デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.03.17
XML
オークションで落札したブツが続々と到着している。
今日はレイトニー。
楽しみにしていたものだ。

抜き苗で到着。

Haworthia cooperi v.leightonii JDV91-105 Kayser's Beachと札にある。
JDV91-105が何なのか分からないがKayser's Beachは地名すなわち生息地だろう。

根もよく張っている。
早速植え付けだ。

おお。

2号カクカク鉢でぴったりだ。
植えたら即水やり。

さあながめるぞ。

赤い。
湯引きして皮をむいたトマトのようだ。


上の方は半透明。
半透明な葉の上に赤い筋が走っているようだ。

中をのぞき込むと中心部は緑っぽい。

この色が本来の色なんだろう。

レイトニーの赤はストレスによるものだという。
水が足りないとか陽が強すぎるとか寒いとか、そういうことでストレスを感じ取り赤くなるらしい。



植え替え後は1週間ほど室内のあまり明るくない場所に置きその後窓際に持っていく。
水は2週に1回たっぷりでいいだろう。


結構高かったがいい買い物をした。
レイトニー。
お気に入りがまたひとつ増えた。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


レイトニー【ジュエルプランツ】ハオルチア属 多肉植物 9cmポット


新古都姫(シンコトヒメ)【ジュエルプランツ】ハオルチア属 多肉植物 9cmポット

白うさぎ【ジュエルプランツ】ハオルチア属 多肉植物 9cmポット

tkハオルチア シンビフォルミスゴールド 多肉植物 ハオルチア 9cmポット

niハオルチア 色素変異個体 ゴースト 多肉植物 7.5cm






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.17 16:55:53
コメント(0) | コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: