茶道に救われた!転職5回、手取り13万生活ブログ

茶道に救われた!転職5回、手取り13万生活ブログ

PR

プロフィール

ryou1645

ryou1645

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年01月02日
XML
カテゴリ: 日々の生活
皆さまお久しぶりです(^^)/
ryouです。

この1年色々ありましたが、手取り13万の私の貯金額を発表します。
約130万円です。

結構がんばりました。
とはいっても、この数字には長年積み立てた個人年金の解約に伴う返金50万円が含まれているので
給料から節約して貯めたのは、約80万円

80÷12=6万6千円

月に平均6万円少し貯金したことになります。

実家暮らしのおかげで貯められています。今のうちに貯蓄(´・ω・`)

大学の同窓会、家族旅行で2回旅行に行ってこの金額に抑えられたのは無駄使いを減らしたことが
大きいです。旅行に行くとついつい自分への土産を買ってしまいますが最低限に抑えました。

泊まる所も早期予約で1泊5千円以下に抑え、GOTOトラベルも利用したのでお得に行けました。

買った後で後悔しないように、これ買って何回使うかな

そう考えて買うのを辞めた品も結構多いです。

でも節約だけじゃつまらない。潤いある生活も送りたい。
節約、投資にアンテナを立ててお得情報を逃さないようにしています。

最近、よく利用しているのが100円ショップ
100円で済む消耗品は100円で済ませます。

食品も結構揃っています。少量しか入っていない、外国製で不安というものもあるので


100円に切り替えて良かったもの
  1. スケジュール帳
  2. カレンダー
  3. ハンドクリーム
  4. マスクアロマ

 スケジュール帳は100円でもシンプルで使いやすいものが揃っています。女性ならディズニーのデザインやファンシーなものもあるので、価格のわりには満足できると思います。カレンダーもしかり、動物や風景の写真、キャラものや有名人とのコラボ品もあります。人気のあるものは直ぐになくなるので、入荷時期をネットでチェックして購入するのがいいでしょう。
 ハンドクリームやマスクアロマも100均でいいと思います。尿素やヘパリン入りの質のいいハンドクリームが揃っています。香料入りやキャラデザインのものもあるので、色々試してみるのも楽しいです。

ゲームラボ辛口調査隊!ダイソーの電気小物は買ってOK!?【電子書籍】[ 三才ブックス ]
100均には情報誌やネットの口コミがすぐにみつかります。比較するのも楽です。


かといって買いすぎや無駄な物を買わないように、買うモノを決めてお店に行きましょう。
今年も1年、色々挑戦して老後に備えつつ、小さな楽しみを見つけていきたいと思います。
皆さん、これからもよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月14日 16時57分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: