★一人美容室★サロンドアバンテ

PR

Profile

アバンテ河野

アバンテ河野

Calendar

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025

Comments

通りがかりの者です。@ Re:卒業式などの着付けで必要な小物類(03/16) こんにちは。 突然のコメントすみません…
キテレツ@ Re:続★髪に残ったスタイリング剤の除去方法(02/09) 私もハードスプレーが残って困り、いろん…
tvjabr@ suGaUwgbWGbfY vDNiGr &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
太郎8431 @ Re:ブログ(03/07) 突然お邪魔します。私は千葉県で占いをし…
Inibiatwalral@ cheap uggs mPt &lt;ahref=&quot; <small> <a href="h…
Mar 28, 2007
XML
テーマ: 髪型(86)







自分で自分をあててみる!?

どうする?

って考えてましたけど、やっぱあてちゃいました


このブログをずっと読んでくださってる方ならご存知だと思いますけど、
わたし自分で自分をモデルにするのが趣味なんです~。



でもでも、すこしは意味があるんですよ~。

もちろん自分自身の髪なので冒険できます。
プロセスをいろいろ試行錯誤できるってのもあるんですけど、他には。

・その施術をした後の状態の経過をみる

・その施術に合う良いスタイリング方法を考えれる

・ダメージの進行などをみれる

とか。

お客さまだと、施術した髪をみれるのってご来店頂いた時だけだもん。


それからデジパをあててみて思ったんですけど、その施術をされた時の気持ちがわかる!


エクステを自分でつけてみたときも結構うれしかったんですけど
(おっ、髪が伸びたよ!とか 笑)

久々にパーマをあてたと言う事もあったのかもしれませんけど、

「わ~、くるんくるん♪」ってうれしくなりました


結果を先に書いたのですけど、大成功でした(自画自賛)


今回自分の髪と言う事で、メーカーさんのプロセスでは無く、自分自身で考えたプロセスでいっちゃいました。


まず、わたしの髪質です。


7/3/28/1

ハイトーンのハイダメージ毛。

毛先は3センチ程ブリーチが残っていて、ポーラス毛です。

で、多孔毛の吸水毛。

ようするにへちまたわしみたいな感じ。

以前よりはむちゃをしなくなって、スーパーダメージがハイダメージぐらいなりました(笑)

んで、クセあり。



今回は、あたりやすくてハイダメージ毛と言う事で、システアミン単品でいきました。
ムコタのではありません~。前から使ってたベルローネのです。

(化粧品分類の優しい還元剤です)


・ロッド加温の温度は、60度と低く設定

・使用ロッドは25ミリと大きめ(ムコタのロッドでは一番でかいサイズです)

毛先を保護するのに、しっかりとした前処理はもちろん、
ペーパー2枚で保護して毛先に熱が伝わりにくくしました。


思ったんですけど、 電熱パーマはある程度テンションかけてしっかり巻かないと、熱が伝わりにくい中間部分がゆるくなりますよね。


中間巻きだったらしっかりあたるでしょうけど、作りたいスタイルによっては平巻き(横に普通に巻く事)でないとダメな時もあるし。



そうこうして、クーリング(ロッドを冷ます)は3分ほどドライヤーの冷風であてました。

で2剤どうしよ~?って思ったんですけど、システアミン使ってるから仕上がりはゆるやかだから、しっかり締めた方がいいかなぁって思って、ブロム酸でいきました。


前回までのモデルさん達は、過酸化水素でいってました。
こちらの方が手触りはしなやかです。


ブロム酸の方は固い手触りですけど、ゆるい還元剤使用でもしっかりウエーブを出したかったので。


2度付けで、時間も量もしっかりと。




できあがり


7/3/28/2

オーバーセクションは、巻きませんでした。

(上のレイヤーは巻かなくて、下の長い髪の部分だけです)

なので、こんな写りの写真だけでもOK(笑)


思ってたウエーブが出ました


日記の最初に書いた、パーマをかけた人の気持ち。。。

・ロッドを外した時(濡れている状態です)

『あっ、結構くりくりしてるやん。乾いたらどうなるんだろ』

     ↓

・ドライヤーで乾かしている時

『なんかバサバサやけど、これでいいん??』

     ↓

・大体乾いてきた時

『お~、結構くるくる巻き髪みたいになってきた』


    ↓ 

・スタイリング後

『うーん、まぁこんな感じかなぁ。』


     ↓


・本当にその人の希望通りだった場合(数時間~1日後ぐらい)

何回も自分のヘアスタイルを鏡で確認した後

『わぁ、このクリクリしてる毛先かわいい~♪』



に、なります。

で、自分でドライヤーなどでスタイリング時

『わお~、指でクルクルしてたらクルクルになって、おもしろいな♪』

って感じ~。


わたし自身で思った事です(一瞬美容師と言う事を忘れてます。しかも自分であてたのに)


で、肝心の超ダメージの毛先はどうなったのか??


コロコロとしたウエーブになって、チリツキも無くツヤと弾力が出ました♪

ホント、パーマあてる前よりツヤが出ました。
(パーマ前がツヤ無しだったので 笑)


7/3/28/4

ちゃんと乾いてきた方が、キレイにウエーブが出ます。

(上記の写真はすこし湿ってました、これは完全に乾いた髪です)

今回の写真のヘアはスタイリング剤無しです。




次はちゃんとしたモデルさんでいきますね(笑)









人気blogランキング


ランキングです。ポチッと押して応援して下さったらうれしいです。
(ヘアのランキングサイトに反映します)

いつもご協力ありがとうございます♪モチベーションアップです♪




にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


美容室情報いろいろ。参加してます。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 28, 2007 09:42:23 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: