デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.09.08
XML
カテゴリ: サボテン
ヤマカルの名で買ったコイツ。
rblog-20160908162539-00.jpg
本当にヤマカルなのかは怪しいところだが、とりあえずヤマカルと呼ぶ。



2014年の6月に購入、全く生長しないまま1年が過ぎ、昨年10月、ついに生長のきざしが見えた。
rblog-20160908162539-01.jpg
先端が少し伸びたのだ。
rblog-20160908162539-02.jpg
緑色の部分が伸びたところ。



だが季節は秋、ここで生長は止まり、次なる生長は春まで持ち越しとなった。



今年4月。
存分に生長してもらえるよう植え替え。
rblog-20160908162539-03.jpg
土を更新し、根を切り詰め、鉢も替えた。
rblog-20160908162539-04.jpg




と思ったらベランダに足場が設置され日照ゼロになってしまう。
3ヶ月に及ぶ日照ゼロ状態、ヤマカルも全く生長せず。



8月下旬。
足場が撤去、日照が戻って来た。
コイツも生長再開だ!
rblog-20160908162539-05.jpg
先端の緑色の部分が伸びている。
2度の長い沈黙を破り、生長を始めたのだ。



しかし、
rblog-20160908162539-06.jpg
これ何かヘンじゃないか?

rblog-20160908162539-07.jpg
よく見ると稜が3つしかないぞ!

rblog-20160908162539-08.jpg
ここを見ても分かるように元々は5稜。


rblog-20160908162539-09.jpg
稜が減っている。



普通はデカくなるにつれて稜が増えるじゃないのか?
なぜ減る?
よく分からんヤツだ。



まあいい。

良しとしよう。
これしかし、デカくなったらどんな姿になるんだろう。
5稜の上に3稜が乗っかる。
ヘンな形になりそうだ。



でもイイのだ。
ヘンなの大好き。
ヘンなの大歓迎。
好きなように育ってくれ。
なんなら2稜になってもいいぞ。
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.08 16:25:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: