デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2018.05.12
XML
カテゴリ: サボテン
5月5日に植え替えたマーベリック。
そろそろ1週間になるので植え替え後初の水やりをしよう。
rblog-20180512164939-00.jpg
ナナメ45度に傾いていたのが植え替えでまっすぐになった。
せっかくまっすぐに植わっているのだから慎重に水やりしよう。
乱暴にやると植物体の重みですぐに傾いてしまいそうだからな。
慎重に。
慎重に。

と思っていたら鉢を倒してしまった。
表土の赤玉土がこぼれ植物体は抜けはしなかったが根が半分露出しぐらぐらに。


せっかく水やりしようと思ったのに~。

とりあえず赤玉土で埋め修復。
本当は根が埋まるぐらい多肉用土を入れ表土に赤玉がいいのだが面倒なので全部赤玉で埋めた。
根の先から養分を吸うわけだし先が用土で埋まっていればいいだろう、多分。

さて水やりはどうしたものだろう。
倒れた衝撃で根が傷ついてるかもしれん。
もう数日待った方がいいのか。

でもメンドクサイからやっちゃうもんね~。
ただし傾かないよう静かに。
ごくごく静かに。
チョロチョロチョロチョロ~。



ハイ終わり。
rblog-20180512164939-01.jpg
うん。
ナナメになってないね。
よしよし。



横からも撮っておこう。
rblog-20180512164939-02.jpg

ペラッペラだ。
通年室内管理しているからだろうか。
画像検索してみるともっと分厚いヤツがいっぱい出てくるから多分そうなんだろう。



お。
ここは成長開始しているようだぞ。
rblog-20180512164939-03.jpg
生長点が赤くなり活性化している。

rblog-20180512164939-04.jpg
よく見ると下部のうじゃうじゃ仔吹きしているところは結構先端が赤くなってるな。
成長開始だ。

しかし、
rblog-20180512164939-05.jpg
本体の先端部は変化なし。
ここはまだ動き出していないようだ。

まあでももう十分背は高いので、逆にあんまり成長してほしくない。
ちょうど良かった。

rblog-20180512164939-06.jpg
水やり後はベランダ柵内側へ。
柵はメッシュになっているのでここは半日陰状態になるのだ。
これなら焼けないだろう。

今年は外で育ててみようかな。
ペラッペラだしな。
厚みのある茎にしたいな。
よし外にしよう。
締まった姿に仕立てあげるのだ。
頑張るぞ。
って外に置くだけだけどね。
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.12 16:49:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: