2025.05.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝は暖房がいるくらい気温が下がって。

さて持っていく荷物の確認。私はいつも泊まるときにホテル内で着替える一式を持っていく。

ホテル内でお風呂とか売店とかうろうろするとき用の普段着。

浴衣があっても寝相が悪いからそのまま寝る。

Tシャツとスパッツ。今回も半そでTシャツとスパッツ、上に羽織るカーデガンを用意している。

でも二三日前から気温が低いので半そでTシャツを長そでに入れ替えようと思っている。

昼間は暑くても夜は気温が下がると思うので。

後薬や化粧品。二日目の着替えと下着、靴下。

結構な荷物量になるのでゴマの付いたいつもパソコンに持っていくカートを使う。



けっこう深さがあるからうまく詰めたら帰りのお土産も入るかも。

荷物は少ないに越したことはない。忘れ物がないようにできれば一個にまとめて。

と言ってもカートとリュックの2つになるけど。

カートはコインロッカーかホテルに預けて身軽にリュックで観光するつもり。

今回は駅から5分のホテルを選んだ。

そして私は一人で新幹線の切符を買うのは初めて。

いつも旅行社か一緒に行く人が買ってくれたのを機械に通すだけ。

初めてみどりの窓口で自分で切符を買う。いい年なのに初めて。

ヤフウで検索したらそういう私の様な人のために新幹線の切符の買い方の動画があった。

もう一度復習しておこう。

1人は自由に行きたい場所に行けるけど、緊張する。



前回の有馬ではホテルの鍵の開け方がわからなくて困ったり、ポットでお茶を入れようとしたらうまく行かなかったり。
金庫も使い方がわからなくて結局使わなかった。

長女と一緒の時は長女がカギの開け閉め、お茶も入れてくれて金庫に貴重品も入れてくれた。お任せだったから一人だと困ることもある。

でもそういう戸惑いや困ったことを克服して一人旅出来たら、今後にも自信がつくはず。

楽しみと同時に少しの緊張。まずは新幹線の切符を買って倉敷に無事につくこと。



倉敷は県外だけど案外近い。一時間くらいで行けそうだ。

うまく行けば今後は新幹線利用で行動範囲が広がる。

まだまだ行きたいところはたくさんある。

体調に気を付けて旅行を楽しもう。(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.27 11:11:38
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: