りょうちんのページ

りょうちんのページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りょうちん9391

りょうちん9391

Calendar

Freepage List

2006/04/07
XML
カテゴリ: 天文学・物理学
こんにちは~(^0^)/

今日の読売新聞ニュースに、 スーパーカミオカンデ が復旧
したとの記事があったよ!

スーパーカミオカンデ の復旧完了、6月末にも観測再開

復旧作業がほぼ完了した スーパーカミオカンデ

MM20060407195254386M0.jpg

宇宙から飛来する素粒子ニュートリノを観測する巨大施設
スーパーカミオカンデ 」(岐阜県飛騨市)で、破損した多数
の電球を交換する復旧作業がほぼ完了し、7日、報道陣に
公開された。

スーパーカミオカンデ は、地下1000メートルに設置された
直径39メートル、高さ42メートルの巨大な水槽で、
ニュートリノをキャッチして分析する。2001年11月に、
センサーの役割を果たす電球(光電子増倍管)約1万1000個
のうち、約7000個が破損する事故が発生。昨年10月から、
約6000個を付け直す作業を続けていた。

施設を管理する東京大学宇宙線研究所は、4月中旬に5万
トンの純水の注入を開始し、6月末ごろ本格的な観測を再開
する予定だ。


スーパーカミオカンデ が復旧したみたいで、良かったね!
何だか嬉しいな。これでまた大きな研究成果があがるといいね。

ニュートリノは レプトン と呼ばれる素粒子の仲間だっていうこと
は、去年の 11月30日の日記

ニュートリノは 中性微子 とも言うんだけど、 レプトン族 の素粒子
で、電荷を持たず質量はゼロに近いよ。電子ニュートリノ、
ミューニュートリノ、タウニュートリノという3種類のフレーバー
(香り)を持っているんだよ。地球大気中で作られるものや、
太陽などの恒星の核融合反応や原子のβ崩壊で作られるもの
などがあるんだ。

当初は質量がゼロと考えられていたんだけど、「 スーパーカミオ
カンデ
」 による実験によって0.1eV程度の極めて小さな質量が
あることが発見されたんだよ。この功績により、2002(平成14)年

よね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/08 04:56:09 AM
コメント(2) | コメントを書く
[天文学・物理学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

*部屋に雪を降らすわ… New! クララまま1224さん

大エジプト博物館 New! norico1さん

113系湘南色(そ… New! シャク返せでごんす01さん

ネット情報の活用法… New! 5dolphinさん

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

やっと友達と・・・ アラネアさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

Comments

アラネア @ Re:サライを聴いたよ(01/13) 体調よくなってきて良かったです。 仕事が…
楽観4493 @ Re:サライを聴いたよ(01/13) お馴染みの歌手や作曲者で、親しみが持て…
りょうちん9391 @ Re[1]:三葉虫の化石(01/09) アラネアさん >体調はいかがですか? >…
りょうちん9391 @ Re[1]:三葉虫の化石(01/09) wood9310さん >三葉虫から連想するのは・…
りょうちん9391 @ Re[1]:三葉虫の化石(01/09) ラ・メール0217さん >でかい!!複眼…
アラネア @ Re:三葉虫の化石(01/09) 体調はいかがですか? お大事にしてくださ…
wood9310 @ Re:三葉虫の化石(01/09) 三葉虫から連想するのは・・・・・、 やっ…
ラ・メール0217 @ Re:三葉虫の化石(01/09) でかい!!複眼。うらやましい。

Category

カテゴリ未分類

(0)

天文学・物理学

(20)

数学

(6)

地球生物学

(4)

仏教

(2)

精神世界

(1)

鉄道

(15)

美術鑑賞・音楽鑑賞

(11)

読書

(4)

お出掛け

(20)

その他

(26)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: