デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.09.15
XML
カテゴリ: リトープス
アクアマリーンがシワシワだ。

窓部分はへこみ接合部には深いシワ。

前回の水やりから2週間弱。
もっと頻繁に水やりした方がいいのだろうか。


麗虹玉もシワシワ。

側面が波打っている。

もう一個も。

ボコボコだ。

水が足りないのか?


でもこんな風にシワシワになったことは過去にもあった。
たいてい夏の暑い時だ。
陽射しが強い日が続くとこうなりやすい。


ピータースブルグ。

コイツも模様部分がへこんでいる。
体内の水分量が減っているのだろう。

ピータースブルグ2号も。

この通り。

明日は水やり日。
たっぷり水をやるとしよう。
これでふくらむはずだ。



横から見ると地面すれすれじゃん。
側面は地上に出したくないんだろうな。
窓だけ出して光を取り込む。
そういう生態なんだろう。


リトープス。

水は2週に1回たっぷり。
脱皮中と真夏は2週に1回ちょっとだけにするが前回からたっぷりに戻した。
脱皮は1月ぐらいから。
そこまではたっぷり水やりする。

秋になったから植え替えもしてやろう。
明日水やりして1週間後ぐらいに植え替えよう。


そういえばコイツはシワにならないな。

ボルキー。
なぜだろう?
デカいからかな?

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


【ユニークな形・リトープス・ちょっと大きなアクアマリーン】2号・玉型メセン・多肉植物



多肉植物 リトープス 麗虹玉 6cmポット 観葉植物 インテリア


【ユニークな形・リトープス・ちょっと大きな白花黄紫勲玉(アルビニカ)】2号・玉型メセン・多肉植物


【ユニークな形・リトープス・ちょっと大きなボルキー】2号苗・1頭・玉型メセン・多肉植物


hmリトープス 紅大内玉 多肉植物 メセン 6cmポット






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.15 12:35:22
コメントを書く
[リトープス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: