ルゼルの情報日記

ルゼルの情報日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ruzeru125

ruzeru125

Favorite Blog

住宅購入時の手付金… New! 岩手のFP事務所さん

住信SBIネット銀行(7… New! 征野三朗さん

Phil Collins - Fina… ken_wettonさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

謹告:2024年6月1… cnz27hrioさん

November 15, 2020
XML






☆公開中の映画『パヴァロッティ 太陽のテノール』のルチアーノ・パヴァロッティ、そして、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスの3人のオペラ歌手が、“三大テノール”として初めて競演してから30年の節目となった2020年。

音楽とサッカーを愛し、親友でもありながら最大のライバルである3人の軌跡をたどる、ドキュメンタリー映画『甦る三大テノール 永遠の歌声』の日本公開が来年1月8日に決定、本予告映像が解禁された。



 本予告は、1990年7月イタリア・ローマ・カラカラ浴場で、ルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスの3人が“三大テノール”として、初めて一緒の舞台に立ち、来場した観客から万雷の拍手と声援を受けるコンサートシーンから始まる。

 「ホセの白血病からの復活を祝いたかった」とパヴァロッティが語るように、もともとはワールドカップの開催とホセ・カレーラスの白血病からの復活を祝うために企画された本コンサート。しかし、偉大な3人の歌手による化学反応は誰の想像の域も遥かに超えた観客の熱狂を呼び、鳴り止まぬアンコールへの要求に応えるために舞台上の3人自ら打ち合わせて、ぶっつけ本番でパヴァロッティの代表曲である「オ・ソレ・ミオ」をロングトーンで披露、続いてドミンゴ とカレーラスの2人で即興のハーモニーを歌い上げる。

 ほか、本コンサートが大成功を収めた後、“三大テノール”が世界を席巻、ロサンゼルス、ウエンブリー、横浜を巡る様子や「真面目にリハをしなかった」という陽気な3人のためにスタッフが「彼らが覚えられるように我々が歌って録音した」という裏話も明かされるなど、三大テノールたちの初めての競演から30年「クラシック界の歴史を塗り替えた」「世紀の競演」といまだ語り継がれる伝説のコンサートのバックステージでの秘蔵映像等をまとめた本編への期待が高まる予告編となっている。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 15, 2020 05:16:06 AM
コメントを書く
[クラシック;クラシカル・クロスオーバー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: