新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(雨の季節の雨の呼び名)(06/27) New! こんばんは。 まさに雨が四季を彩る 日本…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(雨の季節の雨の呼び名)(06/27) New! こんにちは。 夏の雨の呼び名にもたくさ…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(名残の紫陽花を飾る)(06/26) New! こんにちは! 夏を表現・・素敵な空間です…
R.咲くや姫 @ Re[1]:新 緑仙の日々是好日(名残の紫陽花を飾る)(06/26) New! masatosdjさんへ 有難いことに我が家の広…
R.咲くや姫 @ Re[1]:新 緑仙の日々是好日(名残の紫陽花を飾る)(06/26) New! chiichan60さんへ 11年前‥2013年の夏は …

Favorite Blog

株主総会を終え 気持… New! masatosdjさん

東ヶ丘公園(ミドリ… New! きのこ555さん

夜ワークショップに… New! chiichan60さん

しばしのお別れ! New! たくちゃん9000さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2024.03.18
XML
カテゴリ: 季節の室礼





広間の室礼です。


春ですし
少し「桃の節句」の面影を残して
室礼をしました。



手鏡や鼈甲の簪を飾ってみました。



お煎茶のお道具も昨日のままですが
お煎茶は
お抹茶と違って、お道具が
小さいので、なんとなく女の子っぽい‥


お抹茶も良いですが
煎茶道も良いものです。



友人の生徒さんも
この室礼に大喜びでした。

男の子ばかりのお宅だと
こうした女の子らしい室礼は
なさらないので
いっぱい写真を撮っていました





茶道も煎茶道も
一番気にするところが
「季節感」です。

お床の室礼の全部が
季節ごとと言うよりは日々の季節の
移ろいを表してゆきます。


花は、とくに大事で
出来れば、庭に咲いているもの、
野に咲いているもので
室礼うのを良しとしています。

なかなか難しいですが‥




さて、昨日のお稽古で私が着ていた着物は‥



長襦袢は特別に空色に仕立てて
もらった思い出の長襦袢です。

縞の着物に草木染めの名古屋帯
帯揚げ、帯留は芽吹の時の色合いで
キュッと全体を引き締めました。





お喋りばかりのお稽古でも
それはそれなりに
お稽古になります。
何故なら、お煎茶はお道具の組み合わせが
都度、自由だからです





暖かい昨日が
明けて
3月18日(月)の朝、

子滝桜の開花が見られました。
開花宣言ですねー




去年(2023年)よりも
一週間遅れの開花で
これから一週間から10日間ぐらい
楽しめる我が家の子滝桜です






​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.18 11:34:24
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: