デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.07.02
XML
プクプクの竜鱗。

十分に水を吸い葉がふくらんでいる。
調子良さそうだ。

だが.....。

リミフォリアはというと、
葉が薄くなり内側に巻いている。


こんなじゃなかったはずだ。
購入時と比較する。
4月24日。


調子悪いのか?
調子悪くて水が吸えないのか?
でも中心部の葉は少しデカくなっている。
成長はしているようだ。
気にするほどでもないのかな。



コイツも葉が薄くなった。
テッセラータvarエロンガータ。


5月30日時点ではこうだ。

ぷっくりプクプクだったのに現在はやせている。
他のハオルシア同様水は2週に1回たっぷりやっているのだが、何でこんなになっちゃうんだろう。

明らかに水吸ってないぞコイツ。

根の調子が悪いのか?
引っこ抜いて調べた方がいいかな?



Irmiae。


5月19日。

コイツもやせた。


水を吸っていないのは明らかだ。

何で吸わないんだろう?
竜鱗もリミフォリアもエロンガータもIrmiaeも全部室内置き、水は2週に1回たっぷり。
同じ管理だ。
なのに竜鱗はぷっくりプクプク、他はしんなりシナシナ。
おかしいじゃないか。
同じハオルシアでこうも違うか?

ぷっくりプクプクは竜鱗だけじゃない。
今日登場させたヤツ以外はみんな元気だ。

う~ん。
分からん。
やっぱハオルシアは難しいなあ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



ハオルチアアカデミー写真集(vol.3) 原種から交配種・斑入りまで網羅 [ ハオルチアアカデミー ]

ハオルチア・ピクタ系交配種 実生 3号Haworthia Hybハオルシア 多肉植物 Succulent※天候により色味は変化します※他の植物との同梱可

多肉植物:ハオルチア コロコロ丸々紫窓 那智黒*幅3.5cm 現品!一品限り

niハオルチア ISIアトロフスカ ミュータント 多肉植物 ハオルチア 7.5cm

多肉植物:ハオルチア ムチカ hyb.*幅9cm 現品!一品限り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.02 10:40:25
コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: