは、百合をいけるときは葉裏が見えないようにするということ(主枝の場合)。私は最初花の向きを見ていけたのですが、葉は裏ばっかり見えてました。百合は花は四方八方に咲くモノなので、花の向きよりも葉を見て決めるとよいとのことでした。客枝は今日はスイトピーにしてみましたが、百合を客枝にしてもよいとのこと。来週は百合を客枝にしてお稽古してみて、本番はどうするか決めようと思います。玉しだが、写真では1枚見えてないですね。左に流した玉しだは2枚あるのですけれど・・・先生になおしていただいた作品(画像のもの)は玉しだに動きがあってステキでした。私もがんばるぞーー
January 15, 2006
コメント(2)
こんなのを作ってみました キティちゃんのフェルトマスコットです(*^_^*)どうですかね?我ながらなかなかの出来で満足しています。大きさがわかるように携帯を横に並べてみました。細い紐がうちになくって、エコの紐にしたら、紐が固くてイマイチでしたけどね。手芸店めぐりをしていた時にこんなキットを見つけました。必要なフェルト(型ぬき済み)と刺繍糸・わたがセットになっています。きっと子供が喜ぶだろうと思って買おうかと思ったんですが、お値段を見ると1000円くらいするんですよね。2つで1000円かぁ、、、と悩んだ末、これなら自分で作れる!と買うのをやめました。その代わり、必要な色のフェルトだけを買い揃えておいたんです。自宅でとあるサイトからキティの画像を拝借、好きな大きさに拡大したものを印刷し、それを型紙に自分で切ってチクチクしてみました。中にわたをいれて立体感を出せば完成。作ってみると思ったより簡単なうえ、なかなか上手にできて大満足で、子供も大喜びヽ(^o^)丿今度はアンパンマンバージョンも作ってみようと思っています^^
January 14, 2006
コメント(2)
年末にも同じものを作ってこちらに画像UPしたので、今回は番外編です。作ってみてけっこう気にいった前回のこの作品、お正月に親戚にもらわれていきました^^自宅にUターンして年賀状を見ていると、卒業してからも仲良くしてた後輩2人がそれぞれ去年結婚していたことが判明。広島に転勤になってからは年賀状だけのつきあいになってしまったものの、仲良くしていたし何より私が結婚した時にお祝いをもらっていたので何かお祝いしてあげたいなぁっと考えました。そこで、1.もらってもお返しを考えなくてもいいくらいの金額で、2.ささやかながらも気持ちがこもった物 をプレゼントしたいなーっと。そして思いついたのがコレ↓柳宗理のステンレストングフリーページでも紹介しているものです^^これだけでは味気ないので、画像のかごをそれぞれプレゼントすることにしました。ちょうど私が送った年賀状にエコクラフトにはまってる話を書いたのでタイムリーかなーっていう狙いもありますwでも手作り品を手軽にプレゼントできるのがエコのいいところですよね♪ちなみにこの2つは先日の3連休に子供が熱だして寝込んでいる間にせっせと編んで作りました。1度作っているので、スイスイ作れましたよ。でも2つ出来上がってみて、色で大きさが違うことがわかりました。同じように作ったのに、まさにコヨリの太さによってバンドの太さがその都度かわるっていうのはこういうことね、と一人で納得。クラフト色って13本取りだし、こげ茶は12本取り。その両者の幅ってそんなに変わらないから、こげ茶の方が1本辺りの太さは太いってことになりますもんね。その分こげ茶の方が一回り大きい造りになったようです。今はトングを注文中。届いたらこのカゴと一緒にそれぞれの新居に送る予定です(*^_^*)
January 13, 2006
コメント(4)
正月ボケも抜け、やっと日常の生活ペースが戻ってきました。昨日あたりから娘の体調(1月8日参照)も完治したようで、食欲も戻ったし公園を元気に走り回ってます^^ただ、私の料理熱(そんなものあるのか?)は冷めっぱなし。実家でラクしてたのにプラス子供が熱だして食べないとなるとヤル気が全然出ません。買い物に行ったら大雪の影響で野菜の値段も高いし。そんな今役立っているのは、帰宅早々に買ったかば田の福袋です。かば田というのは、福岡の辛子明太子のお店で、辛子明太子にはうるさい旦那も納得のうちでは御用達のお店。そのかば田から年末にメールが来ていて福袋を出すというので買ってみたんです。3000円と5000円のがあって、迷った末5000円を注文。注文した翌日には届いてビックリ。早速中身を確認したところ、定価7000円↑の品が入っていました。送料もタダなので、送料を含めると8000円↑ってところでしょうか。辛子明太子のお店でありながら、品揃えは豊富で珍味とか干物、九州ラーメンまで扱ってるんですよ。どれもこだわりの一品でなかなかおいしいです^^残念ながら、福袋の販売期間は終わっていますが、昆布漬の辛子明太子だけは是非とも一度食べてみる価値ありですよ。辛いながらもおいしさがしっかりあって、ヤミツキになっちゃいます。そうしてご飯に味噌汁・メインとかば田の珍味というなんとも手抜きな晩御飯を食べているのです。が、普段だったら手が出ない珍味類がなかなかおいしくってゴハンがすすんだりしています。ちなみに、広島では福屋八丁堀店で昨日から九州物産展をやっていてここにかば田も出店しています。当然、買いにいきますよ!お取り寄せすればいつでも買えるけれど、送料がかかりますからね。こういう機会があれば必ず買いに行って冷凍しておいてチマチマ食べてます。そしてこういう地方のイベント時にホームページのある部分を印刷してもっていくとプレゼントがもらえるんです。前回までは瓶詰めのいかめんたいで確か800円くらいする品だったのでウマウマでしたが、今回からは明太せんべいになったらしいです。こういうお得情報は逃さずちゃっかりモノの私なのでした。
January 12, 2006
コメント(4)
ミシンを買ってできた2作目です♪前回の経験をふまえて、今回は裏つきにしてみました。接着芯もつかってあるので、本体のハリはバッチリ!口布には、ヒラヒラ?をつけるやり方にして、閉めた時にかわいくなるようにしてみました。そして、自作のネームタグをつけ、紐先にもアップリケ風に飾りをつけてみました。基本的に手縫いは苦手な私ですが、アップリケだとけっこう楽しくできました♪子供には、このハートがよかったようで、「ハートだぁ」って喜んでました(*^_^*)1番難しかったのは、表布と裏布、口布をあわせて繋げる時。どういう順番で裏返すのか表のままにするかとかよくわからなくて、1度失敗しました。立体的に想像するのがニガテで、本を見てても失敗するくらいだから今後もこの失敗はやりそう^_^;でも、ミシンしててすっごく楽しいです♪旦那は完成したコレを見てなかなか関心した様子。旦那の予想より上手にできてるってことらしいです。ミシンを買った以上、これに収まらず今度は洋服作りにチャレンジしまっす。↓作り方はコチラちなみに今日は発売されたばかりの「こどもブテッィク」を買ってきました。先日は手芸店で特価の安い布もゲット。初めは失敗するかもだからとりあえず安い布で作ってみようかと^^自分の洋服、子供の洋服も作る気マンマンで着々と準備が進んでいるところです。
January 11, 2006
コメント(10)
なんと、ドラセナ・ゴッド・セ・フィアナに花が咲きましたヽ(^o^)丿このゴッドは、お稽古で使ったものを挿し木してもう4年くらいになるもので私の思い入れがけっこう強いです。そんなゴッドに花が咲くなんて・・・・感激です。実はつぼみをつけたのは2度目。おととしの秋にも蕾をつけたのですが、ちょうどベランダから室内に取り込むかどうかの時期で、外が寒かったせいか咲かずに落ちてしまいました。それが、今年はどうも帰省中に開花したようです。蕾をつけているのは前から確認していたのですが、前回は咲かせられなかったのでどうかなぁ、とそっと見守っていたんです。帰省から戻ったら写真のような状態でした。細長い蕾に、なんとも華奢な白い花びらの花が咲いています。観葉植物に花が咲くなんて結構珍しいんじゃないかな?それだけに嬉しいです(^_^)vが、、、しかし、、今はこの花、もうありません(T_T)この3連休で旦那がまた部屋の模様替えをしたのですが、どうもその時の鉢の移動の際にどこかに触れてしまったのかも・・・パラパラと下に落ちてしまいました><1週間ほどの命でしたが、花を咲かせられたということだけでも自信をもちたいです。ゴッドセフィアナ↑この観葉植物が欲しい方はコチラ
January 10, 2006
コメント(4)
昨晩は5・6回子供に起こされてロクに寝てなかったら、夜8時に子供と一緒に寝てしまい、早朝3時に起きているるうるう★ですw発熱した子供の様子は、といいますと熱・・37.5~37.8度で微熱続く吐き気・・・午前中は吐き気があるらしく、一度に量を少し多くたべるともどすの繰り返し。 牛乳(本人が飲みたいというので)やイオン飲料もコップ一杯飲むとすぐに戻す。 お昼ごろお腹がすいたというのでおかゆを茶碗半分くらい食べさせたら、これも戻した。それで少量ずつ水分を取らせることに。 が、夕方には少し元気を取り戻し、みかんを半分、すりおろしりんごを1口、おかゆ2口、わかめ少々(味噌汁の具)を食べた。やっぱり体が疲れているのか、とにかく1日寝まくっている。このまま食事が取れない&熱が下がらないようなら今日、祝日だけど救急外来にかかろうかなーと思ってますが、夕方から少し改善の様子が見られるので、朝起きてからの様子をみてからどうしようか決めようと思います。私って、自分がなかなか医者にかからないタイプのせいか、子供が熱だしてもすぐに病院に行きません。39度の熱がでたとかなら話は別だけど、これくらいの熱なら自宅で安静にさせてとりあえず様子見をします。というのも、病んでいる体で外出するだけで大変なことなのに、病院で長時間待たされたらたまったもんじゃありません。たまに、たいしたこともないのに病院にいって待ち時間の長さに返って具合が悪くなったという話も聞きます。ましてや今の時期は、待合室で他の子に移したり、逆に違う病気をもらったりする危険も大。かかりつけの小児科ならそんなに待ち時間もないけれど、今のように正月明けの3連休っていうときに違う病院、しかも数少ない小児科の救急外来がある病院にいくと待たされるのは必須ですからね。とりあえずは、朝起きてからの様子を見てからの判断になりますが、夕方の時点で少し食べられたし、元気も回復してきていた様子だったので、予想では救急外来にかかることはない予感大です。いずれにしろ、早く治ってくれるのが一番ですよね<追記>朝起きて熱をはかると熱は下がりました。これで一安心。体もだいぶラクになったのか、元気も戻って朝からしゃべりまくってます。お風呂にもいれて、少しだけ買い物しに外出もしました。でも、まだまだ食欲はないようです。朝はおかゆを少し食べましたが、昼は食べず。何かを食べさそうとみかんなら食べるというのであげたら、3/4コ食べたところで少しだけ戻してしまいました><といっても、食べたものを全部っていう量ではなかったので、吐き気があるんでしょうね。熱は下がったので、とりあえずは病院には行かずに自宅療養にしようと思っていますが、食欲が戻らないのが心配です。
January 9, 2006
コメント(6)
かなり久しぶりに子供が熱を出しました。去年の春以来だから半年以上ぶりでしょうか。考えてみたら朝から行動がおかしかったんですよ。旦那のモノを買いにバーゲンに行ったんですが、いつもなら「お出かけするよー」と言ったら嬉しそうにホイホイついてくるのに今朝は「おうちで遊ぶ」と言ってました。それでも何とか出かけたのですが、売り場で座り込んだり床に寝転がったり・・・まぁこれも時々する行動なのであまり気にはしていませんでした。帰宅するとお昼ご飯も食べずにお昼寝。起きてからもご飯を口にせず、朝食もイヤイヤ言って食べなかったので朝から飲み物以外は何も食べていない状態。おかしいな、と思いながらも熱はなさそうだし他に症状がないので要観察の状態でいると、少し遊んだらまたお昼寝を始めたので、これは明らかにおかしいと確信しました。そうして2度目のお昼寝から目覚めた夕方、起き抜けにもどしました。何も食べない娘を心配した旦那が娘が大好きな魚肉ソーセージを半分ほどあげていたので、それをもどした様子。そして熱を測ると37.9度ありました。考えてみると、原因は前日に夕方外へ遊びに連れ出したら、近所のお友達のマネをしてコートを脱いで遊んでたんです。時間にして10分、いや15分は遊んでいたでしょうか。もちろん私はこの寒さの中シャツと長袖カットソー(生地はごつめですが)の2枚しか着てない状態だったので、コートを着せようとしましたが、断固として拒否されあきらめたんです。きっとそれが原因だろうなーと思います。うちの子は本当に体が強いのか、やがて3歳になるのに生まれてコノカタ、発熱したのは3回ほどしかありません。そのうち1回は突発性発疹なので、本当に回数が少ないと思います。しかもどれも38度台程度で一晩寝たら熱が下がっています。冬場って子供は鼻水たらしながら外で遊ぶもんですが、この冬になって鼻水も出しません。そんな強い子でもやっぱりあの服装で夕方外遊びをしていたらさすがに風邪ひいたってところでしょうね。とりあえず今、日付が変わったばかりの時間で眠っているので明日の朝の熱の具合をチェックというところです。水分はとれるので、脱水症状だけには気をつけて様子見です。せっかくの3連休ですが家でおとなしく過ごすことになりそうです。
January 8, 2006
コメント(12)
実家への帰省中のちょっとした空き時間を利用して何か作ろうと思って、エコクラフトセット(道具と材料を少々)を持って帰りました。それで石畳編みのハート型小物入れと携帯ケース2つが作れました^^お土産で持って帰った他の作品とともに、親戚にそれぞれもらっていただきましたよ。もしかしたら、半強制的?にもらってもらったかも(爆)年末に友達何人かに携帯ケースを見せたところ、なかなか好評であっという間にお嫁にもらわれていったので、これからも色違いで作っていろんな方にプレゼントしようかなぁと思っています。基本的には余りエコを使って作った作品なので、あげる私も気がラクだし、もらう方も小さいものだから遠慮なくもらいやすいようです。いっぱい作って余っている1本取りを大量消費したいと思います。そして衝撃的なことが1つ。実家に帰省中、ちょっと時間があったので大型ホームセンターに寄ってみました。そしたらありましたよ、梱包用テープが!しかも安い!タイヤはクラフト色しかありませんでしたが、2300円。送料も含めた値段で考えると格段に安い!車で帰省しているのをいいことに、後ろに積んで帰ろうかとも思ったのですが、ちょうどタイヤを買ったところだったので今回は断念しました。その他も基本色8色ぐらいが、10m100円という安さ。10m巻きと30m巻きがあって、30m巻きは300円でした。これは持ってなかった色や使いそうな色をしっかりゲットしてきましたよ。ああ、こういうお店が広島にもあったらいいのに・・・と痛感して帰ってきました。そしてまたまた時間があった時に寄った本屋さんでしっかりソーイングの本をゲットしてきました。今回買ったのは、女性用、つまりは私用の洋服の本です。生地を変えれば四季を通じて使えるデザインばかりで、スカート・パンツ・シャツ・スモッグなど。買った本を眺めながらいろんなものを作って見たくて胸がワクワクしています^^なんせ、私、、、最近買う洋服はほとんどが通販かユニクロ。バーゲンにいっても私が着れるサイズの洋服がなくていつも落ち込んで帰ってくるのでこういう事態になるのです。用は痩せればいいだけの話なのですが、食べるの大好きな私にダイエットは永遠のテーマというか半分あきらめているというか・・・そんな私でも、自分で服を縫えば好きな生地・柄・素材を選べて、サイズも自由自在なわけでもう言うことないですよね。近いうちに子供服のソーイング雑誌も購入予定。これからますます、エコクラフトとミシンの手作り三昧になりそうです(^_^)v
January 7, 2006
コメント(2)
昨日は私の実家での話を書きましたが、今日は旦那の実家での話。主人の実家はスキー場がすぐ近くにあるような場所にあります。全国的な大雪の今年、当然旦那の実家も雪です。旦那なんかは、行く前から屋根の雪下ろしをしてあげなくちゃいけないんじゃないかと心配していました。が、年末のうちにお義父さんががんばって屋根雪をおろしたそうです。そう、つまりは屋根雪を下ろさねばならないほどの積雪があるのです。滞在中に晴れ間があったので子供と雪遊びしてきました。お義母さんが子供用にスコップと小さなソリを買っておいて下さったので子供は大喜び!旦那が積もった雪で滑り台を作ってそこで滑って遊びました。でもかなり急な滑り台だったせいか、ソリが初めてでうまく操縦できなかったのもあって子供はソリ遊びは2・3度して終了w代わりに私が滑って遊びましたよ(笑)キャーキャー言いながらでしたが、なかなか楽しかったです(*^_^*)子供の方は大きなスコップで雪を捨てるのが楽しかったようで、スコップの使い方を教えてあげると雪をすくって遊んでました。義父がかまくらを作ってくれて、子供を入れて写真もとりました。上の写真で積雪の具合がわかるでしょうか?すべり台の上のすぐ近くに屋根があるのがわかりますか?スコップを持って立っている写真は、立っている足元に雪が積もっているため70cmくらいは積もってます。もっともこれはだいぶ雪が解けての状態らしいです。写真の翌日の天気は1日雪で、1日弱で更に20cm積もりました。ちょうど広島に戻る日だったので、早朝から義父が車が出せるよう雪すかしして下さって感謝感謝でした。
January 6, 2006
コメント(8)
この巨大さ、わかりますか?500mlのペットボトルと比べて一目瞭然でしょうか?この寒ぶり、10kgの大物です。これをなんと私の実家では自宅で解体しています。私の実家の年末の恒例行事となっているのは、ぶり解体なんです。親戚が中央卸売市場に顔がきくため、そこで格安で毎年仕入れてもらってます。そしてこのブリを解体するのは弟の役目。弟は学生自体に住み込みで厨房のアルバイトをしていたことがあり、奥さんにマイ包丁セットをプレゼントしてもらうほど料理ができます。でも今年のブリは大きくて、さすがに弟も苦労してました。これくらいの大きさになると、家庭用の出刃包丁じゃ小さくてダメだねー、などと解体ショーを見物していた家族と話していました。マグロ解体で使っているようなのこぎりのような包丁がないとねぇ。そしてこんなに大きいブリをなんと半身全部を刺身にしちゃうのがうちの実家流。だからお正月はブリ三昧になるんです。もっとも今年は全員集合するのが大晦日の夜だけだったので大晦日にブリの刺身をたっぷりいただきましたけどね。今年のブリは脂のノリは特別良いわけじゃなかったけれど、身が締まっていて大量の刺身を食べるにはちょうどよいカンジでしたよ(*^_^*)そして魚をおろせば当然でてくる魚のアラ。これであら汁を作るのもお決まりごと。たらふくご馳走をいただいたあとの締めにブリのあら汁をいただきました(^_^)v今年は弟のアイデアで、中落ちをカッターにかけて団子汁にしました。これがまたおいしかったーー。お腹いっぱいでおかわりできなかったのがもったいなかったくらい。そんなこんなで、うちの実家の年末風物詩の話でした。P.S. うちの家系はお酒が飲める家系でみんな「のんべえ」です。そして連れてきた旦那・奥さんもみんなお酒が飲める人だったので大宴会になります。今年は大人総勢8名で(他に私の祖父もちょっと飲みましたが)ビール8本ぐらい?日本酒 冷で2升↑ワイン 1本↑飲みました。私は久しぶりにまともにお酒を飲んで、小さめコップにビール1杯と日本酒3杯くらい飲みました。そんな私が兄弟では1番お酒の量が少ないくらい。私は飲める体質ですが、飲むより食べるほうが好きなのです(^^ゞ
January 5, 2006
コメント(8)
遅くなりましたがあけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。先ほど、実家への帰省から自宅に戻りました。1週間弱で両家ともの帰省で日記に書く内容はいっぱい?あるのですが、どれから書いてよいやら・・・落ち着いたら1つずつ書いてみようと思います。おどろいたのが、帰省中まったく更新していないにもかかわらずアクセス数がそれなりにあるということ。日によっては日記を更新していた時より多い日も・・・楽天は解析をかけることができないので、何の検索にひっかかってこちらに来られているかイマイチよくわからないのが残念です。なにせ、なんでもアリの内容なもので・・・でも来ていただけるだけでとってもありがたいことです。ありがとうございます m(__)mこちらにブログを開設してから(正確には再開してから)いつのまにか半年を超えていました。ごくフツーーの主婦の日常しか書いていませんが、ブログを通していろんな方との交流ができたり、またはどなたかに少しでも役立つ内容があれば幸いです。これからも出来る限り、毎日更新を心がけてブログを続けていこうと思っています^^
January 4, 2006
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1