デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.04.22
XML
カテゴリ: ユーフォルビア
ユーフォルビア蘇鉄キリン。
rblog-20160422140751-00.jpg
現在の姿ではない。
今年1月10日の画像だ。
ゴツゴツした幹の天辺に葉が繁る。
パイナップルコーンなどとヘンな名前で売られているのもよく見る。
うちのヤツも確かそうだった。
買ったのは2年前。
2014年4月7日だ。
rblog-20160422140751-01.jpg
下の方に仔が3つ吹いているのが確認できるが、この仔吹き、いつの間にか全部無くなってしまった。


rblog-20160422140751-02.jpg
rblog-20160422140751-03.jpg
ゴツゴツした突起の間からミドリの芽が出てきている。
かなりの数だ。
仔吹きだ!
ポコポコ出てくるぞ!
と思ったらいつの間にか全部無くなっていた。
仔吹きそうで仔吹かない。
一体何なんだコイツ?

ところが現在。
rblog-20160422140751-04.jpg
また出たぞ!
去年と違い今度はいきなり葉のようなものが出てきたぞ!
今回はいけるんじゃないの?


rblog-20160422140751-05.jpg
コヤツは期待できない。

やっぱコレだよコレ!
rblog-20160422140751-06.jpg
仔吹きであって欲しいなあ。
毎日ジロジロ見るぞ!

蘇鉄キリンはベランダにいる。
rblog-20160422140751-07.jpg

あれから20日あまり。
rblog-20160422140751-08.jpg
天辺の葉はまだまだ少ないが、これからどんどん繁るはずだ。

現在ユーフォルビアで生育が確認できるのはコイツと峨眉山ぐらいか。
生育とはいっても非常に緩慢な動きで、夏型多肉であるコイツら、活発に動き出すのはまだ先になるだろう。

とにかく仔吹き。
仔吹きしてほしい。
頑張れ蘇鉄キリン。
応援してるぜ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.22 14:08:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: