デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.12.08
XML
カテゴリ: セネシオ
先週棚から落下し鉢が割れ根が露出してしまった七宝樹。
rblog-20161208132154-00.jpg
日曜に植え替えた。
rblog-20161208132154-01.jpg
根鉢はあまりくずさず2号から2.5号に替えた。
池袋屋上で買った鉢だ。
セメントなのかグレーのマットな質感。
よくは分からないが素焼き並みに乾きそうな雰囲気だ。
rblog-20161208132154-02.jpg
鉢の縁にへばりつくように出ていた仔株も少し余裕ができた。

そんな七宝樹だが、葉の様子がちょっとおかしい。
rblog-20161208132154-03.jpg
内側にくにゅっと巻いているのだ。

rblog-20161208132154-04.jpg



思えば去年もそうだった。

12月ぐらいから葉が内側に巻き始め、下の方から枯れる。

2月にはこんな状態。
rblog-20161208132154-05.jpg

更に4月。
rblog-20161208132154-06.jpg

そして5月。
rblog-20161208132155-07.jpg

冬から春にかけて葉が枯れる。

これでいいのか?
これが普通なのか?

冬型じゃないのか?
夏に葉を枯らし冬に葉を繁らせるんじゃないのか?

rblog-20161208132155-08.jpg
今のところ今年も去年と同じ流れだ。

このまま行くと葉はどんどん枯れ5月には全部枯れてしまう。

rblog-20161208132155-09.jpg
コイツ、ひょっとして寒さに弱いんじゃないだろうか。

去年は真冬も外。

今年は夜室内に入れてみたらどうか。

よし、そうしよう。


さて、どうなるか。

2月ぐらいには結果が出るだろう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.08 13:22:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: