デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.10.01
XML
カテゴリ: ユーフォルビア
ユーフォルビア・キブウェゼンシス。

変なカタチになったなあ。

そこそこ成長したのは良かったのだが成長の仕方がちょっとね~。

元はこんな姿。

こっちの方が良かった。



綴化していたものが正常に戻りつつあるのか?
成長点が5つに別れそれぞれが柱状に育とうとしているように見える。


とはいえ今年の成長はもう期待できない。

成長点はくすんでいる。



キブウェゼンシスを見たついでに他のユーフォも見ておこう。

グランディアラータ。

デカくなったね。

どのくらい成長したんだろう?

今年4月。

なるほど。
コレぐらいか。


逆鱗竜。

何月だったか胴切りして仔吹きさせたもの。

4つ5つ仔が出ている。

今年はこれぐらいだが来年はこれらの仔がぐっとデカくなるんじゃないかな。



蘇鉄キリン。

コイツも背が高くなり胴切りしたもの。

仔がこれでもかというぐらい吹いているがどうなっているのだろう?

まるで雑草のように株元から生える仔。

葉っぱはうじゃうじゃだが茎は小っちゃい。




ノベリー。

同じく胴切りしたものだが比較的遅い時期に切ったので仔はまだ小さい。

しかしコイツはまだ生育中。

全ての稜から仔が出ている。
面白いカタチになるだろう。

美しい模様。
赤トゲ。

小型の良いユーフォルビアだ。
お気に入り。


ユーフォルビア。
全てベランダ最前部置き。
水は2週に1回たっぷり。
今のところまだ夏の管理だがもう少しすると管理を変えることになる。
朝晩は室内に入れ水やり頻度も減らす。



コイツはもう朝晩は室内の方がいいかもしれない。
ホワイトゴースト。

状態があまりよくない。

また1個枯れてしまった。
残るは1本。

コレだけ。

絶滅してしまいそうだ~。

やべー。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



sdユーフォルビア パイナップルコーン 蘇鉄麒麟(サボテン・多肉植物・ミニ観葉植物)

sdユーフォルビア オベサ交配 オベサブロー 多肉植物 7.5cmポット

osユーフォルビア スザンナエ おもしろ多肉植物 9cmポット

caユーフォルビア ガビサン 峨眉山 多肉植物 3号鉢 コーデックス 観葉植物

osユーフォルビア クルビラマ おもしろ 多肉植物 9?ポット






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.01 10:46:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: