デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.07.21
XML
カテゴリ: アエオニウム
今年3月のアエオニウム夕映え。
rblog-20160721133402-00.jpg
赤い縁取り。中心部は綺麗な黄色。
外側の葉にキズあとが残るもののなかなかに美しい姿を見せてくれていた。
rblog-20160721133402-01.jpg



ところが今。
rblog-20160721133402-02.jpg
3色が1色に。
何だかべたっとした印象だ。
rblog-20160721133402-03.jpg
う~ん。
面白くない。

中心部の黄色は生長しているときだけの特徴だと思うが、赤い縁取りも夏はなくなるんだったっけ?



8月2日が一番近いな。
rblog-20160721133403-04.jpg
うわっ!汚ねー!


思い出した。
去年のこの頃、鳥ヤローに襲撃されたんだった。
それにしてもよくつついたものだ。
何ヵ所もキズができている。

しかし赤い縁取りはあるぞ。
真夏でも緑一色にはなっていない。

rblog-20160721133403-05.jpg
考えられるのはただひとつ。
日照だ。

去年は日に2、3時間ぐらい陽に当たる場所に置いていたが、今年は5月22日からずっと日陰。


rblog-20160721133403-06.jpg
赤い縁取りがないと夕映えじゃないみたいだ。
アエオニウムの知らない品種って感じ。



今年は仕方がないな。
盆明けぐらいには足場も取れるだろうから、そうしたらまた陽に当ててやろう。
9月は生長再開時期、また元気な姿を見せてくれるだろう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.21 13:34:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: