デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.01.09
XML
カテゴリ: サボテン
初めて翠晃冠を買ったのは昨年7月のことだった。


赤い。
この赤さに惹かれたのだ。
焼けているのか?
それとも元々こんな色なのか?
よく分からないがその後もずっとこの色。
こういうものなのかもしれない。

同時にこんなのも買った。


緑とピンクに別れた翠晃冠錦。

翠晃冠、いいな。

こうなると緑のヤツも欲しくなる。

10月、緑の翠晃冠GET。


緑もなかなかいい。
しかし緑だったのはわずかな期間。
すぐに紫色になってしまったが。

12月。
またしても買う。
赤に一部黄色が入ったヤツ。



白っぽいヤツ。



オレンジ。







ピンクと緑。




実に色々な色があるのだな。
面白い。
コレクションしたくなる。

他にも買いすでに20個ほどある。



腐ったのかぺしゃんこにしぼんでしまう。

コイツもだ。



1月2月は一年で最も寒い時期。
他のヤツも生き残れるかは不明だ。

翠晃冠色々。
緑のヤツ(今は紫色だが)だけ終日室内。
あとは昼はベランダ夜は室内。
水は2週に1回軽く。


楽天ブログがリニューアルした。
普通はリニューアルすると使いやすくなるものだがものすごく使いにくい。
動作はおかしいし画像は貼り付けられない。
仕方なく一度楽天写真館に画像を保存しそこから貼り付けるという極めて面倒な作業を強いられている。
おかげで昨日はアップできなかった。
さらに保存しておいた下書きも全て消えてしまった。
何とかしてくれ、楽天。
前の方が100倍良かったぞ!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



翠晃冠錦

翠晃冠錦

観葉植物/サボテン接木:ギムノカリキウム 翠晃冠錦(すいこうかんにしき)5号鉢植え

◇ギムノカリキウム◇翠晃冠◇3寸鉢◇






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.18 21:42:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: