北海道のアウトドア!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ただ感じるのだ。それだけの感覚。僕は呼ばれることがある。空間に招待されることがある。 先週、札幌は西区のジャスコで買い物を楽しんでいた。すると何故か無性にコーヒーを飲みたくなった。 それも2Fにあるスターバックスでなければならないとおもう。 大好きなアイスコーヒーを受け取って奥のボックスへ行く。もう、僕が座るであろう座席が焦点が合うように目だって招いている。 まるで予想されていたかのよう。僕は傍らの灰皿を手に、その席についた。 「なぜ?僕はここに来たのだだろう?」タバコに火を灯して吐息を吐いた瞬間のこどだ。 「失恋」と言う文字がタバコの煙にくゆって消えた。 隣のボックスには24、5歳の女性が座っていた。 もう、どれくらいいるのだろうか?灰皿のタバコ殻は山になっていたよ。黒いパンツで茶色の素敵なシャツ。薄化粧で栗色の長い髪が美しかった。 でも、下を向き携帯の画像に見入っていた。 「この人は失恋したんだ。きっと兄弟二人のおねえさんで、病院に勤めている。とっても優しい人だ。」 そんな言葉浮かんできた。 僕は子供のころから変わっていた。 まず最初は、地震がが来る事。人が死ぬこと。それを予感できた。でも、怖くって言えなかった。 見えない物も見えたし、聴けない声も聞こえた。 だから植物がとっても好きで、誰もいなくても一人で遊ぶことができる幼児だった。それがあたりまえの事だとも感じていたし、普通の子供が僕からは普通には見えなかった。 小学生になっても皆が熱狂することは、僕にとっては「あたりまえ」のことになっていたし、すでに自然たちと共有していた感動だった。 そして、5年生になったある日。それは起きた。 ラジオのチューニングが合っていないような雑音が頭から離れなくなり、壁に頭をぶつけたり、振り回すのだが取れない。 僕は心配になり母に相談しよう!決めた瞬間だった。 いきなりチューニングが合い、静寂が訪れた刹那、耳元で声が聞こえた。僕の名前を何度も。 低くしっかりした声。聴いたこともないような立派な声だった。「力をあげる。人のために使いなさい。」と。 それで僕はわかった。いままで苦しんでいた「違い」がわかったんだ。それは神でもなければ魔物でもないことがわかる。人だった。 5年生の僕は、生かされている事にすでに気がついていた。 きっと、栗色の髪が美しい彼女は優しい人だ。 人を大切にして、病院でも頼りにされている。でも、今は悲しい。 信頼し、愛していた彼に二股をかけられたんだと思う。 そして彼女の夢が伝わってくる。 大きな大きな夢が伝わってくる。マザーテレサの顔が浮かんできた。彼女の、美しい彼女の望みが浮かんでくる。 背の高い、イケメンの彼も浮かんできた。 「女性に依存して生きている男は、一生その癖は治らないよ。」 「君は君の大きな夢を追ってください。君にはできる。必ず。」 「よかったね、そんな男の人と決別できてね。」 僕はいつものように右手を握っては開き、彼女に力を与えようと思う。名まえも知らない素敵な未来ある人に。 彼女は助けを必要としていないことは知っている。でも彼女の素晴らしく聡明な潜在意識は「来て!」と僕を呼んだと思う。 時間を超越すること。過去も現在も未来も普遍化して大自然が、星と川と炎が僕を包みこんだ。空間が生まれた。 彼女は僕の2メートル横にいる。 僕は彼女の魂を「ハグ」してあげることに成功したんだ。 「未来は、君の未来は素晴らしいと思う。君の人生観も素晴らしいよ。でもね、我慢しないで。泣きなよ。」 僕は彼女の悲しみをハグした。とっても強くハグしていた。抱きしめたかった。 きっと彼女は、そのときまで、携帯の思い出の写真を何度も見ていた。 そして、スピリチュアルハグ。彼女は携帯を机の上に投げ出して、、、 肩を大きく前後させては泣き出した。声を殺して手を噛みながら泣いてくれた。 時間はとまっていた。どれだけたっただろうか。僕はハグしながら彼女の夢を織り込んでいった。 彼女は涙を拭いていた。 何度も深呼吸をした瞬間だった。急に立ち上がり長い髪をたくし上げるようにして、一度だけ手櫛で髪を梳かしたよ。 もう大丈夫。彼女は「つげ」のように固い意思と夢に生きることを決めたことがわかった。そんなことを決めて手櫛で髪を梳かした。 そして、彼女は去るときに、ほんの少し僕を振り向いた。 僕は下を向いてしまった。 飲まなかったコーヒーを、今はのもう。僕はしばらくして店を出て、欲しかった本を買いにいった。 レジに並ぶとまた、彼女がいた。 買っていた本に目がいってしまった。 「ケアマネージャー基礎講座」だった。安心した。 ************* 今日のポエム ************* urlクリックして音楽と読んでくださいね。バイバイ。 「つ な が り」 野を駈ける馬でさえ ふるさとをかえりみる 立ち止まることを知る あなたの瞳の向こう側 そこにある悲しみに 辿りつきたいと思う 流れる川と満天の光り 焚きつける温もりに 君よいま立ち止まって なにも欲しがらない人 愛と悲しみを背負う肩 その身をいとわないで 愛はこの川のように流れ いまここにある悲しみは 遠く未来へ辿りつく あなたの頬をこの胸へ 瞳の向こうの悲しみを 僕の身体に流しこんで 森よ 川よ 炎よ ここに命を与えて 静かにしずかに 立ち止まるつながりへ カムイ あけみさんにあいたくってかいたの。
2008.08.22
コメント(10)