デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:パキポディウムを観察する.その2.デンシフローラム、恵比寿笑い、恵比寿大黒、タッキー(11/19) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
2018.01.16
XML
カテゴリ: セデベリア
うちのファンファーレは元々こんな感じでキレイだったのだよ。
rblog-20180116122542-00.jpg



でも一昨年ベランダに足場が掛けられ日照がゼロになってしまい徒長。
rblog-20180116122542-01.jpg
ヘンな草になっちゃったんだよね~。



その後復活したものの、
rblog-20180116122542-02.jpg
茎が長く下葉ベローンなんで切っちゃった。
rblog-20180116122542-03.jpg
棒だけになってしまったがすぐに仔が吹いてきた。
rblog-20180116122542-04.jpg
仔は順調にデカくなり、
rblog-20180116122542-05.jpg
ワサワサだったのだけど、
rblog-20180116122542-06.jpg
再びワケわかんない草になっちゃった~。

うちのベランダは夏太陽が高くなると最前部しか陽が当たらない。
最前部は優先順位が上のユーフォ、パキポ、サボテン、リト、エケなどに占領され奥の日陰に置くしかなかったのだ。

コイツ日陰だとたちまち徒長する。
仕方がないので再度カット。
rblog-20180116122542-07.jpg
またイチから出直しだ。



そして現在。
rblog-20180116122542-08.jpg
再び復活!
生長が早いのですぐ復活するのだよ。
ワハハハハ。

9月12日に切ったから今4ヶ月。
たった4ヶ月でここまでになるのだ。


デカいカゴを買ったので秋冬は最前部で過ごしたファンファーレ。
陽が当たりさえすれば締まった姿に育つのだ。



セデベリア、ファンファーレ。
ベランダ最前部。
水は3週に1回。
rblog-20180116122542-09.jpg

コレ全部デカくなったら超ワサワサだなあ。
春になったら一回りデカい鉢に植え替えないとね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.16 12:25:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: