2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
ご招待を受け、昨日は都内の某ホテル滞在。東京タワーを臨むゆったりとした空間。広々としたバスタブにつかりながら、心地よい空間を堪能しました。その前にいたお台場の某ホテルもスッキリしているけれど、ゴージャス感もあり、空間がとても気持ちよかったです♪広々としたラグジュアリーなホテル、大好きですそういう空間にいると、とても豊かな感覚をより創りやすくなるので、いろいろなインスピレーションがどんどん沸いてきます♪とっても気分転換になりました!どうもありがとう☆
2006.04.22
コメント(0)
先週、高校時代の友人Jちゃんとそのお友達Aちゃんと会いました。刺激いっぱい、と~ってもとっても楽しい時間を過ごしました♪ランチから夕方まで、ず~っと話続けていたのですが、キリのいいところで、カラオケに行くことに。きっかけはJちゃんのひとことだったのですが、なぜかとっても行く気満々に。(笑)ここ何年も行ってなくて、ホント久しぶりでした♪記憶にないぐらい前だから、2,3年前かも。しかも、今回シラフで。(笑)歌うのが大好きで、高校生、大学生の頃は、本当によ~くカラオケに行ってました。そんな時代を一緒に過ごした友とのカラオケ・タイムはあの頃の気持ちやノリを思い出し、ワクワクがいっぱいでもう楽しすぎました!!なんでもありだし、どうであってもOK!ノリノリで踊りながら、陶酔...。シラフなのに。(笑)高校生に戻ったかのよう、気分的に。とにかく気持ちが楽で、超リラックス状態、今ここにいる感覚を実感しつつ、ワクワクいっぱい楽しさいっぱい♪とっても安心しながらオープンになっている感じでした。私、こういう風に楽しんでたな~って感覚をまた違った角度から、カラダで思い出しました!!全身でワクワクしながら、楽しむ♪こういうワクワク感をいつも感じてたら、毎日超~楽しいよね♪あまり意識してなかったけど、普段、けっこう緊張してること多いなぁ~と認識しました。(いろいろ信念発見→新たに選択しなおしました!)ちなみに、その日一番もりあがったのがKAT-TUNの『Real Face』でした♪別に彼らに興味はないんだけど、この曲のサビが耳から離れない~っ!!ってことでよくわからないけど、とにかく入れてサビだけ歌ってみよう♪ってことになったのだけど、なんと結構歌えちゃったのです!(笑)(ラップは無理だったけど)1回しか全部聞いたことないのに...恐るべし、松本さん!!←B'z松本さんの作曲さすがだね~とみんなで松本さんを絶賛!←松本びいきなので(笑)耳なじみがよいメロディ、しかも、結構誰でもかっこよく歌えそーだった。(^^;)B'zのときとは明らかに違う。プロの仕事だ...と感心したのでありました。そして、このところ、気がつくとよく『Real Face』を口ずさんでいる私♪今、ワクワクのアンカーになっているかも。すっっごい楽しいんですよ。そして、楽しそうに見えるらしいです。(笑)楽しくワクワク♪していると、いろんなことがよりスムーズに流れるからおもしろいです♪自分の人生をより楽しく生きるのに自分にとってのワクワクのモトを知るということは、とっても役に立ちます。それは、自分自身の源に繋がっているところだからです。あなたにとっての、ワクワクのモトって何ですか?∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞もし自分にとってのワクワクを思い出して、実感したい方はぜひ☆友人が開催するワークショップです♪(私もアシストします) ↓【自分の源を見つける ~ワクワクする人生に向かって~】日々ワクワクして生きていますか?理想どおりの日々をすごしていますか?毎日ワクワクしてすごせたらどんなに楽しいでしょう。今回のワークショップはマイクマクマナスさんが創ったソースというワークショップの短縮・改良版です。http://www.voice-inc.co.jp/source/workshop_toha.html私は5年ぐらい前に受けたのですが、すごく楽しくって、いろいろ発見がありました。人生ってこんなに楽しくていいんだ。ほんとうはこれが人生なんだなーと刺激されました。そしてそれは今の自分自身にもつながっています。自分自身のワクワクにふれてみませんか。きっと新しい可能性が開けると思います。【日程】2006年4月23日(日) 【時間】 10:00~17:00(予定) 【会場】 アカデミー茗台 洋室 文京区春日2-9-5 東京メトロ丸の内線茗荷谷駅徒歩10分 ソース研究会で名前が出ています。【参加費】8,000円※なお、5月27,28日に開催するソースワークショップ(正式版)に参加される 場合は、参加費をソースワークショップの参加費として充当させていただきます。【ファシリテーター&アシスト】大坪 隆志 (おおつぼ たかし)SE、コンサルタントを経て現在はコーチ、企業研修の講師をメインにつとめる。米国CTI公認コーアクティブ・コーチ(CPCC)、NLPプラクティショナー(取得予定)、ソース公認トレーナーhttp://plaza.rakuten.co.jp/auditory谷島さえプログラマーを経てオーラソーマセラピスト、ホログラフィックセラピストとして活躍。NLPマスタープラクティショナー・エッセンスプラクティショナー・オーラソーマプラクティショナー・レイキヒーラーhttp://plaza.rakuten.co.jp/saesse/【申し込み方法】下記をご記入の上、コチラまでメールをお願いします。追って詳細をご連絡します。------------------4/23ワクワクする人生に向かって 申し込み【お名前】【メールアドレス】【携帯】【その他連絡事項】------------------
2006.04.19
コメント(1)
先日の夢に出てきたオーラソーマのボトル#22を混ぜるとコーラル。自分自身を大切にする、愛するということが今改めて強調しているテーマなんだなぁと感じています。より深い層に入った感じです。これまで、他の人との関わりから得ていた「ある感覚」があります。それを自分自身の内側からでも、十分に実感することができたら、他の人との関わり方の質もすごく変わります。目標を明確にすると、対応することも明らかになりますね。ということで、対応することがハッキリわかったので、自分自身とのつながりをより深めると同時により実感したい!と今感じている感覚を実感し続けるために、自分自身の無意識にチューニングして選んだエッセンスやNLPのあるテクニックや瞑想にクリスタルなどなどいろいろなツールを使って、毎日ワークしています。これがかなり効果的!!そんなに時間をとっているわけではないのですが、目標を明確にして、続けることが大切だなぁと実感。特にNLPのテクニックは、1回だけでもかなり効果を感じるのですが、続けてやることで、さらにすごく深まっていることを感じます。そうすると、自然とカラダも大切にしたくなってきました。私の魂の音を奏でる楽器だもの、それは大切です!!ストレッチにマッサージに、ついでにお掃除まで楽々~♪まぁびっくり!!本当に自分が気持ちいいと感じることを後回しにしてたなぁと今更ながら、これまであまり自分のことを大切に扱ってなかったと反省。今は、私をとっても愛おしく感じます。(笑)自分☆LOVEです♪
2006.04.14
コメント(2)
12日は結婚記念日でした~あっという間に丸8年、9年目に入りました♪ということで、お祝いに赤坂にお寿司を食べにいきました!そう、大好物のお寿司です♪ありがとう~☆美味しくて、たっくさん食べたので、超~腹パンになってしまいました。(笑)そんなわけで、帰りは赤坂から霞ヶ関までお散歩。だいたい20分ぐらいで、腹ごなしにはちょうどいい距離。そんな近くの赤坂と霞ヶ関なのに、全く違うエネルギーを感じるからおもしろいです。歓楽街と官庁街。かなり違います。私は今は、歓楽街も自然も大好きです。私の中で、共通して好きに感じるところは、エネルギーが循環しているところ。もちろん、エネルギーの質は全然違うのですが。(^^;)あくまで個人的な感覚ですが、霞ヶ関エリアは、あまりエネルギーが循環している感じがしなくて。これは、国(政治)やお役所関係は時間がかかるかも...と思ってしまいました。もっとイキイキさを感じる霞ヶ関になったら、政治ももっとスピーディで循環するかもねって思いました。しかも楽しいかも♪というか、どういう場面、場所であろうと、その場にどういうエネルギーをもたらすか、ということは、そこにいる人たちがどのように存在するかということが、とっても大切なのでしょう。ひとりひとりがどのように選択するか。なんだかとっても自分の情熱を刺激した日でした。(笑)結婚記念日って情熱とつながってるかも。
2006.04.12
コメント(0)

私は夢を見るのが結構好きで、ふと目覚めてしまったとき、続きを見ようと思って寝ることがよくあります。私は夢の続きを見ることが結構できるのですが、それを話すと驚かれることがあります。もしかしたら、続きだと勝手に思っているだけかもしれませんね。(笑)夢の中で、夢を見ていたり...とか、夢から覚めたときに、夢か現実かわからないと感じることもよくあります。さすがにしばらくすると、「あぁあれは夢だったのね」って気付きますが。(^^;)かなりリアルに経験してることが多いです。夢では、いろいろなところに行き、いろいろな人に会います。知っている人もいれば、知らない人もいます。何回も見る場所や人もいます。後に、夢で見たことのある場所や人、シチュエーションに出会うこともあります。すっごい不思議だし、おもしろいですよね。昨夜(というか今朝)も、いろいろな夢を見ました。ミックスしてるのですが、繋がっていておもしろかったです。結構長編でした。(実は短いのかも???)宇宙船かと思うような最新式の飛行機に乗って、(だれかが最新だと言っていたけど?)それで大好きな人のスタジアム・ライブに行ったのですが、ライブというより、とってもセミナーっぽかったり。(笑)しかも、なぜかそのライブに参加していた母が、私にそこでの学びをいろいろシェアしてくれて。で、そこのトイレで超~久しぶりにあるオーラソーマ仲間の方に会い、彼女のセッションルームに行き、リーディングを受けることになりした。彼女のセッションルームに行くと、そこにあるオーラソーマのボトルが、巨大だったり、ひょうたん型だったりとひとつひとつ超~おもしろい形をしている!!しかも人によって強調して見えるものがちがうとかで、全部ないのです。(笑)その中から、4本選びましたが、なぜか次の予約の人が来て、「あと10分ですよ!」と強く言われたので(笑)たくさんのメッセージが書いてある本をとりだし、選んだある一本のボトルから、私に必要なことがあるというページを開いて読んでくれました。『それぞれの人には、その人にしかない才能を持ってきている。それを使い、表現するために生まれてきている。人と比べることは意味がない。そして、あなたは生まれてきたからには、あなたの持ってきたギフトをこの世界で表現する必要がある。あなたはこの世界に貢献するために生まれてきたのだから。』このような感じの言葉でした。解釈しようと思えば、どのようにでも解釈できると思うので、私は自分にとって力となる解釈をすることにしています。もし自分にとって何か意味があるとしたら、これは、きっと今の私へのメッセージなのだと思います。生まれる前に、私が自分で「これをしたい!」と決めて生まれることを選択してきたということを今改めて思い出すために。そして、そのために自分が持ってきているリソースを使って私なりの貢献をこの世界にすることを自分が選んだということ。別にする必要もないし、しなくてもいいんだけど、私はしたくて、来たんだものね。そして、今も私は「それ」をしたいのだ。だから、このメッセージはきっと、「したいことをしていいんだよ」という、私への私からの励ましの言葉なんだと思いました。しかも、あと10分ですからね。もうスグにでも、やれってことなのでしょう。(笑)ちなみに、夢の中で選ばれたボトルは、#22(イエロー/ピンク) 再生者のボトル/目覚めこれは、再誕生のボトルと言われています。自分自身の本質に改めて目覚め、魂の再誕生を象徴しているのかもしれません。さらなる脱皮です!またまた脱いじゃいます!いや、もう脱いでるのか。(笑)コーラルのテーマも強調しているところがありますね、きっと。新しく誕生した#105を見たときも、な~んか気になりました、そういえば。楽しく対応していこうと思います♪いろいろ教えてくれてありがとう!!いつもありがとう、私。いつもありがとう、みんな。全ての存在に感謝します。
2006.04.08
コメント(2)
今日、かなり笑って、超~ワクワクしたのが、テレビ東京の『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』学校では教えてくれないことを楽しく学んでいく?番組。今日は、2時間スペシャル「“ありえねぇ~”初めて体験!大人も子供も社会科見学スペシャル」もう私のツボに入る企画がいっぱいで、超~ハイテンション♪一緒に見ていた夫に「どうどうっ」ってまるで馬を落ち着かせるかのように言われてしまうほど。(笑)その中でも興奮したのが、『ありえねぇ~レストラン「巨大マグロの蒲焼を作れ!」』私、マグロ大大大~好き!!!なんです。私のマグロへの情熱を見たことがある方はご存知かと思いますが。(^^;)マグロ一匹(生きてないから一本?)を開きにして、竹串を5本刺して、蒲焼に!生が一番!と思っている私は、「あ~ちょっともったいない!」と思いつつ、マグロのかまとマグロ節をふんだんに使った蒲焼のタレを見たら、かなり食べたくなってきました。味見をしている人たちが、またそろって「美味い!」っていうんだもの~。くぅ~(><)なんといっても、とっても重いので、裏に返すのも一苦労。出来上がるのに、5時間以上かかっていたみたいです。そして、完成したマグロの蒲焼!!マグロ大のおひつにいっぱいのご飯、そして三日三晩漬込んだ特製タレをかけ、その上に、じっくり炙ってタレが染み込んだマグロの蒲焼が!!!ゲストのみなさん、美味しそうに食べてました~。あ~ちょっとでいいから食べてみたいっ!ちょっとでいいの。(笑)それにしても、あの巨大なマグロを蒲焼にしてみるって発想もすごいけど、それを現実化するのがまた素晴らしい!と思ってしまいました。とっても情熱を感じます!そして、さらに興奮&ワクワクするような企画が!!これがスゴイ!!『そこんトコロX!「歴史に残る所ジョージの挑戦とは?」』(プロジェクトXのパクリっぽい・笑)ここで紹介されたのは、所さんが、(北野)武さんの一言から作ったというゴルフクラブ「TxTパラレルハンマーアイアン」本当に所さんの創造力、遊び心とアイデアにはびっくりです!!既製の概念にとらわれず、日常のなにげない出来事からヒントを得て、想像して、想像して、想像して、頭をいっぱい使いながら、試してみる。なんでも楽しんじゃおう♪ってスタンスがすてきなアイデアを生み出すんだろうなぁ。見ててワクワクしてくるし、すっごく感動してしまいました!1年という時間と高級車一台分(!!!)の私費を投じて、見事製品として、世に送りだしたのです。すんごい情熱を感じます!このアイアンの使い心地はというと、プロもアプローチにはすごくいいって褒めてました。まっすぐ飛ぶだろうなってわかるし、ダフリもトップもしなそう。使ってみたい♪そう思わせるクラブです。(*^‐^*)質の高いものを創り出す、そういう仕事ステキです☆ワクワク、楽しく、頭をいっぱい使おう!そしてカラダも使おう!
2006.04.07
コメント(0)
このところ感じていたイライラ感、きっかけはなんであれ、この経験を起こしているのは自分。ではいったい、どのように私自身がこの経験を起こしているんだろう?と自分が起こしたという立場になりきってみると、自分がこれまで使っていたいろんなパターンや信念がこれまで見えていたものよりさらに深いところが見えてきた。どれも自分自身の使命やヴィジョンに大きく関わっている。その関わり方が、これまでより明確にわかったし、どれだけ情熱を感じているかも、また違う角度から実感した。でもひっかかってるところも、まだあった。これはどう対応しようかな...と思っていたところ、気がついたら、急に顔の右側にたくさんの湿疹とかゆみが!!!ひえ~(ToT)顔はイヤなの、絶対にイヤーーーーー!!!って思ってみたけど、そうしてみても仕方がないのでスグに「まいっか、怒りだしてるんだよね、ありがと」と、その部分に触れながら、伝えた。しばらくしたら、もともと感じていたイライラ感は変容していた。そしてふと気付くと、顔の湿疹は薄くなり、かゆみはほとんどなくなっていた。抵抗してたら、湿疹&かゆみというメッセージがあらわれ、抵抗していたものを手放して、認めたら、湿疹&かゆみは消えた。約30分間の出来事だと思うけれど、私の無意識は今日もまた、カラダを使っていろいろなことを教えてくれました。いつもありがとう、私。これまで使っていた「まだまだ」と自分自身にプレッシャーをかけるパターン、望む結果を出すことにおいて、それを使っていろいろ役に立ったこともありました。そして、あまり役に立たないことも、しばしばありました。「自分に優しくね」そういえば、今日のセッションでも、クライアントさんに言ってました。(笑)いつものことながら、自分に言ってますね。自分の周りの世界は、自分自身の内面を写す鏡。おもしろい世界に生きてます、私。(笑)そしてみなさんも...。
2006.04.05
コメント(0)
プライベートや仕事などで、いろいろなカフェを使いますが、サンマルクカフェは、比較的よく行きます。小腹が減っているときには特に。(笑)チョコクロがあるからです♪昨日も打ち合わせでサンマルクへ。私の定番はチョコカフェ(ココア)なのですが、昨日はちょっと気分を変えて...、というか、店頭のノボリが超~気になって、試してみました期間限定『イチゴミルク』!!!ノボリの写真、見た目はとってもピンク色!自分で牛乳にイチゴを入れてスプーンでつぶしたあのイチゴミルクの感じかしら?あ~子供の頃から大好きな、アレっぽい!!ということで、とっても心惹かれて注文しました♪もう~、想像通り超~おいしかったです!!結構甘いのですが、イチゴのつぶつぶ感があって濃厚~。まさにあのイチゴミルク!!って感じです。←そのままですが(^^;)意外とボリュームもあって、おいしくて私は大満足です♪甘いのが好きな方にはお勧めですよ~。(*^‐^*)あぁまた飲みたい、スグにでもでもチョコクロとは一緒じゃない方がいいかも。試した方はぜひ教えてください!(笑)
2006.04.05
コメント(0)

東京は超~お花見日和♪上野公園のサクラ上野公園は、やっぱりサクラの数が多いのでとってもゴージャスたくさんのサクラが重なり合って、本当にとってもキレイです!!幻想的な風景に酔いしれます。(*^-^*)昔からよく行っていましたが、高校生のとき、大学生のとき、社会人になってから....とたっくさんの思い出があります。まだ見たことない方は、ぜひ一度は!超~お勧めです♪今日は、サクラを見ながらお散歩するも人、ヒト、ひと.....がいっぱい。う~ん、ディズニーランドで並んでいるときやB’zのドームライブの退場のときぐらい進まない。(笑)そして、周りはどこもかしこも宴会!サクラの下で飲む酒はおいしい、でもすご~く回るんですよね、なぜか。(笑)夜は講演会があったので、自由が丘に移動。ここでもお花見の方がいっぱい。小洒落た感じがあって、なかなかいいかも。日本人でよかった♪と思うこの季節。
2006.04.01
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1