デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.07.20
XML
カテゴリ: エケベリア
桃太郎。


確かに買ったときは可愛らしい姿形をしていた。
4月9日購入。
rblog-20160720111627-00.jpg
肉厚のブルーグリーンの葉。
葉先はとがり農桃色。

rblog-20160720111627-01.jpg
横から見ると桃みたいだ。


1ヶ月後の5月3日。
rblog-20160720111627-02.jpg
いやあ綺麗だ。


上から。
rblog-20160720111627-03.jpg
絞まった姿。
いいね。



しかし5月も終盤になると、
rblog-20160720111627-04.jpg
葉が開いてきた。

rblog-20160720111627-05.jpg
ツメは綺麗なままなのだが、何かだらしない。



現在桃太郎はこうなっている。
rblog-20160720111627-06.jpg
かなりだらけた姿。
葉は開ききっている。
農桃色だった葉先のツメも色あせてきた。

夏はこんなものなのかな?


rblog-20160720111627-07.jpg

日照ゼロになってしまったためだが、それでも徒長したりシワになったりしていない。
葉は少し薄くなったようだが、それぐらいだ。
足場撤去まであと1ヶ月。
コイツは耐えそうな気がする。

ベランダは今外壁塗装の真っ最中。

最悪の環境だが、何とか乗りきってほしいものだ。

頑張れよ、桃太郎。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.20 11:16:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: