デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.02.07
XML
カテゴリ: 観葉植物
陽射しは徐々に強くなってきているがまだまだ真冬の2月。

だが、室内では、生長しているヤツラがいるぞ。

コイツらだ。



シッサス.エレンダニカ。
rblog-20160207161811-00.jpg
新しい葉が、ゆっくりとだが次々展開している。
rblog-20160207161811-01.jpg
新芽には毛が生えている。
rblog-20160207161811-02.jpg



シダ。
rblog-20160207161811-03.jpg
名無しで購入したシダだが、フレボディウム.ブルースターとかいうもののようだ。
コイツもゆっくりと葉を出してくる。
rblog-20160207161811-04.jpg




rblog-20160207161812-05.jpg
一度枯らしたシュガーバイン。
前回はモスポットで水切れさせ、枯らしてしまったので、今回は水持ちの良いペイント鉢に植えたのが効を奏したのか、順調に、これまたゆっくりとだが、葉を出している。
rblog-20160207161812-06.jpg



普通は休眠期のこの時期。

何故生長するのか?

いずれも最近買ったものだ。
最近まで温室で育っていて、その勢いで生長しているのか。

置いている場所か?
いずれも部屋の奥。
最低でも15℃近くある。
だからか。

まあ、何にせよ生長しているのは良いことだ。



にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.07 16:18:22
コメントを書く
[観葉植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: