算数大好き! クルミと森のなかまたち

算数大好き! クルミと森のなかまたち

2005.08.25
XML
☆台風11号が接近中です。
近くの商店街に出かけてきましたが、
いつもの賑わいが消え、ひっそりと
していました。

マックの塾も臨時休講です。しかし、
上の娘カオリンの数学講義があります。

積分の「区分求積法と積分の関係」です。
ここで使う算数は図形の面積と植木算、
中学数学では、文字式の計算、因数分解、

・・・

これらが一体となって、区分求積法が
できあがっています。

でも、基本は
●×▲=■
なのです(^.^)

だから、魔法の式がわかっている子には、
積分法も楽に学べるのです。


☆☆☆がんばれ小学生!★★★ 
応用自在算数問題集マラソン(16)

[宿題1の解説]


行き ●×▲=■
帰り ○×△=■

で表すことにしましょう。

●と○は速さ
▲と△は時間


●×▲=○×△=■

すると、■を仮に1とおいてもかまいません。

●×▲=○×△=1  (あ)

▲:△=1/●:1/○=○:●

もちろん、(あ)から直接
▲:△=○:●
としてもかまいません。

36:48=○:●

つまり、
●:○=48:36=4:3

答えは 4:3 です。

※きょり1.4kmは、別になくてもいいわけです。

[宿題2の解説]

こんどは、きょりが出ていません。
こんなときは、あわてずに、
きょりを 
1 
とします。

すると、時間は 1/● と 1/○
合計で 1/●+1/○
きょりは 往復なので 2

2÷(1/●+1/○)
=2÷(1/90+1/60)
=72

答え 時速72km


★ ★ ☆ ☆ 今日の講義 ☆ ☆ ★ ★
きょうは、応用自在20ページの[17]です。

わかる!できる!応用自在問題集 算数

「速さの周期算」です。
進んでは休み、また進んでは休み・・・
このくりかえしの問題です。

(歩く時間,休む時間)
というように表すことにしましょう。

ロビン! 数を入れてみて!
ロビン「 (50分,10分) だよ。
1時間の組み合わせだね。
休みを入れないで歩けば、

12km÷3km/時=4時間 

でも、4時間のうち歩くのは
比例配分の考え方を使って、

50÷(50+10)=5/6

だから、歩いた時間は
4時間×5/6=240分×5/6=200分 」

マック「すると、200分で歩いたきょりは?」

ロビン「時速3kmは分速で
3000m÷60分=50m/分

ということは、
50m/分×200分=10000m=10km

まだ、2km残っているね。」

マック「この2kmを分速50mで歩くと・・・」

ロビン「わかった! これで答えが出てくるね。」

[宿題]
自動車で4時間だけドライブするのに、行きは時速50km、
帰りは時速30kmの速さで走るものとすると、何kmはなれ
たところまで行ってこられますか。
(東洋英和女学院)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.25 19:12:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

好天に気を良くして… New! kaitenetさん

熊に要注意! NIJI.さん

父ちゃん第二の人生… 父ちゃん第二の人生だよ!さん
さみーままの部屋 さみーままさん
渡り鳥が結ぶ友和の… gusinさん

Comments

uchowniztwb@ BgXfRkGTLSuFlyfG 5ntD1H &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
さみーまま @ Re:ナンバーズ3のストレートが当たりました!(06/27) ふと見てみるとブログが更新されているじ…
NIJI♪ @ Re:ナンバーズを楽しもう!(06/26) お帰りなさい! ご無事のようで安心しま…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
ひらけごまくらぶ@ 子どもの勉強 こんにちは。 子どもたちが楽しんで学べ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: