デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.03.11
XML
カテゴリ: サボテン
冬が終わり早春というような感じの今日この頃。

いかがお過ごしでしょうか。
寒い時期も終わりましたのでそろそろ成長開始してらっしゃいますでしょうか。


ということでサボテン。
昨日一昨日記事にしたもの以外のサボテンたちの様子を見ちゃうぞ。
ヒアウィーゴー‼︎


縮玉

成長点が活性化していないのでまだ休んでいるのだろうが、上3分の2の状態は悪くない。

ただ下の方に茶色い幕?がぐるりと一周。
茶幕か?
ダニか?
ダニの可能性は高い。
なぜなら振武玉も、

茶色い帯が上と下にぐるりと。
エキノフォスロカクタスはダニがつきやすいのかもしれない。

コイツもダニがつきやすい。
翠冠玉。

下の方の茶色い幕はダニにかじられた跡だ、多分。

上にもある。


コイツとエキノフォスロは要注意だ。
時々霧吹きで水を浴びせ被害の拡大を防いでいる。


紫太陽。

変なカタチになったがまあ元気そうで良かった。
まだ動き出してはいないようだが4月になれば動くだろう、多分。




いつ見ても動いているのか動いていないのかさっぱり分からない。
過去の画像と比較してああデカくなっているんだなと思うぐらいだ。


明日香姫。

コイツは動いていないような気がするがよく分からない。

ただもう一個の明日香姫は、

新トゲが出てきている。
成長を再開したのだ。
1月に記事にしたときは明らかに縮んでいたがまたふくらんだようだ。


武蔵野。

コイツも1月に記事にしたときはシワになっていたが昼は外夜は室内管理から終日室内管理に変えたところ元に戻った。
ただ成長開始はまだのようだ。
新茎節を出すことでコイツの成長は始まるがまだ出ていない。


海王丸。

状態は悪くないがまだ動き出してはいないようだ。

海王丸錦も、

同じような感じ。


松笠団扇。

コイツも一時期シワが寄り縮んでいたが終日室内管理にしたら戻った。
成長はしていない様子。


最後に。


白条複隆鸞鳳モンスト。

死んだかも。
.........................。


サボテン軍団。
全て終日室内。
水は2週に1回じょうろでひと回し半としていたが昨日からたっぷりに変更。

しかしまだ成長開始は先のようだ。
ゆっくり待つしかないね。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


観葉植物/サボテン:恩塚ランポー玉 6号陶器鉢植え


海王丸【値】 サボテン


サボテン:テフロカクタス 長刺武蔵野*幅12cm(刺の幅含む)


最大2,000円OFFクーポン発行中!ロホホラ ディフューサ 株Φ約8.5cm 実生 翠冠玉 4号 ロフォフォラ サボテン 多肉植物 観葉植物


松笠団扇 サボテン


caサボテン 紫太陽 ムラサキタイヨウ 3号鉢 多肉植物





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.11 10:26:49
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: