るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

August 12, 2025
XML
カテゴリ: お花



前日にお稽古内容を聞いていたため、我が家で育てている花材をいくつか持参しました。

その中で秋色紫陽花(末枯れ紫陽花)を加えてお稽古してみました。


最近の琳派調いけばなは、3点構成じゃなくてもいい傾向になってきたので2点構成にしてみました。
以前、檜扇の琳派調いけばなの時に、もっと檜扇に動きをつけてみたら?と言われたことがあるので自分なりに動かしてはみたのですが~
花が葉に埋もれていたので、1本足を足しています。

紫陽花の入れ方や薄の入れ方など先生にお直しいただきました。



ちなみに、紫陽花を切ってきたときに小さなカタツムリがくっついていたようで、作品に加えてみました
今の時期はまだ色褪せた紫陽花の日焼けが少なくて、割とキレイな状態で花材としてはちょうどよかったです。



でも今年は9月初めに福井で地区別教授者研究会があるので、その直前にお稽古してくださるようでありがたいです。

私自身も仕事の方で夏休みをもらえることになりお盆は少し時間が取れるので筆記の勉強を頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 12, 2025 09:41:30 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: