デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.12.07
XML
カテゴリ: 観葉植物
ベンジャミン。
rblog-20161207092140-00.jpg
今腰ぐらいの高さだ。

毎年4月ぐらいから10月ぐらいまで生長する。
最盛期は夏。
次々と葉を出してくる。

今年もよく生長した。
どれぐらい生長しただろうか。
過去の画像と比べてみよう。

これは5月4日の植え替え時。
rblog-20161207092141-01.jpg


rblog-20161207092141-02.jpg
20cmほど伸びただろうか。
枝はかなり増えボリュームが増した。
樹形も変化している。

rblog-20161207092141-03.jpg
5号鉢。
ホームセンターで買った鉢だ。
確か500円もしなかった。
だが模様がレトロな雰囲気を醸し出しており気に入っている。

毎年植え替えの度に鉢を大きくしている。
3号から4号へ、そして5号へ。

今5号鉢でちょうどいい。
来年6号にするか、それとも同じ5号にするか迷うところだ。

rblog-20161207092141-04.jpg

この幹に緑色の葉がよく合う。

rblog-20161207092141-05.jpg
葉は小ぶりで少し波打つ。

rblog-20161207092141-06.jpg
もうほとんど生長していないが完全には止まっていない。
今も超ゆっくり新葉が出てきている。

rblog-20161207092141-07.jpg
ベンジャミン。

水は今3週に1回ぐらい。

2メートルを目指す。
パキラやツピダンサス、アルテシマなども2メートルを目指しているが、ベンジャミンが一番生長が速い。
しかもずっと順調。
コイツが一番早く2メートルに到達しそうだ。
とはいってもまだ1メートルにも満たない状態。
2メートルに到達するのは、年20cmづつ伸びたとしても5年かかる計算になる。
しかし元々はわずか20cmぐらいのハイドロカルチャー苗。
大きくなったものだ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.07 09:22:52
コメントを書く
[観葉植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: