デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2018.06.09
XML
カテゴリ: サボテン
わりと最近記事にしたばかりだが今日もヤマカル。

前回の記事→ コレ にも書いたが、棚に収まりきれなくなりつつある。

何せ去年は、
rblog-20180609091729-00.jpg
(2017年5月)
こんなだったのに5ヶ月後は、
rblog-20180609091729-01.jpg
(2017年10月)

こうだ。


5ヶ月で倍の背丈になっている。



じゃあ棚以外の場所に置けばいいじゃん、と言われそうだが、棚以外の場所にはデカい観葉植物やミルクブッシュ等があり置場所がないのだ。
夏場はまだそれでも紅葉彩雲閣やベハレンシスなどを外に置いているので何とか置けるが、冬にはとてもじゃないが無理。
冬のことも今のうちから考えておく必要があるのだ。



どうする?
切るか?



でもせっかくここまで育てたのに切るのもかわいそうだ。
どこまで伸びるのか見てみたいし。

じゃあ棚以外に無理やり置くか?
いやいや置き場はないんだよ。

どうすんだよ!



う~ん。




切ろう。
仕方ない。
何でもかんでもデカくしたらオレの居場所がなくなる。


ということでぶった斬る。
ビフォー。
rblog-20180609091729-02.jpg


rblog-20180609091729-03.jpg
バッサリ。

やってしまった。
もう後には戻れない。

5、6cm低くなったな。

でも。

コレだと数ヵ月で棚に収まらなくなるんでないの?
去年は相当伸びたぞ。

もう一本も切るか?


う~ん。

切っちゃえ!
rblog-20180609091729-04.jpg
バッサリ。

やっちまった。



rblog-20180609091729-05.jpg
切り口は何だか野菜かフルーツを連想させるみずみずしさ。
意外と食ったら美味いのかもしれぬ。



rblog-20180609091729-06.jpg
高い方の枝と株元からは仔が吹いている。
今後はコイツらが成長することになるのだろう。
低い方の枝も切り口付近の刺座から仔吹くだろうし、時間が経てば面白いカタチになるかもしれない。



rblog-20180609091729-07.jpg
コイツらも切り口を乾燥させ1週間後に植えてやろう。



rblog-20180609091729-08.jpg
これから成長期。
どう変化するのか注意深く観察するとしよう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.09 09:17:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: