デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.05.25
XML
カテゴリ: 観葉植物
フィカス、アルテシマ。
昨年10月。
rblog-20160525135335-00.jpg
この頃は葉を繁らせ、まともな姿だったのだが、
今年1月。
rblog-20160525135335-01.jpg
葉が枯れ始め、
3月。
rblog-20160525135335-02.jpg
スカスカに。
更に葉は枯れ、
4月。
rblog-20160525135335-03.jpg

そして現在。
rblog-20160525135336-04.jpg
悲惨だ。
もはや葉は3枚。

コイツ、水をやるたび葉が落ちていくような気がするぞ。
1月の時も3月の時も水をやったあと葉がダメになったような記憶がある。
今回も一昨日水やりし、昨日葉が落ちた。
しかも葉が落ちただけでなく、幹の様子も変だ。
rblog-20160525135336-05.jpg
シワが出ているのだ。

水をやるたび葉がダメになるというのは以前から感じていて、パキラでも同じようなことがあり、今回1ヶ月水をやらなかったのだが、やったとたんにコレだ。

何故か?

まず考えられるのは根グサレだ。

更に鉢がデカ過ぎる。
去年の夏、生長してほしいばかりに、根が張るようにと6号から7号に鉢を変えたのだが、今や葉は3枚、地上部に対して土が多すぎるのではないか?

ヤベーな、コレ。
死んでしまいそうだ。

とりあえず土が乾いたら一回り小さい鉢に植え替えよう。


3年近くうちにいるアルテシマ。
それなりに思い入れもある。
何とか立ち直ってほしいなあ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.25 13:53:45
コメント(0) | コメントを書く
[観葉植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: