デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.10.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本格的に秋らしくなってきた。
朝晩は寒いと感じるときもあるぐらいだ。
シャツの上にジャケットを着て出勤するが、間にニットを加えてもいい感じになってきた。

寒くなると多肉的に楽しいのは紅葉。
真っ赤に染まったり鮮やかな黄色に変化したり、目を楽しませてくれる。

うちの多肉も紅葉が始まっているかな?

様子を見てみよう。



セダム、オーロラ。
rblog-20161029134952-00.jpg
夏の緑からピンクに変わりつつある。

冬になるともっとピンクが濃く出る。
楽しみだ。

乙女心。
rblog-20161029134952-01.jpg
葉の先端がうっすら赤くなってきている。
冬になると先端は濃いピンクになり、その名の通りまさに乙女が頬を染めるような感じになる。
楽しみだ。

セダム虹の玉。
rblog-20161029134953-02.jpg
既に先端は赤くなっているが、もっと真っ赤になる。
現時点ではまだ緑も混じる。

これも虹の玉だが、
rblog-20161029134953-03.jpg
こっちはまだほとんど緑。


エケベリア桃太郎。
rblog-20161029134953-04.jpg
葉の先端、ツメ部分が濃いピンクに。
綺麗だ。
同じような紅葉具合だったチワワエンシスも小さくて可愛かったのだが死亡した。
がっかりだ。


rblog-20161029134953-05.jpg
冬には黄色くなる多肉。
少し紅葉が始まっているようだ。
ところどころに黄色が見える。

寄せ植えの火祭り。
rblog-20161029134953-06.jpg
冬に真っ赤になると綺麗なのだが、今はまだ変な蛍光ピンクみたいな色をしている。
徒長して変なカタチ、そのうえ変な色。
いやあ実にイイ。

レティジア。
rblog-20161029134953-07.jpg
葉の縁がうっすら赤い。
冬はもっと赤くなる。
茎は既に真っ赤だ。

ブロンズ姫。
rblog-20161029134953-08.jpg
夏は濃い緑、冬はくすんだピンクみたいな色になる。
今はまだら。

銘月。
rblog-20161029134953-09.jpg
黄色に紅葉するヤツ。
上の方から黄色なりつつある。
夏は緑で恐ろしく地味だ。



全体的に紅葉は始まっているようだ。
夏の緑から色が変わりつつある。
これからますます鮮やかになっていくのだ。

冬はほとんどの植物が生長をストップさせる。
葉が枯れたり痛んだりするヤツも出てくる。
そんな中、紅葉多肉は一年でもっとも美しい姿になっていくのだ。
貴重ではないか。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.29 13:49:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: