リトミックとピアノの *シマヤ音楽教室* あざみ野

リトミックとピアノの *シマヤ音楽教室* あざみ野

シマヤ音楽教室へようこそ!
横浜市青葉区あざみ野3丁目のアットホームな
リトミック&ピアノ教室です♪

★リトミックコース

リトミック とは、スイスの作曲家 エミール・ジャック・ダルクローズ
(Emile Jaques-  Dalcroze: 1865 - 1950)の創案した 音楽教育法 です。

音を聴き、感じ、身体から音楽を理解し、さらに音楽を通して

心身ともに情緒豊かな人間を育てることを目的 としています。

レッスンでは、音楽に合わせて身体を動かしていきます。

そして、 音楽を 空間 の中で捉えて 、どのくらいの 長さ であるか、どのくらいの 速さ か、
どのくらいの 強さ で、どんな 空間 に広がっていくのかを、自分で考え
身体で動いて体験し、表現していきます

このように リトミック は、身体の動きを通して音楽を感じ、
また身体からの感覚や情報を表現することで 音楽を楽しく総合的に学ぶことができます 。 

対象年齢         満1歳~年長児 未就園児と園児に分かれます
             小学生~シニア 中級・上級に分かれます

レッスン形態・時間    可能であればグループレッスン
             1回30分(個人)~60分(グループ)

レッスン回数       月3~4回

入会金          3,000円(会員のご家族は免除)

1ヶ月のレッスン料    <1~5歳リトミック>8,000円
             <中級・上級>9,000円 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ピアノコース

シマヤ音楽教室 のピアノコースでは、子供たちが リトミック で学んだことを
ピアノ演奏でさらに深めていきます。

また、 演奏 だけでなく、 ソルフェージュ 即興 楽典 等に力を入れて指導します

楽譜を見てピアノを弾く技術だけでなく、いろいろな音楽の要素を楽しく学習します。

ソルフェージュ によって、絶対音感や相対音感を身に付けさせ、調性感を養い、
読譜力、記譜力を確実につけます。

そして将来、 自分で作曲したり、アレンジしたりできる能力 を育て、
自身で音楽を作り、楽しめるレベルにまで引き上げます。

子供だけでなく、 大人の方にも 、曲の構成や音の重なりなどを理解することにより、
ピアノ演奏に生きてくると好評です。

対象年齢         小学生から大人の方まで

レッスン形態・時間    30分または45分の個人レッスン

レッスン回数       年間42回

入会金          3,000円(会員のご家族は免除)

1ヶ月のレッスン料 小学生 9,000円(30分)、13,000円(45分)

             中学生以上 10,000円(30分)、14,000円(45分)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【講 師】 指導歴30年以上

     小学校(全科)・中学校(音楽)・高等学校(音楽)教諭免許状取得

     NPO法人リトミック研究センターにて、ディプロマB指導資格認定

     リズムの森 リトミック専攻コース修了  

     日本ジャック=ダルクローズ協会会員

     ダルクローズ・リトミック国際サーティフィケイト取得


          

こちら までお気軽にお問い合わせ下さい 

 ​ ​​​ <シマヤ音楽教室>HP



**************************************************************

体験レッスン受付中!

体験レッスン料は1回2,000円ですが、体験後、2週間以内にご入会された方には全額返金致します。

2025年11月19日
XML
カテゴリ: リトミック



皆さん、こんにちは(^_^)
聴いて、動いて、感じて、表現する
横浜市青葉区あざみ野の
リトミック&ピアノ教室
シマヤ音楽教室 です。

​Instagram​ はこちら。

大人になっても
スキップができない人が


自分が幼稚園の頃、
私は自分でスキップの練習を
していたのを覚えています。

上手くできなかったから。

自分でできないことが
悔しかったのでしょうね大笑い

そう、スキップは
ケンケンができないお子さんには
無理なのです。

まずはケンケンの練習をしましょう。

右だけ、左だけで


次は、2回ずつ
右、右、左、左、右、右、左、左・・・

のように、
できるように練習しましょう。

それができたら、あとは


簡単そうに見えますが
なかなか大変ですねウィンク


リトミック では、
ギャロップも2種類経験します。

お馬さん、ぱっかぱっか
は2歳児でもできるようになりますが

ぱからっ、ぱからっ、ぱからっ・・・
の動きは、
勢いもあり、結構難しいでしょう。

それとは別に、
スキップもよく使います。

音楽で、
この3種類が聞き分けられると
素晴らしいですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月19日 09時00分06秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りとみしゃん

りとみしゃん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: