デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.02.09
XML
カテゴリ: オロスタキス
オロスタキスは日本の高山植物らしい。
自生しているのを見たことはないが、山登りに行ったら自然に生えていたりするのだろうか。

オロスタキスは2種持っている。

鳳凰。

丸みを帯びた葉をきれいなロゼット状に展開する。
こんなのが日本に自生しているのか?
スゲー!


コイツ斑入りだそう。
春になったら斑が鮮明になるとのことだが今はよく分からない。




葉の裏側には黄色い太線状のものが確認できる。
下葉は垂れてるけどね。


金星。
鳳凰に比べ扁平だ。

中央は盛り上がらず逆にへこんでおり皿のよう。

コイツも斑入りだそうで黄複輪とのこと。

確かに葉の縁が黄色い。
だが薄いな。
これも春になったら濃くなるのか?


オロスタキス。
終日ベランダ。

水は2週に1回じょうろでひと回し半。
寒さに強いと言いながらビビって少量。


鳳凰、金星ときたら富士も欲しいね。
あまり見かけないが売ってたら買おう。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


オロスタキス 富士 | インテリア おしゃれ 人気 ギフト プレゼント 観葉植物 室内 リビング 飾り 祝い 誕生日 結婚 新生活 開店祝い 贈り物 オフィス 可愛い 珍しい 育てやすい インスタ オススメ 初心者 岩蓮華 冬 多肉植物


多肉植物 オロスタキス イワレンゲ 赤(2.5号)2ポットセット

※多肉植物 斑入り子持ちレンゲ(オロスタキス)(3号)

【現品】ツメレンゲ5号(1)(No.2694) 【日本の多肉植物】【秋の山野草】【好日性植物】【耐寒性冬期休眠型和の宿根草】【オロスタキス属】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.09 07:55:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: