デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.07.22
XML
カテゴリ: ユーフォルビア
ホワイトゴーストが動き出さない。
原因は気温だ。
7月としてはかなり低い気温が続き生育温度に達していないのだ。


動き出しそうな兆候はある。

トゲとトゲの間から赤いポチッとしたものが出ている。
いつもはこれがみるみるうちに枝へと成長するのだが今年はこの状態から先へ進まない。

別の枝も、

葉が出かかっているのだが、これまたここから先へ進まない。
例年は葉が出るとそこからの成長は早い。



横に植えた小っちゃいヤツ。

先祖帰りした緑の枝は成長している。
だが白い方は鈍い。

少しは伸びているのだが緑との差は歴然だ。

しかも本体は茶色くなってきた。

大丈夫なのだろうか?


もうひと鉢のホワイトゴースト。

白い部分はあまりないのでもはやホワイトゴーストとは呼べないような挿し木3本だが、これも動かない。

唯一、

手前の小っちゃいヤツから枝が出始めた。

ここは白と緑が入り交じる場所。


多分緑になるんだろうな。
コイツすぐ緑になりたがるからな。


ユーフォルビア・ホワイトゴースト。
ベランダ最前部置き。
水は2週に1回たっぷりやっていたが先週はお休み。


そろそろ活発に動き出すだろう。
ユーフォルビアの中では一番の高温性。
おそらく25℃以上で生育旺盛状態になると思われる。

今年は暑くなるのが遅かったから多分生育期間は短いんだろうな。
下手したら1ヶ月ぐらいしか成長しないかもしれない。
12ヶ月のうち1ヶ月しか成長しない植物。
なんてヤツだ.....。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


caユーフォルビア ホワイトゴースト 3.5号鉢 多肉植物 コーデックス ユーフォルビア

観葉植物/ユーフォルビア ホワイトゴースト 4号鉢植え

ユーフォルビア・ラクティア ホワイトゴースト 3.5号Euphorbia lactea variegata 'White Ghost'トウダイグサ科 多肉植物 Succulent※他の植物との同梱可※時期により花の有無は変わります※肌荒れ・傷みなど画像ご参考ください

【現品】ユーフォルビアホワイトゴースト 4号鉢

【形がユニーク】ユーフォルビア”ホワイトゴースト”鉢植え(高さ:70cm内外)父の日ギフト・開店祝い・ご自宅・誕生日・変わり種





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.22 07:57:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: